2917 大森屋 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
食料品

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
9月

【会社設立】

【上場】
1995.6

【直近決算日】
2025-05-14(2Q)

【決算予定日】
2025-08-13 (15:45)


【時価総額】
48億0800万円

【PBR】
0.41倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
企業グループは、海苔を中心とした食料品全般にわたる「食品製造販売事業」を展開している。
主力事業として、国内市場向けに家庭用海苔、業務用海苔製品、ふりかけなどの製造及び販売を行い、特に九州有明海に面した福岡県柳川市に主力工場を構える。
また、連結子会社である大森屋(上海)貿易有限公司は、中国において家庭用海苔やふりかけの販売を行う。
さらに、健康食品や自然食品の開発に取り組むとともに、海苔の免疫賦活作用に関する研究も進めている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-09新規2022-11-1514,180340350220
2024-09新規2023-11-1314,900415420260
2025-09新規2024-11-1317,250300290180
変更2025-05-1416,850()65()55()10()
2024年12月23日更新

2【沿革】

年月

概要

1955年3月

大阪市福島区大野町に、加工海苔の製造販売を目的に資本金450万円をもって、株式会社大森屋を設立

1955年7月

大阪市福島区十六町に新工場並びに原料倉庫を建設

1956年9月

大阪市福島区十六町に本社を移転(2021年8月廃止)

1966年5月

同地に本社新社屋建設

1970年6月

福岡県山門郡大和町(現柳川市)に福岡工場建設

1972年1月

大阪市此花区に大阪配送センター建設

1973年6月

福岡工場第二期工事完成

1976年6月

東京都練馬区に東京支店の新社屋を建設

1979年10月

西宮市山口町に大阪配送センターを新築移転し、関西物流センターに名称変更

1980年9月

「しらすふりかけ」の製造販売を開始

1985年11月

福岡工場第三期工事完成

1986年11月

当社専用の加工海苔製造工場として、大森実業株式会社九州工場(現当社広川工場)完成

1992年9月

1991年12月に大森実業株式会社より九州大森実業株式会社へ営業譲渡が行われた後、生産工程の一貫化をはかるため、九州大森実業株式会社を吸収合併

1993年11月

中国・東南アジア進出のため、子会社香港大森屋有限公司を設立(1999年6月解散)

1994年3月

「緑黄野菜ふりかけ」の製造販売を開始

1995年6月

日本証券業協会に登録

1998年4月

大森実業株式会社を吸収合併

2000年11月

福岡工場、広川工場において、国際品質管理規格ISO9002の認証を取得(2003年5月にISO9001:2000年版へ移行、2009年5月にISO9001:2008年版を取得)

2004年12月

株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年2月

「しじみわかめスープ」の製造販売を開始

2008年8月

「カリカリ梅」シリーズの製造販売を開始

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場

2013年3月

中国をはじめとする海外での販路開拓のため、100%子会社大森屋(上海)貿易有限公司を設立

2013年7月

大阪証券取引所の現物市場が東京証券取引所の現物市場に統合のため、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2018年7月

関西物流センター内に業務用海苔製品等の製造を目的に関西作業所を新設

2021年8月

大阪市此花区西九条に本社新社屋を新築移転

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行

2022年4月

京都市中京区寺町通におむすび専門店「のり結び 京都寺町店」の営業を開始