- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2005.12
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (16:00)
- 【時価総額】
- 49億6400万円
- 【PBR】
- 0.97倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.16%
主にリカレント教育事業とプラットフォームサービス事業の二つの柱を持ち、リカレント教育事業では法人向けに経営やリーダーシップに関する研修、BBT大学やBBT大学院によるオンライン学位プログラム、英語教育、ITマネジメント教育を展開している。
プラットフォームサービス事業では、国際バカロレア認定のインターナショナルスクールを通じて幼児から高校生までの教育を行い、多言語教育や探究型学習を重視している。
独自の教育プラットフォーム「AirCampus®」を活用し、19,000時間以上の教材を提供することで、効率的で柔軟な学習環境を実現している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規(未定) | 2022-05-16 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2022-06-22 | 7,806 | 518 | 520 | 874 | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 8,081 | 650 | 663 | 452 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 8,313 | 501 | 512 | 296 |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 8,250 | 606 | 603 | 429 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1998年4月 | 東京都千代田区に、オンライン型マネジメント教育事業を目的として当社設立(資本金10,000千円) |
1998年4月 | 郵政省(現総務省)より委託放送事業者としての認可取得(※1) |
1998年10月 | スカイパーフェクTV!(現 スカパー!)757チャンネルにて「ビジネス・ブレークスルー・チャンネル」24時間放送開始 |
1999年9月 | 「南カリフォルニア大学 MBAコアカリキュラム」開講(※2) 履修管理システム(Satellite Campus®)を用いたサービス提供開始 |
2001年5月 | 「ボンド大学-BBT MBA(経営学修士)プログラム」開講 総務省より新事業創出促進法に基づく、新事業分野開拓の実施に関する計画の認定を取得 |
2001年7月 | オンライン型マネジメント教育事業を営む㈱ディスタラーニングを事業統合を目的として株式交換により完全子会社化 |
2001年10月 | 経営管理者育成プログラム「本質的問題発見コース」(現 問題解決力トレーニングプログラム「問題解決必須スキルコース」)開講 |
2002年4月 | 「大前経営塾」開講 オンライン学習システム(AirCampus®)を用いたサービスを提供開始 |
2002年8月 | マネジメント教育事業を営む㈱ブレークスルー及びオンライン教育コンテンツ制作を営む㈱エルティーエンパワーの2社を事業統合を目的として合併 ㈱大前・アンド・アソシエーツより事業統合を目的として「向研会」を業務移管 |
2002年11月 | 経営管理者育成プログラム「本質的問題解決コース」開講 |
2004年1月 | 経営管理者育成プログラム「役員研修コース」開講 |
2004年4月 | ㈱大前・アンド・アソシエーツより事業統合を目的として「大前研一通信」を業務移管 |
2004年8月 | 講義映像をストリーミング形式で視聴して履修を進める学習プログラム「ブロードバンドラーニング」開講 |
2005年3月 | 当社100%出資である㈱ディスタラーニング(連結子会社)を解散 |
2005年4月 | 株式会社立「ビジネス・ブレークスルー大学院大学(現 ビジネス・ブレークスルー大学大学院)」開学 |
2005年10月 | 経営管理者育成プログラム「問題解決実践スキルコース」開講 |
2005年11月 | 経営管理者育成プログラム「病院経営を科学するコース」開講 |
2005年12月 | ㈱東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
2006年3月 | BBT大学オープンカレッジ「株式・資産形成講座(現 資産形成力養成講座)」開講 |
2006年9月 | BBT大学オープンカレッジ「大前研一イノベーション講座」開講 |
2008年3月 | BBT大学オープンカレッジ「実践ビジネス英語講座」開講 |
2010年4月 | 「ビジネス・ブレークスルー大学経営学部」開学 |
2011年5月 | ㈱BBリゾートの全株式を取得し子会社化 |
2011年7月 | ㈱BBTオンラインを設立 |
2012年5月 | BBT大学オープンカレッジ「リーダーシップ・アクションプログラム」開講 |
2012年11月 | オンライン英会話をタブレット端末で受講できる「BBT ONLINE」を用いたサービスを提供開始 |
2013年10月 | 「アオバジャパン・インターナショナルスクール」を運営する㈱アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズの株式を取得し子会社化 |
2014年11月 | 当社子会社の㈱アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズが「JCQバイリンガル幼児園」を運営する現代幼児基礎教育開発㈱の株式を取得し子会社化(当社の孫会社化) |
2015年10月 | 当社子会社の㈱アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズが「サマーヒルインターナショナルスクール」を運営するSummerhill International㈱の株式を取得し子会社化(当社の孫会社化) |
2016年12月 | ㈱東京証券取引所市場第一部に市場変更 |
2019年7月 | 新設分割によりアタッカーズ・ビジネススクール部門等を継承する㈱ABSを設立 |
2019年7月 | ㈱ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックの全株式を取得し子会社化 |
2020年5月 | 当社と㈱アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズの共同で(一社)Center for Innovation設立 |
2020年7月 | 当社を存続会社として㈱BBTオンラインを吸収合併 |
年月 | 事項 |
2021年3月 | ㈱アオバジャパンインターナショナルエデュケイショナルシステムズを存続会社として現代幼児基礎教育開発㈱及びSummerhill International㈱を吸収合併 |
2021年5月 | ㈱ブレンディングジャパン(現 ㈱Aoba-BBT Global)の全株式を取得し子会社化 |
2021年11月 | 当社子会社の㈱ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックが日本クイント㈱の全株式を取得し子会社化(当社の孫会社) |
2022年4月 | ㈱ITプレナーズジャパン・アジアパシフィックを存続会社として日本クイント㈱を吸収合併 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年6月 | 当社本社ビルに「起業の聖地 (BBT Alumni Entrepreneur Hall of Fame)」を設立 |
2023年6月 | 「お客様、社員・教職員、地域・地球社会、そして株主様」に対する「私たちの約束(Our Commitment)」当社クレドを発表 |
2023年10月 | 東京証券取引所の市場区分をプライム市場からスタンダード市場に移行 |
2023年10月 | ㈱BBリゾート及びハイダウェイ熱川リゾートプロジェクト投資事業任意組合を解散 |
2024年5月 | 当社子会社の㈱ブレンディングジャパンが㈱Aoba-BBT Globalに商号変更 |
2024年6月 | MentorMe㈱の全株式を取得し子会社化 |
2025年1月 | (学)北陸学院と教育分野における連携を目的とした提携契約を締結 |
2025年3月 | ㈱アオバジャパンインターナショナルエデュケイショナルシステムズを存続会社として㈱Musashi International Educationを吸収合併 |
2025年5月 | 当社を存続会社として㈱ABSを吸収合併 |
(※1)2012年10月より(株)スカパー・ブロードキャスティングに対する番組供給事業者に移行し、2018年12月より配信方式を「AmazonFireTV」経由に変更しております。
(※2)2006年度にサービスを終了しております。