- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2004.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-30 (15:30)
- 【時価総額】
- 330億9200万円
- 【PBR】
- 1.81倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.53%
主力事業である福祉用具サービスでは、福祉用具のレンタル卸及び販売を行い、全国の介護事業者に対して、電動ベッドや車いすなどの貸与を提供している。
また、使用後の福祉用具は厳密な品質管理のもと、洗浄や修理の保守サービスを経て再レンタルされる仕組みを持つ。
加えて、高齢者生活支援サービスとしては、食事サービスや訪問看護、リハビリテーションなどの地域密着型サービスを提供し、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせる環境作りに寄与している。
さらに、クラウドサービスを通じて介護事業者への支援を強化し、介護業界の発展に貢献している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 25,500 | 2,300 | 2,300 | 1,600 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 29,000 | 2,300 | 2,300 | 1,600 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-08 | 31,500 | 2,500 | 2,500 | 1,800 |
今期 | 新規 | 2025-05-08 | 34,500 | 2,650 | 2,650 | 1,900 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1998年3月 | 株式会社日本ケアサプライを設立(東京都港区新橋)、福祉用具レンタル卸サービス事業を開始 |
9月 | 大阪府東大阪市に関西支店(現・大阪営業所)、神奈川県横浜市に関東支店(現・神奈川営業所)を開設 |
1999年2月 | 北海道札幌市に北海道支店(現・札幌営業所)、宮城県仙台市に東北支店(現・仙台営業所)を開設 |
3月 | 福岡県福岡市に九州支店(現・福岡営業所)を開設 |
6月 | 石川県金沢市に北越支店(現・石川営業所)を開設 |
10月 | 愛知県名古屋市に中部支店(現・名古屋営業所)を開設 |
2000年1月 | 広島県広島市に中国支店(現・広島営業所)を開設 |
4月 | 介護保険制度開始と同時にレンタル事業本格稼働 |
2001年11月 | 本社を東京都港区西新橋へ移転 東京都江東区に東関東支店(現・東京営業所)を開設 |
2004年2月 | 東京証券取引所マザーズ上場 |
3月 | 「福祉用具の消毒工程管理認定制度」の認定取得開始 |
2005年5月 | プライバシーマーク認定取得 |
2006年8月 | グリーンメディ株式会社を設立 |
2007年2月 | 決算期を1月31日から3月31日に変更 |
2008年8月 | 株式会社三越ライフタイム(現・株式会社ライフタイムメディ、現・連結子会社)の株式取得 |
2010年3月 | 本社を東京都港区芝大門へ移転 |
2011年4月 | 株式会社ライフタイム(現・株式会社ライフタイムメディ、現・連結子会社)とグリーンメディ株式会社が合併 |
2012年1月 | 株式会社ブリッジサポート(現・持分法適用関連会社)を設立 |
2014年8月 | 東京証券取引所市場第二部銘柄に指定を受ける |
12月 | 洗浄・消毒等の保守集約拠点大阪メンテナンスセンターを開設 |
2018年4月 | 創立20周年を機に、新たな社是として「健康長寿社会への貢献」を制定 |
2019年8月 2020年12月 | 華録健康養老服務南通有限公司(現・持分法適用関連会社)の持分取得 三菱商事株式会社、綜合警備保障株式会社及び当社の3社による資本業務提携契約を締結 |
2022年3月 | 株式会社ケアビジネスサポートシステム(現・連結子会社)の株式取得 |
4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行 |
2025年2月 | 2040年度を目標とした長期ビジョン「けあさぷVision2040」を策定 |
3月 | 提出会社における2025年3月末現在営業拠点数97拠点 |