- 【業種】
- 建設業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1961.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-07 (15:30)
- 【時価総額】
- 6665億6000万円
- 【PBR】
- 1.14倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.06%
建設関連事業では、マンションの企画・設計・施工を行い、子会社による建設資機材の販売・レンタルも行っている。
不動産関連事業では、マンション分譲や賃貸を手掛ける子会社が多数存在し、戸建住宅の分譲も行っている。
サービス関連事業においては、大規模修繕やリフォームのほか、賃貸管理や社宅管理を含む多岐にわたるサービスを提供し、海外関連事業ではアメリカでの不動産開発や商業施設運営を実施している。
これらの事業により、当社は総合力を生かした多角的なサービスを顧客に提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 960,000 | 87,000 | 85,000 | 57,000 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 1,080,000 | 88,000 | 83,000 | 55,500 |
2024-03 | 新規 | 2024-05-10 | 1,180,000 | 82,000 | 80,000 | 53,000 |
変更 | 2025-02-13 | 1,180,000(→) | 82,000(→) | 80,000(→) | 30,000(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 1,230,000 | 92,000 | 85,000 | 55,000 |
2【沿革】
1937年2月 |
長谷川武彦が兵庫県尼崎市において個人企業長谷川工務店として土木建築請負業を始める。 |
1946年8月 |
株式会社長谷川工務店設立、本店を兵庫県姫路市におく。 |
1946年9月 |
大阪市東区に大阪出張所を開設。 |
1951年2月 |
東京出張所(東京都千代田区)を開設。 |
1953年8月 |
大阪市東区に本店移転。 |
1957年8月 |
定款の営業目的に貸室業を加え、貸ビル業を開始。 |
1959年7月 |
定款の営業目的に不動産売買業を加え、不動産売買業を開始。 |
1961年3月 |
株式を店頭公開。 |
1962年3月 |
株式を東京証券取引所市場第二部へ上場。 |
1962年12月 |
株式を名古屋証券取引所市場第二部へ上場。 |
1965年4月 |
東京、名古屋各証券取引所市場第一部へ指定。 |
1970年12月 |
東京都渋谷区に本店移転。 |
1974年12月 |
東京都港区赤坂に本店移転。 |
1978年9月 |
株式会社長谷工コミュニティ設立。(現・連結子会社) |
1981年1月 |
東京都港区芝に本店移転。 |
1983年6月 |
株式会社長谷工アーベスト設立。(現・連結子会社) |
1985年11月 |
株式会社センチュリーライフ設立。 |
1986年10月 |
株式会社長谷工ライブネット設立。(現・連結子会社) |
1988年1月 |
株式会社フォリス設立。 |
1988年10月 |
商号を株式会社長谷工コーポレーション(旧商号 株式会社長谷川工務店)に変更。 |
1989年7月 |
株式会社ハセック設立。(現・連結子会社) |
1991年1月 |
株式会社長谷工システムズ設立。(現・連結子会社) |
1992年11月 |
不二建設株式会社設立。(現・連結子会社) |
1994年3月 |
大阪市中央区に関西支社移転。 |
2001年3月 |
HASEKO America,Inc.設立。(現・連結子会社) |
2003年4月 |
株式会社長谷工アネシス設立。(現・連結子会社) |
2006年11月 |
株式会社長谷工インテック設立。(現・連結子会社) |
2008年10月 |
株式会社長谷工コミュニティ九州設立。(現・連結子会社) |
2009年4月 |
株式会社長谷工リフォーム設立。(現・連結子会社) |
2011年7月
|
株式会社長谷工ライブネットが物産コミュニティー株式会社の賃貸管理及び社宅管理代行事業を会社分割により譲受け。 |
2012年7月
|
株式会社長谷工アーベストの流通仲介事業及びリノベーション事業を吸収分割により株式会社長谷工パートナーズへ承継。同日付で、同社の商号を株式会社長谷工リアルエステートに変更。(現・連結子会社) |
2013年11月 |
株式会社生活科学運営を株式取得により子会社化。 |
2014年1月 |
株式会社長谷工ビジネスプロクシー設立。(現・連結子会社) |
2014年7月
|
株式会社長谷工ライブネットの社宅管理代行事業を吸収分割により株式会社長谷工ビジネスプロクシーへ承継。 |
2015年5月 |
総合地所株式会社を株式取得により子会社化。(現・連結子会社) |
2015年12月 |
株式会社ジョイント・コーポレーションを株式取得により子会社化。 |
2017年1月 |
株式会社長谷工管理ホールディングス設立。(現・連結子会社) |
2017年4月
|
株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の商号を株式会社長谷工不動産ホールディングスに変更。(現・連結子会社) |
2018年4月 |
株式会社長谷工コミュニティ西日本設立。(現・連結子会社) |
2019年4月
|
株式会社ジョイント・コーポレーションの商号を株式会社長谷工不動産に変更。(現・連結子会社) |
2019年12月 |
株式会社長谷工コミュニティ沖縄設立。(現・連結子会社) |
2020年2月 |
株式会社細田工務店を株式公開買付けによる株式取得により子会社化。(現・連結子会社) |
2021年5月 |
株式会社長谷工ホーム設立。(現・連結子会社) |
2021年10月
|
株式会社生活科学運営を存続会社、株式会社長谷工シニアホールディングス及び株式会社センチュリーライフを消滅会社とする吸収合併を実施。同日付で、同社の商号を株式会社長谷工シニアウェルデザインに変更。(現・連結子会社) |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。 |
2023年4月 |
株式会社フォリスの商号を株式会社長谷工ファニシングに変更。(現・連結子会社) |
2025年2月 |
株式会社長谷工総合開発設立。(現・連結子会社) |