2058 ヒガシマル 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
食料品

【市場】
福証第一部

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1998.3

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
48億2700万円

【PBR】
0.78倍

【配当利回り(予)】
1.18%

企業概要
当社グループは、養魚用配合飼料や食品の製造・販売を主な事業として展開している。
水産事業では、養魚用配合飼料の製造および販売に加え、魚介類の種苗生産やクルマエビの養殖も行う。
また、食品事業では、乾麺や即席めん、皿うどんなどの製造・販売を手掛け、様々な食品ブランドを展開している。
特に水産事業が売上の約70%を占め、クルマエビ用の配合飼料においては国内トップの地位を確立している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1612,4476713558
変更2022-11-1111,977()23()101()51()
2024-03新規2023-05-1513,036425452245
変更2023-11-1312,935()13()66()18()
2024-03新規2024-05-1313,469229259113
今期新規2025-05-1414,271390368199
2025年06月24日更新

2【沿革】

年月

概要

1979年10月

麺及び養魚用配合飼料の製造販売並びに飲食レジャーを目的として鹿児島県日置郡伊集院町徳重28番地(現在の日置市)に株式会社ヒガシマルを設立すると同時に有限会社ヒガシマル食品工業より営業の一切を譲受

1981年5月

鹿児島市に養魚用配合飼料開発の目的で農林水産省の補助を受けて研究所が完成し、鹿児島県水産試験場から飼料実証試験事業を継承

1984年3月

鹿児島市に鹿児島工場を新設し、クルマエビ用配合飼料の製造を本社工場より移転

1989年10月

鹿児島県日置郡伊集院町猪鹿倉20番地(現在の日置市)に本社を移転

1992年4月

有限会社ヒガシマル開発(鹿児島県日置市)に対し、飲食レジャー部門(ジョイフルランド宮田石)の営業を譲渡

1993年1月

オーストラリア  クイーンズランド州に QUEENSLAND PRAWN FARM PTY.LTD.(以下「Q.P.F」という。)を設立(資本金2オーストラリアドル、議決権比率50%)

1993年5月

Q.P.Fが増資し、当社とTOMEN AUSTRALIA LIMITED が引受け(資本金500千オーストラリアドル、議決権比率90%)

1993年11月

鹿児島県串木野市(現在のいちき串木野市)に臨海研究所を新設

1995年5月

Q.P.Fの株式50千オーストラリアドルを買い受け、Q.P.Fを100%子会社化

1995年11月

鹿児島県串木野市(現在のいちき串木野市)に串木野工場(乾麺製造設備)を新設

1995年12月

株式会社小川食品商事(川崎市川崎区)の第三者割当増資を引受けることにより経営権を取得(資本金210百万円、議決権比率95.2%、1996年2月100%子会社化)

1998年1月

長崎県南高来郡西有家町(現在の南島原市)に株式会社島原素麺本舗を設立(資本金10百万円、株式会社小川食品商事の議決権比率100%)

1998年3月

福岡証券取引所に株式を上場

2001年8月

株式会社小川食品商事を吸収合併

2006年12月

株式会社島原素麺本舗を吸収合併

2007年5月

Q.P.Fを清算結了

2007年5月

ベトナム  ティエンザン省にHIGASHIMARU VIETNAM CO.,LTD.を設立

2008年4月

HIGASHIMARU VIETNAM CO.,LTD.が第三者割当増資を実施(資本金2,200千米ドル、議決権比率90.9%)

2009年7月

HIGASHIMARU VIETNAM CO.,LTD.が当社を引受先とする第三者割当増資を実施(資本金3,200千米ドル、議決権比率93.8%)

2011年1月

マリンテック株式会社(愛知県田原市、旧社名:日清マリンテック株式会社)の株式を取得し子会社化(資本金735百万円、議決権比率100%)

2011年3月

マリンテック株式会社が減資を実施(資本金50百万円、議決権比率100%)

2011年11月

HIGASHIMARU VIETNAM CO.,LTD.の有形・無形固定資産の一式を譲渡

2012年7月

コスモ食品株式会社(横浜市磯子区)の株式を取得し子会社化(資本金29百万円、議決権比率100%)

2013年2月

コスモ食品株式会社が同社の子会社であるコスモファーム株式会社を吸収合併

2013年3月

HIGASHIMARU VIETNAM CO.,LTD.を清算結了

2013年7月

株式会社向井珍味堂(大阪市平野区)の株式を取得し子会社化(資本金10百万円、議決権比率100%)

2014年11月

永屋水産有限会社(横浜市磯子区)の株式を取得し子会社化(資本金3百万円、議決権比率100%)

2014年12月

永屋水産有限会社の本社を東京都中央区に移転

2015年4月

永屋水産有限会社の商号を永屋水産株式会社に変更

2015年8月

永屋水産株式会社が奄美クルマエビ株式会社(鹿児島県奄美市)の株式を取得し子会社化(資本金10百万円、議決権比率100%)

2016年7月

株式会社なかしま(富山県南砺市)の株式を取得し子会社化(資本金28百万円、議決権比率100%)

2017年11月

沖縄県国頭郡に株式会社ヤンバル琉宮水産を設立(資本金30百万円、議決権比率51%)

2019年11月

株式会社ヤンバル琉宮水産の株式を追加取得し完全子会社化(資本金30百万円、議決権比率100%)

2022年7月

鹿児島県いちき串木野市に串木野第2工場を新設

2025年4月

マリンテック株式会社の株式の一部を譲渡し、連結範囲から除外