- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 8月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2002.6
- 【直近決算日】
- 2025-04-11(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-11 (16:00)
- 【時価総額】
- 23億6200万円
- 【PBR】
- 1.46倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.08%
国内では百貨店やショッピングセンターを中心に78店舗を展開し、ECやホールセール、富裕層向けビジネスにも取り組んでいる。
海外展開としては、台湾に8店舗を構え、さらに自社製造体制を強化するためベトナムに生産工場を設立したことが特徴である。
これにより、企画から製造、販売までを一貫して自社で行う体制を整備している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-08 | 新規 | 2022-10-14 | 9,200 | 480 | 440 | 260 |
変更 | 2023-04-10 | 8,650(⬇) | 150(⬇) | 100(⬇) | 30(⬇) | |
2024-08 | 新規 | 2023-10-13 | 9,000 | 300 | 240 | 130 |
今期 | 新規 | 2024-10-11 | 9,400 | 320 | 260 | 150 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1920年4月 |
長崎県東彼杵郡大村町(現大村市八幡町)にて貞松時計店創業 |
1928年7月 |
長崎県東彼杵郡大村町(現大村市本町)(ビジュソフィア 大村店)に移転 |
1964年3月 |
有限会社貞松時計店を資本金157万円で設立 |
1965年8月 |
長崎県諫早市に時計店である「諫早店」を出店 |
1974年7月 |
有限会社貞松時計店を株式会社貞松時計店に組織変更(資本金500万円) |
1977年4月 |
長崎県大村市に初のメガネ店である「メガネ大村駅通店」を出店(2001年11月11日閉店、ビジュソフィア大村店に統合) |
1985年6月 |
株式会社貞松時計店から株式会社サダマツに商号変更 |
1989年3月 |
広告宣伝業を目的とした株式会社ジュエリーアイ設立(有限会社に組織変更の後、2000年8月株式会社サダマツと合併) |
1993年11月 |
沖縄県那覇市に宝飾店である「ビジュソフィア 沖縄店」を出店(当社初の長崎県外出店) |
1996年4月 |
福岡県福岡市に宝飾店である「ビジュソフィアクラッセ 天神店」を出店 |
1997年3月 |
長崎県南高来郡に宝飾、眼鏡、時計の複合業態である「オプトジェム 有家店」を出店 |
2001年4月 |
福岡県福岡市に本社機能(管理本部)を移転 |
2002年6月 |
日本証券業協会に株式を店頭登録 |
2005年5月 |
株式会社ヴィエールの株式を取得し、子会社とする。 |
2005年10月 |
中華民国・台北市を中心に宝飾品販売を店舗展開する現地法人維璦國際有限公司を子会社化 |
2006年1月 |
株式会社ヴィエールを吸収合併する。 |
2006年2月 |
東京・表参道ヒルズに「フェスタリアビジュソフィア 表参道ヒルズ店」を出店 |
2006年5月 |
ベトナム社会主義共和国に宝飾品製造業を目的とした子会社であるD&Q JEWELLERY Co.,Ltd.設立 |
2006年8月 |
大阪府大阪市に「ヴェレッタオッターヴァ 阪急梅田店」を出店 |
2006年10月 |
物流機能を埼玉県に移転集約し、「埼玉サービスセンター」を設立 |
2006年10月 |
宝飾品の輸入及び国内販売を目的とした子会社である株式会社SPAパートナーズを設立(2011年6月清算) |
2007年3月 |
東京都目黒区に本社機能を移転 |
2007年3月 |
神奈川県横浜市に「ドゥミエールビジュソフィア ららぽーと横浜店」を出店 |
2011年1月 |
中華民国・台北市に宝飾品販売を目的とした子会社である台灣貞松股份有限公司を設立 |
2011年4月 |
埼玉県越谷市に初のアウトレット業態となる「フェスタリアビジュソフィア 越谷レイクタウン店」を出店 |
2011年7月 |
当社の物流機能を担う「埼玉サービスセンター」を「東京本社」に移転統合 |
2014年10月 |
神奈川県川崎市に「フェスタリアボヤージュ ラゾーナ川崎店」を出店 |
2016年11月 |
当社の眼鏡事業を株式会社ヨネザワに譲渡 |
2017年3月 |
東京・銀座中央通りに「フェスタリアビジュソフィア ギンザ」を出店 |
2018年3月 |
会社分割(吸収分割)により持株会社への移行、商号を「フェスタリアホールディングス株式会社」に変更 |
2022年2月 |
東京都品川区に本社機能を移転 |