- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 6月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2006.6
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(3Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 23億2000万円
- 【PBR】
- 3.5倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.97%
生花祭壇事業では、葬儀関連会社向けに生花祭壇や供花の制作・設営を行う。
また、生花卸売事業では、国内外の生産者や卸売市場から需要に応じた商品を効率的に仕入れ、葬儀関連会社や生花店に供給する仕組みを構築している。
ブライダル装花事業では、結婚式場に向けた生花商品の制作・設営を営み、顧客の希望に応じたきめ細やかなサービスを提供することで、質の高い顧客体験を重視している。
さらに、システム開発や葬儀コンサルタント業務などの分野にも取り組んでおり、複数の事業を通じてシナジー効果を追求している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-06 | 新規 | 2022-08-15 | 6,150 | 110 | 110 | 90 |
2024-06 | 新規 | 2023-08-14 | 6,600 | 150 | 150 | 110 |
今期 | 新規 | 2024-08-14 | 7,600 | 110 | 110 | 70 |
2【沿革】
当社は、1974年5月、生花祭壇の販売、生花の卸売を目的として、熊本県熊本市においてビューティ花壇を個人商店として創業いたしました。
1997年1月に組織体制を確立し、企業としての信用力をあげるため、有限会社ビューティ花壇に法人化し、同年7月久留米営業所を開設、1999年8月福岡支店を開設し九州地区で事業拡大をしてまいりました。
年月 |
事項 |
2000年6月 |
事業の拡大に備え、資本金10,000千円にて株式会社ビューティ花壇に組織変更(現:株式会社ビューティカダンホールディングス) |
2000年7月 |
東京都大田区本羽田に羽田営業所を開設 |
2001年9月 |
東京都葛飾区白鳥に東京支店を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 東関東支店) |
2002年11月 |
羽田営業所を移転し、川崎市川崎区に神奈川支店を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 南関東支店) |
2003年4月 |
仙台市宮城野区に仙台支店を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 仙台支店) |
2003年4月 |
中国最大の生花栽培拠点である中国雲南省昆明市に日本向け生花の調達、輸出及び国内マーケティング拠点として昆明美花花卉有限公司を100%出資にて設立(連結子会社) |
2003年4月 |
中国山東省青島市に輪菊の生産拠点として、出資比率25%にて青島麗人花園芸有限公司を合弁会社にて設立(関連会社) |
2003年11月 |
本社を熊本県熊本市東区より東京都葛飾区へ移転 |
2004年4月 |
関東地区シェア拡大のため、埼玉県新座市に練馬営業所を開設 |
2004年7月 |
関東地区シェア拡大のため、千葉市稲毛区に千葉営業所を開設 |
2005年1月 |
京都市南区に京都支店を開設 |
2005年6月 |
本社を東京都葛飾区より東京都港区へ移転 |
2005年11月 |
神奈川支店を川崎市川崎区より川崎市宮前区へ移転(現:株式会社ビューティ花壇東日本 南関東支店) |
2006年4月 |
昆明美花花卉有限公司(連結子会社)清算 |
2006年6月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2006年8月 |
練馬営業所を西東京支店へ組織変更(現:株式会社ビューティ花壇東日本 西関東支店) |
2006年10月 |
台湾に美麗花壇股份有限公司を出資比率50%で合弁会社を設立(連結子会社) |
2007年1月 |
東大阪市に大阪支店を開設(現:株式会社ビューティ花壇西日本 大阪ユニット) |
2007年5月 |
株式会社クラウンガーデネックスを100%出資の子会社として設立(現:株式会社ビューティ花壇西日本/現:連結子会社) |
2007年6月 |
西東京支店を新座市から朝霞市へ移転(現:株式会社ビューティ花壇東日本 西関東支店) |
2008年4月 |
仙台支店を仙台市宮城野区内にて移転(現:株式会社ビューティ花壇東日本 仙台支店) |
2008年7月 |
青島麗人花園芸有限公司解散 |
2009年9月 |
台湾新竹市に美麗花壇股份有限公司新竹支店を開設 |
2009年10月 |
台湾台中市に美麗花壇股份有限公司台中支店を開設 |
2010年1月 |
台湾高雄市に美麗花壇股份有限公司高雄支店を開設 |
2010年11月 |
本社を東京都港区から東京都墨田区へ移転(現:株式会社ビューティカダンホールディングス) |
2011年3月 |
東京都葛飾区に加工物流センターを開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 関東加工物流課) |
2011年12月 |
熊本県熊本市南区に土地・建物を取得し熊本本部を開設 |
2012年2月 |
