2668 タビオ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
2月

【会社設立】

【上場】
2000.10

【直近決算日】
2025-07-08(1Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
82億1100万円

【PBR】
1.68倍

【配当利回り(予)】
2.49%

企業概要
同社グループは、靴下及びパンスト・タイツの企画販売を中心とした事業を展開しており、国内専門店事業、EC事業、海外・スポーツ卸事業の三つの主要なセグメントを有する。
国内専門店事業では、『靴下屋』『Tabio』『TabioMEN』の各ブランドを通じて顧客に密着した店舗展開とカスタマイズサービスを提供し、トレンドに合った商品展開を行う。
EC事業では、自社ECサイトのユーザビリティ向上に努め、オンライン販売の拡大を目指している。
海外事業においては、欧州でのブランド価値向上やアジア市場の拡大に注力し、特にスポーツ卸事業では機能性に優れたスポーツソックスの販売に力を入れている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-02新規2022-04-1115,687400402260
変更2023-04-0415,264()507()529()232()
2024-02新規2023-04-1115,581450460313
変更2024-01-1115,900()590()610()420()
2025-02新規2024-04-0916,561684689510
今期新規2025-04-0817,122803809491
2025年05月22日更新

2【沿革】

1977年3月

靴下の企画・販売を目的に、大阪市平野区平野本町に資本金600万円で株式会社ダンを設立。

1981年9月

東京営業所を東京都多摩市に開設。

1982年9月

直営第1号店を神戸市中央区三宮町に開設。

1984年11月

フランチャイズチェーン第1号店として、『靴下屋』久留米店を開設。

1986年7月

本社を大阪市平野区長吉長原西に移転。

1987年6月

商品の研究開発を目的として、「中央研究所」を奈良県北葛城郡広陵町に新設。

1988年3月

『靴下屋』全店にPOSシステムを導入。

1990年3月

新業態として百貨店・直営店を中心とした「ショセッティア事業部」を新設。同時に「代官山事務所」を東京都渋谷区代官山町に開設。

1992年4月

靴下の試験研究と物流業務を目的に、仕入先5社と共同出資で、「協同組合靴下屋共栄会」(現 連結子会社)を奈良県北葛城郡広陵町に設立。

1994年1月

「協同組合靴下屋共栄会」に商品保管及び出庫業務を委託。

1994年8月

低価格・高品質の商品仕入を目的として、中国上海市に丸紅繊維洋品株式会社(現 丸紅インテックス株式会社)、丸紅株式会社と共同出資で、「上海通暖紅針織有限公司」を設立。

1995年1月

東京営業所を東京都渋谷区桜丘町に移転。

1999年2月

「代官山事務所」を東京営業所に統合。

2000年10月

大阪証券取引所市場第二部に上場。

2001年3月

靴下製造関連機械の研究・開発を目的として、「S.V.R.技術開発センター」を奈良県北葛城郡広陵町に開設。

2001年7月

イギリス ロンドンに子会社、「DANSOX UK Co.,Ltd」を設立。

2002年3月

海外での直営第1号店として、靴下専門店『タビオ』をイギリス ロンドンに開設。

2006年9月

 

企業イメージの向上と世界的なプレミアムブランドの確立を目的として、商号を「株式会社ダン」から「タビオ株式会社」、「DANSOX UK Co.,Ltd」から「Tabio Europe Limited」に変更。

2006年9月

「協同組合靴下屋共栄会」において、靴下の品質管理の強化を目的に「検査・研究棟」を奈良県北葛城郡広陵町に建設。

2007年6月

「協同組合靴下屋共栄会」を「タビオ奈良株式会社」に組織及び商号変更。

2008年6月

フランス パリに「Tabio France S.A.R.L.」(現 連結子会社 以下「タビオ・フランス」という)を設立。

2010年3月

東京営業所を東京支店に改称。

2010年3月

本社を大阪市浪速区難波中に移転。

2010年11月

新基幹システムを導入。

2012年2月

東京支店を東京都渋谷区渋谷に移転。

2012年4月

「タビオ・フランス」の会社形態を「Tabio France S.A.S.」に変更。

2012年4月

「上海通暖紅針織有限公司」を清算結了。

2012年6月

フランス パリに「Tabio Retail S.A.S.」(現 連結子会社)を設立。

2016年9月

イギリス ロンドンにイギリス支店を開設し、「Tabio Europe Limited」より営業譲受。

2017年5月

「Tabio Europe Limited」を清算結了。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第二部からスタンダード市場へ移行。

2023年1月

中国上海市に「踏比鴎商貿(上海)有限公司」(現 連結子会社)を設立。

2023年10月

株式会社ナイガイと資本業務提携を締結。

2025年2月

直営店149店舗、フランチャイズチェーン店119店舗(海外代理商による35店舗を含む)、合計268店舗となる。