- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2007.5
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-31 (16:00)
- 【時価総額】
- 【PBR】
- 1.4倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.81%
幼児体育指導関連事業では、幼稚園や保育園の正課としての体育指導、課外のスポーツクラブ運営、イベント企画などを行い、地域のニーズに応えた多種多様なプログラムを展開している。
具体的には、サッカークラブや新体操クラブといった課外体育指導に加え、障がい児向けの療育事業や小規模保育事業も手掛けている。
一方、コンサルティング関連事業においては、教育機関の経営指導や運営サポートを行い、各種研修やコミュニケーション活動の企画を通じて、幼児教育の質向上に寄与している。
これらの取り組みにより、地域社会へ質の高い保育と教育を提供することを目指す。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 6,800 | 1,395 | 1,430 | 980 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 7,200 | 1,470 | 1,510 | 1,050 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 7,200 | 1,350 | 1,400 | 975 |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 7,400 | 1,200 | 1,280 | 876 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1972年9月 |
子供の人間形成を目的として資本金700千円、東京都品川区北品川五丁目18番8号に幼児活動研究会株式会社を設立 |
1978年4月 |
大阪支部開設 関西地区へ業務エリア拡大 |
1980年4月 |
福岡支部開設 九州地区へ業務エリア拡大 |
1982年4月 |
不動産の賃貸・管理、幼児教材の販売を目的として株式会社山善設立 |
1984年4月 |
広島支部開設 中国地区へ業務エリア拡大 |
1985年4月 |
仙台支部開設 東北地区へ業務エリア拡大 |
1988年4月 |
日本経営教育研究所(コンサルティング部門)創設 |
1989年4月 |
銀河鉄道ツーリスト(イベント企画部門)創設 |
1991年4月 |
名古屋支部開設 東海地区へ業務エリア拡大 |
1995年4月 |
札幌支部開設 北海道地区へ業務エリア拡大 |
1997年2月 |
コンサルティング部門を独立、有限会社日本経営教育研究所を設立(連結子会社) |
1999年4月 |
沖縄支部開設 沖縄地区へ業務エリア拡大 |
1999年4月 |
金沢支部開設 北陸地区へ業務エリア拡大 |
2000年3月 |
株式会社山善を株式会社コスモケア環境福祉研究所に商号変更 |
2002年3月 |
経営の効率化を図り、株式会社コスモケア環境福祉研究所を吸収合併 |
2002年3月 |
本社を東京都品川区西五反田二丁目18番3号に移転 |
2002年4月 |
幼稚園・保育園に対して人材派遣業務開始 |
2004年2月 |
有限会社日本経営教育研究所を株式会社日本経営教育研究所に組織変更(連結子会社) |
2004年12月 |
本社を現在地の東京都品川区西五反田二丁目11番17号に移転 |
2005年9月 |
東京都認証保育所「こっこる(五反田)」を開設 |
2006年4月 |
横浜保育室「こっこるTOTSUKA」を開設 |
2007年5月 |
株式会社大阪証券取引所ニッポン・ニュー・マーケット-「ヘラクレス」市場に上場 |
2008年4月 |
愛媛支部開設 四国地区へ業務エリア拡大 |
2009年11月 |
幼児向け学習塾を開設 |
2010年10月 |
大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2013年7月 |
大阪証券取引所の現物市場を東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
2016年3月 |
横浜保育室「こっこるTOTSUKA」を閉鎖し、社会福祉法人大和まほろば福祉会へ移行 |
2016年4月 |
株式会社日本経営教育研究所を吸収合併 |
2022年4月 |
療育施設「コスモ療育クラブ ファミリア」を開設 |
2023年3月 |
東京都認証保育所「こっこる(五反田)」を閉鎖し、社会福祉法人大和学園福祉会へ移行 |
2023年6月 |
療育施設「コスモ療育クラブ ファミリア五反田」を開設 |