2733 あらた 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2002.4

【直近決算日】
2025-05-13(4Q)

【決算予定日】
2025-08-05 (15:30)


【時価総額】
1148億4300万円

【PBR】
0.91倍

【配当利回り(予)】
3.52%

企業概要
当社の企業集団は、日用品・化粧品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を主な事業として展開している。
ドラッグストア、ホームセンター、スーパーマーケットなど、全国の小売業者へ約10万アイテムを供給する。
特に化粧品やヘルス&ビューティー商品では業界トップクラスのシェアを誇り、日用品に特化したACC情報システムや広範な物流ネットワークを駆使し、円滑なサプライチェーンを支援している。
また、メーカーと連携した店頭管理・フィールドサポート事業も手がけ、提案した広告が店舗活性化に寄与する取り組みを行っている。
さらに、自社ブランド『アドグッド』やシニアマーケット向け商品にも注力し、業務提携を通じて更なる事業拡大を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-10870,00013,30014,0009,500
2024-03新規2023-05-11916,00013,70014,3009,400
変更2023-11-07928,000()14,900()15,700()10,500()
2025-03新規2024-05-09969,00016,30016,60011,000
今期新規2025-05-131,000,00017,28018,00011,700
2025年06月20日更新

2【沿革】

株式会社あらたの前身は、それぞれ日用品・化粧品等の卸商社であり、1936年5月に設立された、北海道エリアを基盤として北海道・東北・関東エリアを商圏としていたジャスダック証券取引所上場企業であるダイカ株式会社と、1966年9月に設立された、中部エリアを基盤として中部・関西エリアを商圏としていたジャスダック証券取引所上場企業である伊藤伊株式会社と、1990年5月に設立された、九州エリアを基盤として九州・中国エリアを基盤としていたジャスダック証券取引所上場企業である株式会社サンビックであります。

年月

事項

2002年4月

ダイカ株式会社、伊藤伊株式会社、株式会社サンビックと共同で当社は持株会社、株式会社あらたを設立し、ジャスダックに上場する。

2002年9月

株式交換により徳倉株式会社を子会社とする。

2004年4月

持株会社から事業会社へ移行する。

2004年6月

本店を東京都港区より千葉県船橋市に移転する。

2004年8月

株式交換により株式会社木曽清を子会社とする。

2005年4月

子会社である株式会社木曽清、株式会社木曽清サービス、株式会社ドルフと合併する。

2005年12月

株式交換によりジャペル株式会社を子会社とする。

2006年10月

株式会社シスコと合併する。

2007年4月

子会社として株式会社インストアマーケティングを設立する。

2007年12月

資本効率の改善及び株主様への利益還元を目的として自己株式の取得を行い、公開買付で4,066,750株を取得する。

2008年9月

シーエス薬品株式会社、株式会社サイバーリンクス、日本総合システム株式会社と共同で、棚割用商品情報を配信するサービスを開始する。

2010年3月

株式会社日本アクセス、アルフレッサホールディングス株式会社と業務提携契約を締結する。

2011年3月

東京証券取引所市場第二部に上場する。

2012年2月

子会社として中国上海に子会社凱饒泰(上海)貿易有限公司を設立する。

2012年3月

東京証券取引所市場第一部に指定される。

2012年8月

市野株式会社の株式を取得し子会社とする。

2013年10月

子会社としてタイバンコクにARATA(THAILAND)CO.,LTD.を設立する。

2014年7月

本店を千葉県船橋市より東京都江東区に移転する。

2015年3月

タイバンコクにサハグループと合弁会社SIAM ARATA CO.,LTD.を設立する。

2016年6月

120%コールオプション条項付第1回無担保転換社債型新株予約権付社債を発行する。

2018年7月

新株式発行、自己株式の処分及び当社株式の売り出し並びに120%コールオプション条項付第2回無担保転換社債型新株予約権付社債を発行する。

2019年4月

子会社である株式会社ファッションあらたと合併する。

2019年4月

アサヒ化粧品販売株式会社の株式を追加取得し、持分法適用関連会社とする。

2020年9月

中国の広州衆上投資控股集団有限公司(衆上集団)と包括的業務提携契約を締結する。

2020年10月

子会社としてベトナムホーチミンにARATA VIETNAM COMPANY LIMITEDを設立する。

2021年6月

2021年7月

 

2022年4月

監査等委員会設置会社へ移行する。

中国の広州衆上投資控股集団有限公司(衆上集団)との資本提携について機関決定し、新衆上(広州)有限公司へ出資する。

東京証券取引所プライム市場に移行する。

2024年1月

PBR1倍超を目指す株式施策として、投資家層の拡大及び当社株式の流動性の向上を図り、当社普通株式を1株につき2株の割合をもって分割を実施する。

2024年1月

子会社として中国広州に新楽華(広州)国際貿易有限公司を設立する。