- 【業種】
- 鉱業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-12 (16:00)
- 【時価総額】
- 790億0100万円
- 【PBR】
- 0.73倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.72%
ガス事業では、千葉県産の天然ガスの開発・採取と、都市ガス、LPガス、圧縮天然ガスの供給が行われており、関東天然瓦斯開発株式会社と大多喜ガス株式会社がその中核を成している。
また、ヨウ素事業では、かん水からのヨウ素の製造・販売をK&Oヨウ素が行い、同社は国内最大手の地位を有する。
さらに、建設事業や電力販売も展開しており、ガス機器販売や地熱井掘削、地質・水質調査事業など、多様な事業を通じてエネルギー供給の持続可能性や効率性を追求している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-13 | 97,100 | 6,600 | 7,100 | 4,300 |
変更 | 2023-08-14 | 95,600(⬇) | 8,600(⬆) | 9,400(⬆) | 5,700(⬆) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 92,200 | 6,800 | 7,500 | 4,600 |
変更 | 2024-08-09 | 94,600(⬆) | 7,800(⬆) | 8,700(⬆) | 5,300(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 91,900 | 7,700 | 8,600 | 6,200 |
2【沿革】
当社は、共同株式移転の方法により、2014年1月6日付で関東天然瓦斯開発(株)(現連結子会社)と大多喜ガス(株)(現連結子会社)の完全親会社として設立されました。
2014年1月 |
関東天然瓦斯開発㈱と大多喜ガス㈱が共同株式移転の方法により当社を設立。 |
2017年5月 |
本店を東京都中央区から千葉県茂原市に移転。 |
2018年7月 |
地熱井等の掘削事業を行う㈱WELMA(現 連結子会社)を子会社化。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。 |
[関東天然瓦斯開発(株)の沿革]
1917年5月 |
朝日興業㈱として設立。 |
1922年6月 |
社名を朝日㈱に変更。 |
1924年4月 |
社名を㈱於菟商会に変更。 |
1931年5月 |
社名を大多喜天然瓦斯㈱に変更し、天然ガス事業に進出。 |
1937年6月 |
子会社、天然瓦斯化学工業㈱(1951年5月解散)を設立し、ヨウ素事業を開始。 |
1949年5月 |
東京証券取引所に株式を上場。 |
1949年9月 |
千葉天然瓦斯㈱(1934年1月設立)を吸収合併し、都市ガス供給事業に進出。 |
1957年1月 |
社名を関東天然瓦斯開発㈱に変更。 |
1976年7月 |
子会社、関東建設㈱(2018年10月に関東天然瓦斯開発㈱を存続会社として合併)を設立し、建設業等営業の一部を譲渡。 |
1984年7月 |
東京証券取引所市場第一部に株式の上場指定替え。 |
1985年8月 |
子会社、KNG AMERICA, INC.を設立し、米国内における石油・ガス開発事業を開始。 |
2007年4月 |
天然ガス・ヨウ素事業を行う日本天然ガス㈱(現 K&Oヨウ素㈱)(現 連結子会社)を子会社化。 |
2013年12月 |
東京証券取引所市場第一部における株式の上場を廃止。 |
2022年1月 |
日本天然ガス㈱(現 K&Oヨウ素㈱)との間の吸収分割により、ヨウ素及びヨウ素化合物の製造・販売に関わる事業を日本天然ガス㈱に、日本天然ガス㈱による天然ガスの開発・採取・販売に関わる事業を関東天然瓦斯開発㈱に統合。 |
[大多喜ガス(株)の沿革]
1956年8月 |
大多喜天然瓦斯㈱(現 関東天然瓦斯開発㈱)の子会社として、ガスの供給販売を主目的に大天瓦斯販売㈱として設立。 |
1957年1月 |
商号を大多喜天然瓦斯㈱に変更。関東天然瓦斯開発㈱より、ガス事業法に基づくガスの供給事業、圧縮天然ガスの製造・販売事業及びこれに附帯する事業を譲り受け。 |
1970年12月 |
子会社、オータキ産業㈱(2018年1月に大多喜ガス㈱を存続会社として合併)を設立し、圧縮天然ガス及び液化石油ガスの供給販売事業を開始。 |
1992年1月 |
商号を大多喜ガス㈱に変更。 |
1992年7月 |
お客さま件数10万件突破。 |
1995年2月 |
千葉県山武郡成東町(現 千葉県山武市)より、町営のガス事業を譲り受け。 |
1996年9月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場。 |
2003年5月 |
お客さま件数15万件突破。 |
2013年12月 |
東京証券取引所市場第二部における株式の上場を廃止。 |
2015年10月 |
電力事業(卸販売)を開始。 |
2018年10月 |
電力事業(小売販売)を開始。 |