昇建設株式会社を株式取得により子会社化(連結子会社) |
2012年4月 |
株式会社システムハウス福知山を株式取得により子会社化(現:株式会社SHF/現:連結子会社) |
2012年6月 |
株式会社ビンクを株式取得により子会社化(連結子会社) |
2012年9月 |
本社を東京都墨田区から熊本市南区へ移転 |
2012年10月 |
株式会社ビイケイエステートを100%出資の子会社として設立(連結子会社) |
2012年12月 |
株式会社セレモニーサービスを100%出資の子会社として設立(現:連結子会社) |
2013年4月 |
株式会社花時を株式交換により子会社化(現:連結子会社) |
2013年6月 |
株式会社キャリアライフサポートを100%出資の子会社として設立(現:連結子会社) |
年月 |
事項 |
2013年10月 |
マイ・サクセス株式会社(千葉県)を株式取得により子会社化(現:連結子会社) |
|
東京都葛飾区に関東受注センターを開設 |
|
東京本部を移転(墨田区両国内) |
|
組織変更により関東3支店を葛飾営業所、朝霞営業所、川崎営業所へ改組(現:株式会社ビューティ花壇東日本 東関東支店、西関東支店、南関東支店) |
|
東日本統括部を新宿区落合に移転(現:株式会社ビューティ花壇東日本 本社) |
|
東京都新宿区に落合営業所を開設 |
2013年11月 |
長野県長野市に長野支店を開設 |
2014年8月 |
東京本部を千代田区三崎町に移転 |
2014年9月 |
東日本統括部を葛飾区白鳥に移転 |
2015年5月 |
昇建設株式会社の株式を譲渡 |
2016年1月 |
加工物流センターを関東加工グループへ組織変更(現:株式会社ビューティ花壇東日本 関東加工物流課) |
2016年2月 |
株式会社アグリフラワーを25%出資の子会社として設立(現:連結子会社) |
2016年5月 |
美麗花壇股份有限公司(連結子会社)清算 |
2016年7月 |
生花卸売事業を会社分割し、当社100%子会社であるマイ・サクセス株式会社へ承継 |
2016年9月 |
千葉県成田市に成田営業所を開設 |
2016年11月 |
東京証券取引所マザーズ市場から東京証券取引所市場第二部へ市場変更 |
2017年1月 |
株式会社ビンクの株式を譲渡 |
2017年11月 |
神奈川県海老名市に海老名営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 海老名ワークスタジオ) |
2018年7月 |
香川県高松市に高松支店を開設 |
|
関東加工グループを関東加工物流グループへ呼称変更(現:株式会社ビューティ花壇東日本 関東加工物流課) |
2018年8月 |
山梨県中巨摩郡に中巨摩営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 甲府ワークスタジオ) |
2018年9月 |
福岡県筑後市に筑後営業所を開設 |
2018年11月 |
千葉県柏市に柏営業所を開設 |
2019年3月 |
中巨摩営業所を甲府営業所へ呼称変更(現:株式会社ビューティ花壇東日本 甲府ワークスタジオ) |
2019年5月 |
株式会社ビイケイエステートの株式を譲渡 |
2019年6月 |
関東加工物流グループを関東加工物流課へ組織変更(現:株式会社ビューティ花壇東日本 関東加工物流課) |
2019年7月 |
宮城県角田市に仙南営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 仙南ワークスタジオ) |
2019年8月 |
岐阜県岐阜市に岐阜支店を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 岐阜支店) |
|
兵庫県宝塚市に宝塚営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇西日本 宝塚ユニット) |
2019年10月 |
福岡県北九州市に北九州営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇西日本 北九州ユニット) |
2019年12月 |
長野県上田市に上田営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 上田営業所) |
2020年3月 |
株式会社クレアを株式取得により子会社化(現:株式会社ビューティ花壇西日本 倉敷ユニット ) |
2020年10月 |
岩手県盛岡市に盛岡営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 盛岡営業所) |
2020年12月 |
関東加工物流課を加工物流センターへ呼称変更(現:株式会社ビューティ花壇東日本 関東加工物流課) |
2021年4月 |
岐阜県中津川市に中津川営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 中津川ワークスタジオ) |
2021年8月 |
高松支店の事業の全部を株式会社クレアへ譲渡(現:株式会社ビューティ花壇西日本 倉敷ユニット ) |
2022年4月 |
東京証券取引所市場第二部から東京証券取引所スタンダード市場へ移行 |
2022年10月 |
関東地区の組織を改編、呼称変更 |
2023年7月 |
福島県会津若松市に福島西営業所を開設(現:株式会社ビューティ花壇東日本 福島西営業所) |
2024年1月 |
持株会社体制への移行に伴い2024年1月1日付けで株式会社ビューティカダンホールディングスに商号変更 |
2024年7月 |
株式会社THE MOMENTを100%出資の子会社として設立(現:連結子会社) |