1904 大成温調 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
建設業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1991.12

【直近決算日】
2025-05-13(4Q)

【決算予定日】
2025-08-07 (15:30)


【時価総額】
270億1400万円

【PBR】
0.86倍

【配当利回り(予)】
4.43%

企業概要
当社グループは、設備工事事業を中心に建築事業や不動産事業を展開している。
主に冷暖房、給排水衛生、電気設備などの設計・施工を行っており、関連会社とともに米国、中国、オーストラリアなど海外にも事業を展開している。
特徴的な取り組みとして、再生可能エネルギー設備やクリーンルームの施工も手掛けており、太陽光発電事業や冷暖房機器の販売を行うなど、多角的な事業展開を図っている。
また、「LIVZON」というブランド名を用い、地域戦略やデジタル化にも注力し、総合たてものサービス企業としての発展を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1246,7001,0001,150790
変更2023-02-1046,000()1,600()1,650()1,000()
変更2023-05-0846,400()1,730()1,990()1,460()
2024-03新規2023-05-1151,5001,6001,8001,200
変更2023-11-1357,100()2,400()2,600()1,200()
変更2024-05-0861,000()3,000()3,000()1,900()
2025-03新規2024-05-1457,0002,2002,4001,800
変更2025-02-1360,200()2,900()3,100()2,500()
今期新規2025-05-1360,2002,7002,8001,800
2025年06月24日更新

2【沿革】

年月

事項

1941年4月

東京市蒲田区萩中町にて創業

1952年12月

東京都品川区大井鎧町3596番地において大成温調工業株式会社を設立

1959年3月

建設業法により東京都知事(ほ)第8335号の登録を完了

1971年4月

東京都品川区大井一丁目47番1号に移転

1972年3月

大成温調サービス株式会社を保守、メンテナンス会社として設立(1982年3月大成温調エンジニアリング株式会社に商号変更、1989年4月当社に吸収合併)

1972年5月

大宮出張所を設置(1981年3月関東支店に昇格)

1972年8月

東北営業所を設置(1982年3月東北支店に昇格)

1974年1月

建設業法改正により建設大臣許可(般、特48)第2826号を取得

1974年5月

大阪営業所を設置(1982年3月大阪支店に昇格)

1975年10月

横浜営業所を設置(1989年4月横浜支店に昇格)

1978年5月

千葉営業所を設置(1992年4月東関東支店に昇格)

1978年7月

静岡営業所を設置(2012年4月静岡支店に昇格、2024年4月営業所に降格)

1980年11月

株式会社ストアシステムを店舗用建物の設計及び建築、店舗内装の設計及び施工会社として設立(1993年4月温調機器株式会社に吸収合併)

1983年3月

名古屋営業所を設置(1989年4月名古屋支店に昇格)

1983年11月

大成ビル管理株式会社を建物総合管理会社として設立(1993年4月温調機器株式会社に吸収合併)

1987年8月

温調機器株式会社(1994年4月温調システム株式会社に商号変更 2010年4月温調エコシステムズ株式会社に商号変更)を冷暖房機器等の販売会社として設立

1987年9月

香港支店を設置(2009年11月大成温調香港工程有限公司に改組)

1989年12月

TAISEIONCHO HAWAII, INC.を設立し、1990年1月アメリカ合衆国ハワイ州設備工事会社AU'S PLUMBING & METAL WORK, INC.(1994年9月ALAKA'I MECHANICAL CORPORATIONに商号変更)を買収

1990年2月

温調プラミング株式会社(2004年6月当社に吸収合併)をスプリンクラー消火設備工事及びプレハブ配管工事を主とする管工事会社として設立

1991年1月

大成温調株式会社に商号変更

1991年10月

横浜技術センターを設置(1998年4月技術センターに名称変更、1999年10月技術研究所に統合、2004年4月中央研究所に吸収)

1991年12月

株式を社団法人日本証券業協会に店頭登録

1993年4月

九州支店を設置

1995年4月

ONCHO PHILIPPINES, INC.を設立(2022年1月清算結了)

1996年3月

本社新社屋(NTビル)竣工

1998年4月

温調メンテナンス株式会社(2000年6月当社に吸収合併)をビル管理を主とする会社として、また、プレハブシステム株式会社(2002年4月温調プラミング株式会社に吸収合併)をプレハブ配管工事を主とする会社として設立

2002年11月

本社社屋(NTビル)を流動化

2003年12月

大成温調機電工程(上海)有限公司を設立(2024年6月大成温調建築工程(上海)有限公司に商号変更)

2004年4月

中央研究所を設置(2013年4月環境・省エネグループに再編、2019年4月技術開発統括部に再編)

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場

2009年1月

TAISEIONCHO HAWAII, INC.を完全子会社化(2017年12月ALAKA'I MECHANICAL CORPORATIONに吸収合併)

2009年11月

大成温調香港工程有限公司を設立(2021年7月清算結了)

2010年2月

TAISEI ONCHO INDIA PRIVATE LIMITEDを設立(2023年3月清算結了)

年月

事項

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2013年6月

ベトナム設備工事会社SEAREFICO CORPORATION(旧社名:SEAPRODEX REFRIGERATION INDUSTRY CORPORATION)と業務・資本提携

2013年7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2014年3月

ぺんぎんアソシエイツ株式会社を設計・施工管理サービス会社として設立(2024年8月清算結了)

2014年3月

ぺんぎんメガソーラー発電所を設置し、売電事業を開始

2016年6月

監査等委員会設置会社に移行

2017年3月

TOP ENGINEERING VIETNAM COMPANY LIMITEDを積算業務等アウトソーシング会社として設立

2019年12月

シンガポール総合ファシリティサービス会社ISOTEAM社の株式を取得

2020年4月

自社ブランド『LIVZON』スタート

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

2022年11月

ESG経営推進委員会を設置

2022年12月

TAISEI ONCHO VIETNAM HOLDINGS CO., LIMITEDをエンジニアリング関連事業を主とする会社として設立

2023年5月

ホライズン5株式会社及びその完全子会社であるウッドテック株式会社を買収