- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 8月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2004.7
- 【直近決算日】
- 2025-04-14(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-15 (14:20)
- 【時価総額】
- 70億6900万円
- 【PBR】
- 15.63倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
カラオケ店舗は、独自開発の「鉄人システム」を用いた多様な楽曲提供と楽しさを追求するコンテンツで特徴づけられている。
飲食事業では、「直久」ブランドを中心にラーメンをはじめ、複数の飲食ブランドを展開し、カラオケと飲食の複合業態店舗も運営している。
また、美容事業では、首都圏に「Bianca」や中京地区に「Richto」のブランドでまつ毛エクステやネイルサロンを展開し、メディア・コンテンツ企画事業としては携帯用コンテンツの制作・配信も行っている。
さらに、アニメやゲームと連携したコラボレーション事業及びe-スポーツ事業も推進し、エンターテイメントの多様化を図っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-08 | 新規(未定) | 2022-10-17 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2023-08 | 新規 | 2023-10-16 | 6,883 | 72 | 78 | 27 |
2024-08 | 新規 | 2024-10-15 | 8,030 | 182 | 158 | 105 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1999年12月 |
カラオケルーム等の運営を目的として、東京都目黒区中根一丁目3番4号に株式会社鉄人化計画を設立(資本金10,000千円) |
2000年4月 |
川崎市高津区にカラオケルーム運営事業1号店として「カラオケの鉄人 溝の口店」をオープン |
2001年3月 |
本社を東京都渋谷区桜丘町3番16号NIKIビルに移転 |
2002年1月 |
新規業態の開発を目的として、ビリヤード・ダーツ遊技場「サンビリ」5店舗、まんが喫茶(複合カフェ)「まんが帝国」3店舗をオープン |
2002年8月 |
当社オリジナルのカラオケシステムである「鉄人システム」を開発・導入 |
2004年4月 |
本社を東京都目黒区中目黒二丁目6番20号に移転 |
2004年7月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2005年2月 |
まんが喫茶(複合カフェ)の新ブランド「アジールエッセ」1号店をオープン |
2005年9月 |
株式会社システムプランベネックス(旧・連結子会社)の株式取得(100%) |
2005年11月 |
株式会社エクセルシア(旧・連結子会社)の株式取得(100%) |
2006年3月 |
からふね屋珈琲株式会社(旧・連結子会社)の株式取得(100%) |
2007年12月 |
新たな店舗コンセプトの試みとして、パフェメニュー150種類以上を揃えた「からふね屋珈琲店・本店」を京都・河原町三条にオープン |
2008年6月 |
当社のまんが喫茶(複合カフェ)運営事業を会社分割(吸収分割)により株式会社クリエイト・ユー(旧・連結子会社)に承継 |
2009年11月 |
株式会社システムプランベネックス(旧・連結子会社)を存続会社、株式会社エクセルシア並びに株式会社クリエイト・ユーを消滅会社とする吸収合併を実施 |
2010年10月 |
株式会社アイディアラボ(旧・連結子会社)の株式取得(100%) |
2010年11月 |
中華民国(台湾)に100%出資の子会社「鐵人化計畫(股)有限公司」(旧・連結子会社)を設立 |
2011年3月 |
当社を存続会社とする株式会社アイディアラボ(旧・連結子会社)の吸収合併を実施 |
2011年12月 |
本社を東京都目黒区八雲一丁目4番6号に移転 |
2012年12月 |
グアム(アメリカ合衆国準州)に100%出資の子会社「TETSUJIN USA Inc.」(現・連結子会社)を設立 |
2013年1月 |
大韓民国(韓国)において当社が出資するファンド「シーエルエスジー私募投資専門会社第1号」(旧・連結子会社)を設立(韓国系ファンド:出資比率99.93%) 同ファンドが「チョリンKOREA Inc.」(旧・連結子会社)の株式取得(間接所有孫会社に該当) |
2013年2月 |
中華民国(台湾)において咖蘭芙妮屋咖啡店(日本名:からふね屋珈琲店)第1号店をオープン |
2013年6月 |
普通株式1株を200株に株式分割、単元株制度を導入し1単元の株式数を100株とする |
2015年1月 |
東京証券取引所市場第二部に市場変更 |
2015年4月 |
本社を東京都目黒区東山三丁目8番1号に移転 |
2015年7月 |
当社を存続会社とする株式会社システムプランベネックス(旧・連結子会社)の吸収合併を実施 |
2015年8月 |
からふね屋珈琲株式会社(旧・連結子会社)の全株式を譲渡 |
2018年5月 |
第三者割当増資(資本金1,021百万円) |
2019年3月 |
飲食専門店「赤から」とのコラボレーション業態1号店として「カラオケの鉄人 松戸アネックス店」をオープン |
2019年12月 |
まつ毛エクステ・ネイルサロン「Rich to」の事業譲受により中京圏に営業拠点を展開 |
2020年1月 |
「牛カツ京都勝牛 ヨドバシ横浜店」の運営開始 |
2020年2月 |
減資(資本金 100百万円) |
2020年4月 |
ラーメン事業「直久」の事業譲受により飲食事業を強化 |
2020年8月 |
増資(資本金 849百万円) |
2021年3月 |
本社を東京都目黒区碑文谷五丁目15番1号に移転 |
2021年8月 |
減資(資本金 50百万円) |
2021年12月 |
まつ毛エクステ・ネイルサロンを運営するビアンカグループ6社(現・連結子会社)の株式取得(100%) |
2022年1月 |
不動産事業の運営を目的として、100%出資の子会社「株式会社コストイノベーション」(現・連結子会社)を設立 |
2023年9月 |
当社を分割会社、株式会社TETSUJIN FOOD SERVICEを承継会社とする吸収分割を実施し、持株会社体制へ移行 |
2024年2月 |
「株式会社鉄人化計画」を「株式会社鉄人化ホールディングス」に社名変更 「株式会社TETSUJIN FOOD SERVICE」を「株式会社鉄人エンタープライズ」に社名変更 |
2024年9月 |
焼き鳥・うなぎ専門店を運営する株式会社鳥竹の株式取得(100%) |