- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2007.11
- 【直近決算日】
- 2025-04-22(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-23 (15:30)
- 【時価総額】
- 532億2900万円
- 【PBR】
- 2.59倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.74%
主力メニューであるステーキやハンバーグは、厳選した豪州産・米国産の牛肉を使用し、新鮮なサラダバーを提供する。
新鮮な食材を毎日供給するため、自社工場での加工および効率的な物流体制を整えている。
さらに、愛知県を中心に「かつ雅」などのとんかつ専門店を提供する子会社を持ち、食材調達力を活かして収益向上を図っている。
現在、全国で154店舗を運営し、「食を通じて人を幸せにする」という理念のもと、持続的な企業価値向上に取り組んでいる。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-01-16 | 22,500 | 1,050 | 1,100 | 710 |
変更 | 2023-07-18 | 22,882(⬆) | 1,299(⬆) | 1,353(⬆) | 840(⬆) | |
2023-12 | 新規 | 2024-01-18 | 25,000 | 1,950 | 2,000 | 1,200 |
変更 | 2024-07-18 | 26,400(⬆) | 2,270(⬆) | 2,320(⬆) | 1,470(⬆) | |
変更 | 2024-10-18 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | |
今期 | 新規 | 2025-01-21 | 29,500 | 3,000 | 3,080 | 1,870 |
2【沿革】
当社(形式上の存続会社、旧商号フジエンジニアリング株式会社、1株の旧額面金額500円、1982年3月設立)は金属工作機械の製造・設計を営んでおりましたが、1996年1月以降は休眠状態にありました。
額面金額の変更を目的に、1996年4月1日を合併期日として、株式会社ブロンコビリー(実質上の存続会社、1株の旧額面金額50,000円、1983年12月設立)を吸収合併し、併せて商号を株式会社ブロンコビリーに変更し、同社の事業を全面的に継承し、現在に至っております。従いまして、設立から現在までの沿革の内容につきましては、実質上の存続会社である株式会社ブロンコビリーについて以下に記載いたします。
当社創業者故竹市靖公氏が個人事業として、1978年6月に名古屋市北区においてステーキハウス「ブロンコ」を創業いたしました。
その後、ステーキハウス「ブロンコ」の展開による事業拡大に伴い、1983年12月に株式会社ブロンコに法人改組し今日に至っております。
設立から、現在までの沿革は下表のとおりであります。
年月 | 事項 |
1983年12月 | ステーキレストラン経営を目的として名古屋市北区に株式会社ブロンコ(資本金200万円)を設立(店舗数3店) |
1992年9月 | 名古屋市外の出店1号店、春日井高蔵寺店(愛知県春日井市)開店 |
1993年6月 | 多店舗出店に備え、愛知県春日井市にコミサリー(自社工場)を開設 |
1995年1月 | 株式会社ブロンコビリーに商号変更 |
1996年8月 | 岐阜県での第1号店、大垣垂井店(岐阜県不破郡垂井町)開店 |
1997年8月 | 三重県での第1号店、四日市生桑店(三重県四日市市)開店 |
1997年12月 | 本社を名古屋市名東区に移転し、本社内にトレーニングセンターを開設 |
2000年12月 | 静岡県での第1号店、浜松有玉店(浜松市中央区)開店 |
2004年6月 | オープンキッチンによる炭焼き台、大かまど、サラダバーを導入し3店舗を改装 |
2005年4月 | 上記改装を植田店(名古屋市天白区)を除き全店終了 |
2006年4月 | 本社内に、ケーキ工場を開設 客席数の増加、分煙、内外装のリニューアルを開始 |
2007年11月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2007年12月 | 2006年4月から開始したリニューアルを尾張旭店(愛知県尾張旭市)を除き全店終了 |
2008年9月 | 東京都での第1号店、昭島昭和の森店(東京都昭島市)開店 |
2008年11月 | 埼玉県での第1号店、大宮三橋店(さいたま市大宮区)開店 |
2009年10月 | コミサリー(自社工場)を愛知県春日井市に拡大移転し、ファクトリー(自社工場)に名称を変更 本社内のトレーニングセンター及びケーキ工場をファクトリー(自社工場)内に移転 |
2010年4月
| ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場 |
2010年9月 | 神奈川県での第1号店、青葉台店(横浜市青葉区)開店 |
2011年8月
2012年8月 2013年2月 | 東京証券取引所市場第二部及び名古屋証券取引所市場第二部上場 大阪証券取引所JASDAQ市場(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))の株式上場を廃止 東京証券取引所市場第一部及び名古屋証券取引所市場第一部銘柄に指定 千葉県での第1号店、東千葉店(千葉市中央区)開店 |
2013年3月
2014年5月 2014年11月 2015年9月 | 竹市克弘が代表取締役社長に就任 竹市靖公が代表取締役会長に就任 滋賀県での第1号店、彦根店(滋賀県彦根市)開店 神奈川県厚木市に関東ファクトリー(自社工場)を新設 京都府での第1号店、伏見桃山店(京都市伏見区)開店 |
2016年6月 2017年3月 2017年6月
2019年4月 2021年9月 2022年4月
2022年7月 2022年9月 2024年4月 2024年8月 2024年12月 2025年1月 | 大阪府での第1号店、枚方招提店(大阪府枚方市)開店 竹市靖公が代表取締役会長を退任し、取締役会長に就任 名古屋市中村区に名古屋駅オフィスビル(BBビル)を取得し、ファクトリー(自社工場)内のトレーニングセンターを移転 東京都足立区にトレーニングセンターを新設 兵庫県での第1号店、宝塚店(兵庫県宝塚市)開店 奈良県での第1号店、奈良押熊店(奈良県奈良市)開店 新業態「とんかつ かつひろ」(愛知県豊田市)開店 証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所プライム市場および名古屋証券取引所プレミア市場へ移行 株式会社松屋栄食品本舗の全株式を取得し子会社化 福岡県での第1号店、大野城御笠川店(福岡県大野城市)開店 株式会社レ・ヴァンの全株式を取得し子会社化 新業態「お酒とお肉とおばんざい 信貴や」(愛知県名古屋市)開店 群馬県での第1号店、前橋店(群馬県前橋市)開店 本社を名古屋市中村区の名古屋駅オフィスビル(BBビル)に移転 |