- 【業種】
- 建設業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1973.5
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (16:00)
- 【時価総額】
- 140億6400万円
- 【PBR】
- 0.44倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.55%
設備工事事業には内線工事、電力工事、そして空調給排水工事が含まれ、屋内外の電気設備やプラント設置の設計および施工を行っている。
また、機器製作業では、高低圧受配電盤や各種分電盤の設計・製作を手がけており、電気関連機器の販売や保守も提供している。
加えて、太陽光発電事業も推進しており、持分法適用関連会社を通じて再生可能エネルギーの分野にも展開している。
全体として、当社は公共および民間セクターへ向けた多様な設備サービスを提供し、国内外での展開に力を入れている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 47,000 | 100 | 700 | 500 |
変更 | 2022-11-07 | 42,000(⬇) | -200(⬇) | 800(⬆) | 500(→) | |
変更 | 2023-02-06 | 37,000(⬇) | -900(⬇) | -300(⬇) | 900(⬆) | |
変更 | 2023-04-26 | 38,745(⬆) | -831(⬆) | -324(⬇) | 436(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 51,000 | 700 | 1,300 | 800 |
変更 | 2023-11-06 | 51,000(→) | 400(⬇) | 1,100(⬇) | 700(⬇) | |
変更 | 2024-02-05 | 50,000(⬇) | -800(⬇) | -100(⬇) | -200(⬇) | |
変更 | 2024-02-07 | 50,000(→) | -800(→) | -100(→) | -30(⬆) | |
変更 | 2024-02-26 | 50,000(→) | -800(→) | -100(→) | 260(⬆) | |
変更 | 2024-05-17 | 50,936(⬆) | -1,131(⬇) | -654(⬇) | -708(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2024-05-27 | 54,000 | 900 | 1,500 | 900 |
変更 | 2025-02-14 | 63,000(⬆) | 1,500(⬆) | 2,100(⬆) | 1,400(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 60,000 | 1,600 | 2,200 | 1,600 |
2【沿革】
1937年1月広島市において八幡貞一が個人経営にて創業した「満長組」を発展させ、1948年10月、資本金100万円をもって山陽電気工事株式会社を設立いたしました。
1951年4月 | 本社の前身、東京営業所を東京都千代田区六番町1に設置 |
1956年3月 | 本社を東京に移転 |
1958年4月 | 大阪営業所を支社に昇格改称 |
1967年4月 | 広島市に広島電機工場を設置 |
1973年5月 | 東京証券取引所の市場第二部に上場 |
1974年12月 | 本社を東京都千代田区二番町9に新築移転 |
1975年1月 | シンガポール支店を設置(2021年6月廃止) |
1978年6月 | 仙台、名古屋(現・中部)、九州、各営業所を支社に昇格改称 |
1979年2月 | 札幌営業所を北海道支社に昇格改称 |
1985年9月 | ブルネイ支店を設置(2003年9月廃止) |
1986年2月 | 千葉市に千葉電機工場を設置 |
1992年10月 | 商号を「山陽電気工事株式会社」より「株式会社サンテック」に変更、仙台支社を東北支社に改称 |
1993年9月 | 香港支店を設置(2006年3月廃止) |
1996年6月 | 本社を東京都千代田区二番町3番地13に新築移転 |
1996年8月 | ミャンマー支店を設置 |
2000年3月 | 倉敷市に倉敷配電センターを設置、広島県神辺町(現・福山市)に福山配電センターを設置 |
2000年9月 | 台北支店を設置 |
2003年8月 | 中国に山陽機電技術(上海)有限公司(現・連結子会社)を設立 |
2004年7月 | 株式会社システック・エンジニアリングを設立 |
2005年10月 | S.E.C.T.COMPANY LIMITED(現・連結子会社 SECT COMPANY LIMITED)の増資を引受 |
2007年1月 | PFIさくらんぼ東根学校給食サービス株式会社を設立(2023年6月解散) |
2009年1月 | SECM SDN.BHD.(現・連結子会社)とSEC MASHIBAH SDN.BHD.(現・連結子会社)の株式取得 |
2009年11月 | 株式会社セルメックを設立(2017年2月清算) |
2010年1月 | SANYO ENGINEERING & CONSTRUCTION VIETNAM CO.,LTD.(現・連結子会社)を設立 |
2012年10月 | 山口宇部ソーラー株式会社(現・非連結子会社)を設立 |
2014年8月 | 武蔵野工業株式会社(現・連結子会社)の株式を取得 |
2015年1月 | 株式会社システック・エンジニアリングの全保有株式を同社に譲渡 |
2016年12月 | バングラデシュ支店を設置 |
2017年2月 | SEC(S)PTE.LTD.(現・連結子会社)を設立 |
2017年12月 | 三喜産業株式会社(現・連結子会社)の株式を取得 |
2018年10月 | SECM SDN.BHD.(現・連結子会社)がPT SECM TECH INDONESIA(現・連結子会社)の株式を取得 |
2019年6月 | SANYO ENGINEERING & CONSTRUCTION VIETNAM CO.,LTD.(現・連結子会社)がSEAPRODEX REFRIGERATION INDUSTRY CORPORATION(現・持分法適用関連会社 SEAREFICO CORPORATION)の株式を取得 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行 |
2023年4月 | 電力本部に東京支社、国際事業部に東京支店を設置 |