- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 4月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2006.4
- 【直近決算日】
- 2025-06-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 148億4700万円
- 【PBR】
- 3.07倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.3%
主な事業は「EC事業」と「フィナンシャル事業」に分かれ、特にEC事業ではアパレルと雑貨を扱う企業間取引サイト「スーパーデリバリー」やクラウド型受発注システム「COREC」を運営している。
「スーパーデリバリー」は、国内外の中小企業向けに卸売の新たな販路を提供し、取引効率を高めるサービスが特徴である。
フィナンシャル事業では、売掛保証サービス「URIHO」や決済代行サービス「Paid」を提供し、企業の与信リスク管理と取引の活性化をサポートしている。
これらを通じて、企業間取引の利便性向上と信用リスクの軽減を図る体制が整っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-04 | 新規 | 2022-06-10 | 5,500 | 1,300 | 1,300 | 810 |
2024-04 | 新規 | 2023-06-12 | 6,240~6,440 | 850~1,050 | 850~1,050 | 530~650 |
変更 | 2024-02-29 | 5,850 | 550 | 550 | 330 | |
2025-04 | 新規 | 2024-06-13 | 6,100 | 1,250 | 1,250 | 700 |
変更 | 2024-08-30 | 6,100(→) | 1,250(→) | 1,250(→) | 700(→) | |
変更 | 2025-02-28 | 6,100(→) | 1,250(→) | 1,400(⬆) | 830(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-06-12 | 6,740 | 1,410 | 1,400 | 900 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1993年9月 |
東京都狛江市にラクーントレイドサービス(個人事業主)を創業 |
1995年9月 |
有限会社ラクーントレイドサービス(資本金5,000千円)を設立 |
1996年5月 |
株式会社に組織変更し、社名を株式会社ラクーン(資本金10,000千円)とする |
1998年8月 |
過剰在庫品を取扱う企業間取引(BtoB)サイト「オンライン激安問屋」をインターネット上に開設 |
2000年4月 |
本社を東京都渋谷区に移転 |
2000年10月 |
日本経済新聞社主催「日経インターネット・アワード2000」ビジネス部門日本経済新聞社賞を受賞 |
2001年11月 |
本社を東京都中央区へ移転 |
2002年2月 |
新商品及び定番品を取扱う企業間取引(BtoB)サイト「スーパーデリバリー」を開設 |
2002年9月 |
「スーパーデリバリー」においてクレジットカード決済開始 |
2004年7月 |
本社を東京都中央区内で移転 |
2004年9月 |
「オンライン激安問屋」及び「スーパーデリバリー」で掛売決済開始 |
2006年4月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2007年4月 |
本社を東京都中央区内で移転 |
2007年6月 |
大阪支社を開設 |
2008年9月 |
集客用の売れ筋商品を取り扱う企業間取引(BtoB)サイト「バイヤーズナビ」を開設 |
2008年10月 |
事業再編に伴い「オンライン激安問屋」サイトを閉鎖 |
2009年5月 |
「バイヤーズナビ」「スーパーデリバリー」両サービスを統合 「スーパーデリバリー」へ一本化 |
2010年11月 |
株式会社トラスト&グロースの株式100%を取得し、子会社化 |
2011年10月 |
企業間で取引できるBtoB後払い決済サービス「Paid(ペイド)」を開設 |
2012年10月 |
本社を東京都中央区内で移転 |
2014年3月 |
企業間取引(BtoB)における受発注をWeb上で一元管理できるクラウド型受発注ツール「COREC(コレック)」のサービスを開始 |
2014年4月 |
連結子会社である株式会社トラスト&グロースが保証業務を行う「事業用家賃保証サービス」を開始 |
2015年8月 |
「スーパーデリバリー」が越境ECとなる輸出販売サービス「SD export」を開始 |
2016年3月 |
東京証券取引所マザーズから東京証券取引所市場第一部に市場変更 |
2016年6月 |
サービス産業生産性協議会主催「第1回 日本サービス大賞」地方創生大臣賞を受賞 |
2016年8月 |
連結子会社である株式会社トラスト&グロースが中小企業向けネット完結型売掛保証サービス「URIHO(ウリホ)」のサービスを開始 |
2018年11月 |
当社のグループ会社の経営管理及びシステム開発等を除く全ての事業を株式会社ラクーンコマース(新設)及び株式会社ラクーンフィナンシャル(旧株式会社トラストアンドグロース)に引き継ぐ会社分割を行い、持株会社体制に移行。社名を株式会社ラクーンホールディングスに変更 |
2018年12月 |
ALEMO株式会社の株式100%を取得し、子会社化 |
2020年5月 |
ALEMO株式会社が株式会社ラクーンフィナンシャルの事業用家賃保証事業を承継し、社名を株式会社ラクーンレントに変更 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |