- 【業種】
- 建設業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1988.11
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 192億2200万円
- 【PBR】
- 0.55倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.36%
また、地質調査や建設コンサルタント業務を通じて、基礎工事に対する品質評価や課題解決の提供を行い、地域のインフラ整備と強靭化に寄与している。
さらに、子会社のJAFECUSA, Inc.を通じて、海外市場への進出を図っており、地域性に応じた高度な地盤改良技術を駆使している。
関連会社との連携により、幅広い分野での専門性を高め、持続可能な発展に寄与する事業モデルを確立している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 22,000 | 900 | 1,000 | 400 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 23,000 | 900 | 1,100 | 550 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 27,800 | 1,400 | 1,578 | 1,015 |
変更 | 2025-02-13 | 28,500(⬆) | 1,480(⬆) | 1,590(⬆) | 1,400(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 29,330 | 1,460 | 1,630 | 980 |
2【沿革】
当社(昭和10年12月27日設立)は、昭和56年9月21日を合併期日として日本グラウト工業株式会社(昭和28年11月5日設立)の株式額面金額を変更するため、同社を吸収合併した。
合併前の当社は休業状態であり、法律上消滅した旧日本グラウト工業株式会社が実質上の存続会社であるため、特に記載のない限り、実質上の存続会社に関し記載している。
昭和28年11月 | 大阪市北区松ケ枝町に溜池・干拓・ダム・トンネル等のボーリング、グラウチング工事を目的とし、資本金100万円をもって設立。 |
昭和42年1月 | 東京支店および九州支店を設置。 |
昭和45年10月 | 札幌支店を設置。 |
昭和47年3月 | 大阪市北区松ケ枝町に本社社屋を建設。 |
昭和50年4月 | 東北支店を設置。 |
昭和50年7月 | 東京都渋谷区渋谷に東京本社を設置。 |
昭和51年8月 | 大阪支店(現関西支店)および四国支店(松山営業所)を設置。 |
昭和54年10月 | 北陸支店を設置。 |
昭和55年12月 | 名古屋支店(現中部支店)を設置。 |
昭和56年10月 | 広島支店を設置。 |
昭和58年1月 | 東京都渋谷区桜丘町に東京本社社屋を建設。 |
昭和60年4月 | 企業基盤の強化を図る目的で、新技術開発株式会社と合併。 日本基礎技術株式会社に商号変更。 |
昭和62年7月 | 新潟支店を設置。 |
昭和63年11月 | 大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
平成2年10月 | 関東支店を設置。 |
平成5年10月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
平成6年12月 | 東京都渋谷区桜丘町に東京第2ビルを取得。 |
平成7年9月 | 東京証券取引所および大阪証券取引所市場第一部に指定替え。 |
平成17年4月 | 東京支社および首都圏支店を設置。 |
平成18年10月 | 東京支社を廃止。 |
平成21年4月 | 東京支社を設置。 |
平成21年10月 平成22年4月 平成26年7月 平成26年12月 平成30年4月 | JAFEC USA,Inc.を設置。 株式会社オーケーソイルを子会社化。 東京都渋谷区幡ヶ谷に東京本社・東京支社・首都圏支店を移転。 大阪市北区天満に本社および関西支店を移転。 群馬県邑楽郡明和町に総合テクニカルセンターを建設。 |
令和4年4月 | 市場区分見直しに伴い東京証券取引所市場第一部をスタンダード市場へ移行。 |