基本データ
- 【業種】
- 食料品
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1994.11
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-01 (15:30)
- 【時価総額】
- 3134億9600万円
- 【PBR】
- 7.76倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.74%
企業概要
当社グループは、純粋持株会社である寿スピリッツ株式会社を中心に、18の子会社から構成され、菓子の製造・販売を主力業務として展開している。
報告セグメントは「シュクレイ」、「ケイシイシイ」、「寿製菓・但馬寿」、「販売子会社」、「九十九島グループ」、「その他」の6つに分かれ、それぞれが地域特性に合ったオリジナルブランドやショップブランドを有し、多岐にわたる商品を提供している。
具体的には、シュクレイが「ザ・メープルマニア」や「東京ミルクチーズ工場」などを展開し、ケイシイシイは「ルタオ」や「ナウオンチーズ」に特化している。
また、寿製菓・但馬寿や九十九島グループも地域に根ざしたブランドを展開し、健康食品や損害保険代理業などの関連事業も行っている。
全体として、当社は地域の文化やニーズに応じた製品開発及び多様な販売チャネルを通じて、プレミアムギフト市場での強化を図っている。
報告セグメントは「シュクレイ」、「ケイシイシイ」、「寿製菓・但馬寿」、「販売子会社」、「九十九島グループ」、「その他」の6つに分かれ、それぞれが地域特性に合ったオリジナルブランドやショップブランドを有し、多岐にわたる商品を提供している。
具体的には、シュクレイが「ザ・メープルマニア」や「東京ミルクチーズ工場」などを展開し、ケイシイシイは「ルタオ」や「ナウオンチーズ」に特化している。
また、寿製菓・但馬寿や九十九島グループも地域に根ざしたブランドを展開し、健康食品や損害保険代理業などの関連事業も行っている。
全体として、当社は地域の文化やニーズに応じた製品開発及び多様な販売チャネルを通じて、プレミアムギフト市場での強化を図っている。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-03 | 新規 | 2022-05-13 | 42,000 | 5,160 | 5,200 | 3,400 |
変更 | 2022-11-01 | 42,920(⬆) | 6,140(⬆) | 6,384(⬆) | 4,175(⬆) | |
変更 | 2023-02-02 | 46,400(⬆) | 7,950(⬆) | 8,280(⬆) | 5,413(⬆) | |
変更 | 2023-05-09 | 50,155(⬆) | 9,951(⬆) | 10,295(⬆) | 7,018(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 55,870 | 11,670 | 11,720 | 7,850 |
変更 | 2023-11-01 | 60,461(⬆) | 14,192(⬆) | 14,263(⬆) | 9,560(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 70,000 | 17,530 | 17,600 | 11,800 |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 79,670 | 19,650 | 19,720 | 13,400 |
配当予想 | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 年間合計 |
---|---|---|---|---|---|
前年度 | 0.00 | 32.00 | 32.00 | ||
今年度 | 0.00 | 35.00 | 35.00 |