2374 セントケア・ホールディング 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2003.10

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (15:30)


【時価総額】
189億5200万円

【PBR】
1.11倍

【配当利回り(予)】
4.09%

企業概要
当社グループは、介護サービス事業を主軸に、訪問介護、訪問入浴、居宅介護支援などさまざまなサービスを展開している。
訪問介護では専門的なスタッフが高齢者や障害者への個別支援を行い、訪問入浴介護サービスでは安全に入浴をサポートするために看護師が健康管理を行いながらサービスを提供する。
また、居宅介護支援サービスは、ケアマネジャーが個々のニーズに応じたケアプランを作成し、地域との連携を図る。
さらに、福祉用具の貸与や販売、在宅ホスピスなどのサービスを通じて、顧客が快適に自宅で生活できるよう多様な取り組みを行い、地域包括ケアシステムの一翼を担っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1653,0003,2003,1402,008
変更2023-02-0852,450()2,570()2,600()1,670()
2024-03新規2023-05-1555,3503,1003,0772,000
2025-03新規2024-05-1557,1203,3003,2782,135
変更2025-02-0756,300()2,460()2,500()1,500()
今期新規2025-05-1558,5882,0612,0261,336
2025年06月25日更新

2【沿革】

1983年3月

高齢化社会の到来を鑑み、介護サービス事業を営むことを目的に、東京都台東区に日本福祉サービス株式会社を設立

2002年5月

商号をセントケア株式会社に変更、本店を東京都中央区に移転

2003年2月

ホームページ作成やデータ入力請負、印刷物の製作等のアウトソーシング受託業務を目的として、ピアサポート株式会社を設立(現  連結子会社)

2003年2月

居宅介護支援事業に特化した介護サービス事業を行うことを目的として、ケアプランサービス株式会社を設立(現  連結子会社)

2003年10月

社団法人日本証券業協会に株式を店頭登録

2004年12月

ジャスダック証券取引所に株式を上場

2006年10月

介護サービス事業等を行うことを目的として、セントケア東北株式会社など6社を設立(現  連結子会社)

2006年11月

経理・財務・総務・人事・情報システム関連業務に係るシェアードサービスを行うことを目的として、セントワークス株式会社を設立

2007年4月

当社を吸収分割会社、セントケア東北株式会社など7社を吸収分割承継会社とする会社分割を実施、同時に商号をセントケア・ホールディング株式会社に変更

2007年7月

北海道札幌市において介護サービス事業を行う北海道介護サービス株式会社(現  セントケア北海道株式会社)を株式取得により連結子会社化(現  連結子会社)

2007年9月

株式会社コムスンと株式譲渡契約を締結し、セントケア宮城株式会社など14社を株式取得により連結子会社化(現  連結子会社)、同時に株式会社コムスンを吸収分割会社、14社を吸収分割承継会社とする会社分割契約を締結

2007年11月

株式会社コムスンとの会社分割契約により、株式会社コムスンから、セントケア宮城株式会社など12社へ会社分割を実施

2007年12月

株式会社コムスンとの会社分割契約により、株式会社コムスンから、セントケア熊本株式会社及びセントケア宮崎株式会社へ会社分割を実施

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場

2011年8月

セントケア香川株式会社をセントケア四国株式会社に、セントケア熊本株式会社をセントケア九州株式会社に商号変更

2011年10月

セントケア四国株式会社を吸収合併存続会社、セントケア徳島株式会社、セントケア愛媛株式会社を吸収合併消滅会社とする合併を実施

2011年10月

セントケア九州株式会社を吸収合併存続会社、セントケア佐賀株式会社、セントケア長崎株式会社、セントケア大分株式会社及びセントケア宮崎株式会社を吸収合併消滅会社とする合併を実施

2012年5月

 

2013年7月

埼玉県内において介護サービス事業を行う株式会社福祉の街を株式取得により連結子会社化(現  連結子会社)

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2014年10月

株式会社福祉の街にて、埼玉県内において介護サービス事業を行う株式会社アールスタッフを株式取得により連結子会社化(当社孫会社化)(現 連結子会社)

2014年10月

介護ロボットの企画・販売を行うことを目的として、ケアボット株式会社を設立(現 連結子会社)

2015年7月

秋田県内において介護サービス事業を行う株式会社虹の街(現 連結子会社)及び株式会社虹の街企画を株式取得により子会社化

2015年7月

株式会社虹の街を吸収合併存続会社、株式会社虹の街企画を吸収合併消滅会社とする合併を実施

2016年5月

2016年12月

2017年3月

 

2017年6月

 

東京証券取引所市場第二部に市場変更

東京証券取引所市場第一部に指定

AIによるケアプランの開発・提供を目的として、株式会社シーディーアイを設立(現 持分法適用会社)

東京都内において、訪問看護を中心に介護サービス事業等を行う株式会社ミレニアを株式取得により連結子会社化(現 連結子会社)

2021年11月

愛知県を中心に介護サービス事業を行う株式会社福祉の里を株式取得により連結子会社化(現 連結子会社)

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2022年7月

在宅ケア領域のDX化を推進することを目的として、セントケアDX株式会社を設立(現 連結子会社)

2022年7月

岡山県への事業進出を目的として、セントケア岡山株式会社を設立(現 連結子会社)

2023年1月

通所介護や訪問看護にICTを組み合わせた介護サービス事業の提供を目的として、セントケア・Replus株式会社を設立(現 連結子会社)

2023年1月

福祉用具貸与・販売及び住宅リフォーム事業の集約を目的として、セントケアりまいん株式会社を設立(現 連結子会社)

2023年5月

セントケア東北株式会社など10社の福祉用具貸与・販売及び住宅リフォーム事業を吸収分割により、セントケアりまいん株式会社に承継する会社分割を実施

2024年5月

茨城県日立市において介護サービス事業を行う株式会社城南ビル(現 セントケアほっと株式会社)を株式取得により連結子会社化(現 連結子会社)

2024年6月

セントケア山梨株式会社を吸収合併存続会社、合同会社ぱーとなーを吸収合併消滅会社とする合併を実施

2024年7月

株式会社上の組のウェルネス事業の一部にあたる介護サービス事業をセントケア東北株式会社に事業譲受

2025年4月

介護保険請求ASPシステム販売を行う連結子会社であるセントワークス株式会社の全株式を株式会社インターネットインフィニティーに譲渡

2025年5月

大阪府を中心に介護サービス事業を行う愛らいふサービス株式会社を株式取得により連結子会社化(現 連結子会社)