- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2024.12
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-13 (15:30)
- 【時価総額】
- 74億2900万円
- 【PBR】
- 5.26倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主な事業内容は、企業向け研修サービスとして「biz研修」と「tech研修」に分かれ、それぞれビジネススキルやIT未経験者向けのプログラミング教育を提供している。
研修は「一社研修」「公開講座」「動画講座」の3形式で実施され、各企業の特定ニーズに応じたカリキュラムが用意される。
また、研修サービスの標準化とプロセスのDX化により、安価な価格設定を実現し、顧客の利便性向上にも努めている。
経営環境が変化する中、リスキリングや学び直しの重要性が高まるスピードに対応した迅速かつ効果的な人材育成を目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 2,383 | 716 | 715 | 468 |
2【沿革】
祖業から、当社の設立以降、現在に至るまでの経緯は次のとおりです。
当社設立前
年月 | 沿革 |
1986年1月 | 当社代表取締役社長松田航の父である松田直之が東京都新宿区西新宿にて日本ライセンスバンクを創業 |
1986年4月 | 日本ライセンスバンクが、個人向け社会人教育事業を開始 |
1987年11月 | 株式会社日本ライセンスバンク設立 |
2000年1月 | 東京都新宿区西新宿にて株式会社日本ライセンスバンクの子会社として有限会社デジタルプラネット設立 |
2001年4月 | 株式会社日本ライセンスバンクが、ITスクール リナックスアカデミー事業(tech研修の前身)を開始(注1) |
2006年10月 | 株式会社日本ライセンスバンクが、子会社である有限会社デジタルプラネットへリナックスアカデミー事業を移管。有限会社デジタルプラネットは株式会社リナックスアカデミーに商号変更 |
2012年4月 | 株式会社リナックスアカデミーが、企業向け社会人教育事業としてtech研修を開始 |
2013年4月 | 株式会社リナックスアカデミーが、株式会社リカレントに商号変更 |
2015年7月 | 株式会社リカレントの代表取締役社長に松田航が就任 |
2019年5月 | 株式会社リカレントが、企業向け社会人教育事業としてbiz研修を開始(注2) |
当社設立後
年月 | 沿革 |
2022年5月 | 株式会社リカレントが、法人事業部を分社化し、東京都新宿区新宿において株式会社リスキルを設立(注3) |
2023年1月 | 東京都新宿区四谷に本社を移転 |
2024年12月 | 東京証券取引所グロース市場に株式を上場 |
(注1)tech研修とは、IT未経験者向けのエンジニア・DX研修です。詳細は、3事業の内容(2)サー
ビス概要を参照ください。
(注2)biz研修とは、ビジネススキル全般に関する研修です。詳細は、3事業の内容(2)サービス
概要を参照ください。
(注3)株式会社リカレントにおける法人事業部とは、企業向け社会人教育事業であるtech研修とbiz研修
を指しております。
[沿革の図解]
(注)当社は、分社元である株式会社リカレントや株式会社日本ライセンスバンクとの資本関係はありません。