基本データ
- 【業種】
- 食料品
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1961.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-12 (15:30)
- 【時価総額】
- 65億8300万円
- 【PBR】
- 0.31倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.9%
企業概要
当社グループは、配合飼料の製造・販売を主たる事業とし、特に養鶏用、養豚用、養牛用、養魚用の各種飼料を手掛けている。
飼料は主に穀物を原料としており、一部は連結子会社である東和畜産株式会社を通じて販売、また養牛用にはみちのく飼料株式会社に製造を委託している。
さらに、畜産物の生産と販売も行い、特に肉鶏や肉豚の肥育に注力している。
これにより、安定した供給体制と顧客ニーズに応える多様な製品を提供している。
飼料は主に穀物を原料としており、一部は連結子会社である東和畜産株式会社を通じて販売、また養牛用にはみちのく飼料株式会社に製造を委託している。
さらに、畜産物の生産と販売も行い、特に肉鶏や肉豚の肥育に注力している。
これにより、安定した供給体制と顧客ニーズに応える多様な製品を提供している。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 48,000 | 300 | 400 | 200 |
変更 | 2023-05-08 | 54,600(⬆) | -200(⬇) | -100(⬇) | 150(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 50,000 | 200 | 300 | 200 |
変更 | 2023-11-10 | 50,000(→) | 200(→) | 300(→) | 500(⬆) | |
変更 | 2024-02-13 | 50,000(→) | 500(⬆) | 600(⬆) | 700(⬆) | |
変更 | 2024-05-09 | 52,000(⬆) | 900(⬆) | 900(⬆) | 500(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 50,000 | 400 | 400 | 300 |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 50,000 | 400 | 400 | 300 |
2025年06月27日更新
2【沿革】
1924年8月 |
神戸市に日本家畜飼料株式会社設立。 |
1927年1月 |
保税工場に、又農林省指定配合飼料工場に指定を受け大連に出張所、下関に支店を開設。 |
1939年10月 |
大連出張所、下関支店を閉鎖。 |
1948年7月 |
日和産業株式会社に商号変更。 |
1951年7月 |
兵庫製油株式会社を吸収合併。 |
1952年4月 |
神戸市兵庫区に工場建設。 |
1961年10月 |
大阪証券取引所市場第二部開設と同時に株式上場。 |
1963年6月 |
広島県三原市に三原工場建設。 |
1968年4月 |
神戸市東部埋立第二工区に神戸工場建設、兵庫区より移転。 |
1971年1月 |
長崎県南高来郡有明町(現島原市)に島原出張所開設。 |
1974年1月 |
鹿児島市に鹿児島工場建設。 |
1975年11月 |
東和畜産株式会社設立。(連結子会社) |
1977年3月 |
鹿児島工場備蓄サイロ建設。 |
1978年3月 |
三原工場備蓄サイロ建設。 |
1983年5月 |
青森県八戸市に八戸工場建設。 |
1986年4月 |
鹿児島県曽於郡輝北町(現鹿屋市)に輝北農場開設。 |
1987年3月 |
三原工場設備更新。 |
1987年6月 |
長崎県南高来郡有明町(現島原市)に雲仙農場開設。 |
1991年1月 |
島原出張所を移設し、長崎営業所に名称を変更。 |
1995年6月 |
香川県坂出市に坂出工場開設。 |
1995年8月 |
大阪証券取引所貸借銘柄に選定。 |
1999年4月 |
兵庫県三木市に三木農場開設。 |
2003年12月 |
青森県八戸市に牛専用飼料工場「みちのく飼料株式会社」を関連会社として設立。 |
2013年7月 |
東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所市場第二部に株式上場。 |
2018年4月 |
輝北農場及び雲仙農場を連結子会社東和畜産株式会社に譲渡。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、スタンダード市場に移行。 |