- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2024.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (11:30)
- 【時価総額】
- 69億9800万円
- 【PBR】
- 2.48倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.49%
第1に、ネットワークソリューションとして、IT資産管理やセキュリティ対策を包括的に管理できる「AssetView」シリーズを展開し、顧客の業務の生産性と信頼性を向上させる。
第2に、セールスDXソリューションでは、法人営業の効率化を図る「ホットプロファイル」や新規顧客開拓用の「ホットアプローチ」を通じて、営業活動の最適化を支援する。
第3に、AIを駆使したデータエントリーソリューションでは、OCR技術を用いた「AnyForm OCR」や「WOZE」などを提供し、データ入力業務の効率化と品質向上を実現している。
これらのサービスは多様な業種と規模の顧客に対応し、ニーズに応じた柔軟な導入形態を提供することで、企業の成長を支えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 4,738 | 718 | 753 | 541 |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 5,119 | 870 | 890 | 626 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1994年4月 |
東京都新宿区高田馬場に株式会社ハンモック設立 |
1994年12月 |
米Cardiff社(現Opentext.inc)のFAX/スキャナー対応OCRソフト「TeleForm」提供開始 |
1996年3月 |
東京都新宿区下落合に本社移転 |
2000年4月 |
統合型IT運用管理ツール「AssetView」提供開始 |
2000年6月 |
東京都新宿区高田馬場に本社移転 |
2004年2月 |
東京都新宿区高田馬場内で本社移転 |
2005年3月 |
大阪府大阪市西区に大阪営業所開設 |
2005年12月 |
高機能FAXサーバ「RightFax日本語版」提供開始 |
2005年12月 |
株式会社日立ソリューションズの情報漏洩対策ソフトウェア「秘文」シリーズに「AssetView」のOEM提供開始 |
2006年3月 |
愛知県名古屋市中区に名古屋営業所開設 |
2010年5月 |
2つのOCRエンジンを搭載した「WOCR」提供開始 |
2010年11月 |
東京都豊島区高田に本社移転 |
2013年4月 |
福岡県福岡市中央区に福岡営業所開設 |
2014年1月 |
独自開発OCRエンジン「WOCR」の特許を取得(特許第5464474号) |
2014年4月 |
営業支援ツール「ホットプロファイル」提供開始 |
2015年10月 |
帳票データ化OCRソフト「AnyForm OCR」提供開始 |
2017年2月 |
東京都新宿区大久保に本社移転 |
2018年6月 |
「AssetView」のクラウド版「AssetView CLOUD」提供開始 |
2020年10月 |
マルウェア対策ツール「AssetView Vplus(エンドポイントセキュリティ)」提供開始 |
2021年5月 |
「オンライン名刺交換」の特許を取得(特許第6856960号) |
2021年7月 |
クラウド型データエントリーサービス「WOZE」提供開始 |
2021年11月 |
株式会社NTTドコモに営業支援ツール「ホットプロファイル」のOEM提供開始 |
2022年7月 |
新規顧客開拓ツール「ホットアプローチ」提供開始 |
2022年11月 |
クラウド型データエントリーサービス「WOZE」にダブルAI OCRを搭載し、提供開始 |
2023年1月 |
「AssetView」の新ブランド「AssetView Cloud+」を提供開始 |
2024年4月 |
東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2024年10月 |
帳票設計不要のクラウド型AI-OCRサービス「DX OCR」提供開始 |