2438 アスカネット 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】
4月

【会社設立】

【上場】
2005.4

【直近決算日】
2025-06-10(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
73億3500万円

【PBR】
1.22倍

【配当利回り(予)】
1.67%

企業概要
同社は、遺影写真などのデジタル画像加工や通信出力を中心としたフューネラル事業、個人向けの写真集製作を主軸とするフォトブック事業、そして空中結像技術を用いたASKA3Dプレートの開発・販売に特化した空中ディスプレイ事業を展開している。
フューネラル事業では、葬儀社向けに高品質な遺影写真の提供を行うため、独自のデジタル画像処理技術を活用し、全国680地域の葬儀社とのネットワークを構築している。
フォトブック事業においては、プロフェッショナル市場と一般コンシューマ市場向けに、特注の写真集を低コストで提供するサービスを展開しており、ユーザーによる自由なデザインが可能なソフトウェアも開発。
さらに、空中ディスプレイ事業では、空中に映像を浮遊させる技術を研究・開発しており、新たな映像表現の開発を進めることで、さまざまな市場のニーズに応える体制が整っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-04新規2022-06-106,890450490348
変更2023-03-067,000()640()670()470()
2024-04新規2023-06-097,330495505353
変更2024-03-117,090()444()469()310()
変更2024-04-307,090()444()469()210()
2025-04新規2024-06-107,720520535324
変更2025-04-087,257()176()180()-266()
今期新規2025-06-107,580435450261
2024年07月29日更新

2【沿革】

1995年7月

遺影写真を中心とした画像処理及び通信出力サービス(メモリアルデザインサービス事業)を目的とし、資本金10,000千円にて広島市西区に株式会社アスカネットを設立
メモリアルデザインサービス事業の拠点として、千葉市美浜区に関東支社を開設

1999年3月

米国カリフォルニア州にAskanet International,Inc.を設立し、アメリカ市場に進出(出資比率100%)

1999年4月

メモリアルビデオの通信出力サービスを開始

1999年10月

本社を広島市東区に移転し、旧本社に企画開発室を設置

2000年1月

個人向け写真集作製サービス(パーソナルパブリッシングサービス事業)の企画開発を開始

2000年9月

パーソナルパブリッシングサービス事業の生産拠点として、大阪市北区に大阪支社を開設

2000年12月

パーソナルパブリッシングサービス事業の営業、マーケティング拠点として、東京都港区に東京支社を開設

2001年2月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「マイブックサービス」を開始

2002年4月

Askanet International,Inc.を清算

2002年6月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「プロフォトブックサービス」を開始

2003年8月

広島市安佐南区に社屋を取得し、プロダクトセンターを開設、大阪支社・企画開発室をプロダクトセンターに移転

2003年10月

本社を広島市安佐南区に移転し、プロダクトセンターと統合
メモリアルデザインサービス事業において、「レタッチ(写真修正)サービス」を開始

2004年3月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「マイブックデラックスサービス」及び「マイブックミニモバイルサービス」を開始

2004年8月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「アートブックサービス」を開始

2005年4月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2005年5月

東京支社を東京都港区虎ノ門から東京都港区南青山に移転し、ショールームを併設

2005年6月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、アメリカ市場にて”Asukabook”ブランドでサービスを本格開始

2005年8月

本社隣地に新社屋完成

2006年11月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「オートアルバムサービス」を開始

2006年12月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「マイブックエディタ3.0」をリリースし、「アートブックサービス」と「マイブックサービス」を統合

2008年4月

2008年11月
 

2008年12月

2009年3月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「フォトゲットサービス」を開始

広島市安佐南区にメモリアルデザインサービス事業向け新社屋が完成し、同事業部が本社より移転

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「かんたんマイブックサービス」を開始

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「アスカブックメーカー」をリリース

2010年4月

2011年1月

2011年2月

2011年3月

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「マイブックエディタ4.0」をリリース

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「アスカブックメーカー2」をリリース

メモリアルデザインサービス事業において、「遺影バンクサービス」を開始

特許出願権等を取得し、空中結像技術の研究(エアリアルイメージング事業)を開始

2012年10月

2013年10月

 

 

2016年2月

本社隣の土地建物を取得

メモリアルデザインサービス事業のデジタル写真の加工を行う拠点として、滋賀県大津市にびわこオペレーションセンターを開設

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「patapata(パタパタ)」をリリース

パーソナルパブリッシングサービス事業において、「マイブックライフ」をリリース

2017年2月

ユニロボット株式会社と資本・業務提携

2018年3月

株式会社VRCと資本・業務提携

2018年5月

本社隣の土地を取得

2019年5月

エアリアルイメージング事業において、樹脂製ASKA3Dプレートの第1段階量産化へ移行

2019年6月

本社隣地に新社屋完成

2020年2月

AWL株式会社と資本・業務提携

2020年6月

エアリアルイメージング事業において、技術開発拠点として、神奈川県相模原市に技術開発センターを開設

2020年10月

関東支社を千葉市中央区に移転し、千葉ベイサイドオペレーションセンターに名称変更

2021年1月

「e-tayori(いいたより)」サービスを開始

2021年5月

メモリアルデザインサービス事業を「フューネラル事業」に、パーソナルパブリッシングサービス事業を「フォトブック事業」に、エアリアルイメージング事業を「空中ディスプレイ事業」に名称変更

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しによりマザーズ市場からグロース市場へ移行

2022年12月

株式会社リクシィと資本・業務提携

2023年12月

株式会社BETの全株式を取得し、子会社化