- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 9月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2024.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 90億3400万円
- 【PBR】
- 4.83倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主力サービスである法人向け研修サービス「SchooforBusiness」は、90%以上の売上を占め、階層別や職種別の研修プログラムを提供し、自律型人材育成をサポートする。
また、個人向け学習サービス「SchooforPersonal」によって、一生学び続ける環境を整え、リアルタイムでの双方向型学習を促進している。
さらに、高等教育機関向けには学習管理プラットフォーム「SchooSwing」を提供し、ハイブリッド教育を実現することで、新しい価値を生み出すことを目指している。
学習コンテンツには、ビジネス基礎力やデジタルリテラシーなど、時代に即した五つの領域を据え、多様な教育ニーズに応える体制を有する。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025-09 | 新規 | 2024-11-14 | 3,902 | 648 | 609 | 503 |
変更 | 2025-05-15 | 3,361(⬇) | 270(⬇) | 236(⬇) | 142(⬇) |
2【沿革】
当社は、2011年に「世の中から卒業をなくす」をミッションとして、大人の学び(リカレント教育)領域で、「1人ではなくみんなと」「場所と時間の制約のないオンラインで」を掛け合わせた動画学習サービスを提供することを目的に創業いたしました。
創業以降の当社に係る沿革は、以下のとおりです。
年月 | 事項 |
2011年10月 | 東京都渋谷区恵比寿に株式会社schooを設立 |
2012年1月 | 消費者向けオンライン学習サービス「schoo WEB-campus」をリリース |
2012年10月 | 「schoo WEB-campus」のプレミアムサービスを提供開始 |
2013年3月 | 東京都渋谷区桜丘に放送スタジオを開設 |
2014年1月 | 「schoo WEB-campus」の生放送授業の視聴に特化したiOSアプリ「スクー生放送」をリリース |
2014年6月 | 東京大学・法政大学と連携し授業配信を実施 |
2015年3月 | 東京都渋谷区道玄坂に本店を移転 |
2015年3月 | 全国10大学と連携し教養科目の生配信を実施 |
2015年3月 | 「schoo WEB-campus」の法人向けビジネスプラン(現「Schoo for Business」)を提供開始 |
2015年4月 | iOSアプリ「スクー生放送」をリニューアルし、「schoo WEB-campus」のiOSアプリをリリース |
2015年5月 | 東京都渋谷区道玄坂に放送スタジオを移転 |
2015年9月 | 「schoo WEB-campus」のAndroidアプリをリリース |
2015年10月 | 学習環境の格差軽減に貢献することを目的に地方自治体との連携開始 |
2016年10月 | 商号を頭文字を大文字とした「株式会社Schoo」に変更 |
2016年10月 | サービス名称を「schoo WEB-campus」から「Schoo」へ変更 |
2018年2月 | 法人向けの学習動画制作サービスを提供開始 |
2019年9月 | 地方創生・地域活性化への取り組みを契機にKDDI株式会社と資本業務提携 |
2020年2月 | 東京都渋谷区鶯谷町に本社移転 |
2021年5月 | 奄美大島5市町村と地方創生推進の包括的パートナーシップ協定を締結 |
2021年9月 | 高等教育機関向けのDX(デジタルトランスフォーメーション)支援サービス「Schoo Swing」をリリース |
2024年10月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |