- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2024.6
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 28億9200万円
- 【PBR】
- 2.48倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
ブランドプロデュース領域では、オーラル美容ブランド「MiiS」をはじめとしたコミュニティブランドを運営し、消費者とのインタラクションを通じた販促活動を強化している。
マーケティングソリューション領域では、SNS運用や広告、キャンペーン企画を含む総合的支援を行い、特に「CCXsocial」や「アドスタbyCCXcloud」といったツールを活用したデータドリブンなマーケティングが特徴である。
これにより、当社はクライアント企業の中長期的な価値向上を目指す高品質なサービスを提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 3,887 |
2【沿革】
提出会社は、2016年4月に東京都渋谷区においてコミュニティデータプラットフォーム事業を展開するために、現在の株式会社ライスカレーの前身である株式会社ライスカレー製作所を設立いたしました。
会社設立時から現在に至るまでの主な変遷は、次の通りであります。
年月 |
概要 |
2016年4月 |
東京都渋谷区に株式会社ライスカレー製作所設立 |
2017年12月 |
マークドバイ株式会社を完全子会社として設立 |
2019年3月 |
東京都渋谷区のアシジ神泉ビルに本店移転 |
2019年4月 |
株式会社SUIRIN HOLDINGSに社名変更 |
|
同名の株式会社ライスカレー製作所を設立し完全子会社化 |
2020年9月 |
株式会社SUIRIN HOLDINGSに株式会社ライスカレー製作所、マークドバイ株式会社を吸収合併 |
|
株式会社SUIRIN HOLDINGSから株式会社ライスカレーへ社名変更 |
2021年12月 |
東京都渋谷区の渋谷マークシティに本店移転 |
2022年4月 |
株式会社パスチャーの全株式を取得して完全子会社化、その後株式会社ライスカレーへ吸収合併 |
2022年7月 |
株式会社RiLiの全株式を取得して完全子会社化 |
2024年6月 |
東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
2024年8月 |
株式会社WinCを新設分割により完全子会社として設立 |
|
株式会社HADOよりバーチャルインフルエンサー事業を譲受 |
2024年10月 |
株式会社松村商店の全株式を取得し完全子会社化 |
2024年11月 |
MOVE株式会社の全株式を取得し完全子会社化 |
[当社グループ統廃合の詳細]
当社は2016年4月に株式会社ライスカレー製作所として設立後、インフルエンサープロデュースブランドの立ち上げ、運用を支援するマークドバイ株式会社を子会社として設立いたしました。
その後、事業ドメインの拡大に合わせて事業ごとにコンパクトな経営の意思決定をしていくべくホールディングスによる子会社運営を進め、2019年4月に社名を株式会社SUIRINHOLDINGSに変更し、同名で新たに設立した株式会社ライスカレー製作所の100%株主となりました。
さらに、コミュニティデータを起点に一つの事業に整理していく方向性の中で、経営体制をコンパクトに戻す方が経営戦略上有効であると判断し、ホールディングス体制から元に戻すことといたしました。その結果、2020年9月に株式会社SUIRINHOLDINGSに株式会社ライスカレー製作所及びマークドバイ株式会社を吸収合併し、社名を株式会社ライスカレーへ変更いたしました。
2022年4月にはコミュニティデータマネジメントツールの開発力向上を目的として、株式会社パスチャーの株式を100%取得、子会社化した後に吸収合併いたしました。さらに、2022年7月にコミュニティデータプラットフォーム事業の拡大を目的として、株式会社RiLiの全株式を取得して完全子会社化いたしました。
2024年6月に東京証券取引所グロース市場に上場後は、2024年8月にブランドプロデュース領域における機動的かつ効率的に発展させることを目的として、新設分割により株式会社WinCを設立しました。さらに2024年10月にはOEM・ODM領域(商品企画や製造、生産)への参入を本格的に加速することを目的として、株式会社松村商店の全株式を取得して完全子会社化いたしました。2024年11月には、当社のブランドポートフォリオの拡充を目的として、MOVE株式会社の全株式を取得して完全子会社化いたしました。
また、当社は2025年6月開催予定の第9回定時株主総会の承認を条件として、2025年7月1日付で「株式会社MUSCATGROUP(マスカットグループ)」へと商号変更し、持株会社として引き続き上場を維持する予定であるとともに、当社がブランドパートナー領域において展開する事業の権利義務について、新たに設立する株式会社ライスカレープラスに承継させることを予定しております。