2876 デルソーレ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
食料品

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1993.2

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-14 (11:00)


【時価総額】
37億2400万円

【PBR】
0.6倍

【配当利回り(予)】
2.93%

企業概要
当社は、食品事業と外食事業を展開しており、ピザやエスニックブレッド製品の製造・販売を行っている。
食品事業では、有名ブランド「デルソーレ」に基づいた冷凍・冷蔵ピザや、ナン、トルティーヤなど多様な製品を取り扱う。
外食事業では、高級串焼きや鶏惣菜を中心に、直営店舗・フランチャイズ展開、テイクアウト、宅配サービスも実施している。
また、関連企業からの原材料調達を通じて、商品品質の向上を図りながら、多角的な事業運営を行っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規(未定)2022-05-13未定未定未定未定
変更2022-11-1416,500300350120
変更2023-02-1416,500()400()450()380()
2024-03新規2023-05-1517,100180200120
変更2023-08-1417,500()800()800()480()
変更2023-11-1418,000()1,200()1,200()750()
2025-03新規2024-05-1517,5001,0001,000600
変更2024-11-14未定未定未定未定
変更2025-02-1415,100500480-350
今期新規2025-05-1514,50020010060
2025年06月26日更新

2【沿革】

年月

事項

1964年11月

株式会社ジェー アンド シーカンパニーを設立、米国より冷凍ピザを輸入し、販売を開始

1965年5月

東京都目黒区に工場を建設、ピザの自社製造を開始(1981年11月に閉鎖)

1969年7月

福岡県粕屋郡古賀町に量産工場(現九州工場)を建設、ピザの全国販売を開始

1977年5月

大阪府大阪市西区に大阪営業所(現大阪支店)を開設

1981年11月

商号を「株式会社ジェーシー・フーズ」に変更

1982年4月

千葉県成田市に東京工場(成田工場)を建設、最新の自動機械の導入により、ピザの量産体制を確立

1985年9月

ピザの大手宅配チェーンに食材供給を開始

 

神奈川県川崎市高津区にチーズの加工製造を目的とした三菱商事株式会社との合弁会社、株式会社ジェー・シー・シーを設立

1988年9月

北海道二海郡八雲町に「ハーベスター八雲」開場

1989年8月

千葉県香取郡大栄町に千葉工場を建設、操業開始

1993年2月

日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録

1996年2月

デルソーレブランドの販売を開始

1997年6月

東京都稲城市に多摩工場を建設、ピザ・エスニックブレッドの大量生産が可能なライン体制を確立

2000年9月

商号を「株式会社ジェーシー・フーズネット」に変更

2003年10月

株式会社ジェーシー・フーズネットと株式会社コムサネットが合併し、「株式会社ジェーシー・コムサ」設立、本社を東京都渋谷区恵比寿に移転

2004年12月

ジャスダック証券取引所に上場

2005年3月

北海道「ハーベスター八雲」を本格石窯焼きピザ&ハーブ鶏のレストランにリニューアル

2008年3月

農林水産省主催の「第16回優良フードサービス事業者等・国産食材安定調達部門」の農林水産大臣賞を受賞

2014年3月

インドネシア・ジャカルタにPT Indofood Comsa Sukses Makmurを設立

2015年3月

第三者割当により資本金を9億2,293万円に増資

2020年7月

ブランド名と社名を統一して商号を「株式会社デルソーレ」に変更するとともに、本社を東京都江東区有明(現住所)に移転

2021年9月

アンテナショップ「デルソーレSHOP」オープン(「グリルハーベスター大崎」併設)

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

2023年7月

北海道「ハーベスター八雲」隣接地に「八雲ピザ工房」新設

創立60年を記念して、デルソーレ史上最高級の冷凍ピザ「HOKKAIDO PIZZA」4種を発売