- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2015.6
- 【直近決算日】
- 2025-04-30(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 25億8200万円
- 【PBR】
- 11.39倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
MFD事業では、栄養士による無料カウンセリングを特徴とし、様々な健康ニーズに応じた多彩なメニュー「ミールタイム」を展開している。
また、CID事業では旬や国産食材を使用した冷凍食品を提供することで、忙しい顧客に向けた利便性を追求している。
さらに、マーケティング事業では健康食関連商品の広告枠販売や、医療機関とのネットワークを通じたサンプリング業務を行い、食品メーカーのマーケティングを支援している。
このように、当社は健康の改善を目指すサービスを提供し、社会への貢献を目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-04-28 | 3,200 | 105 | 114 | 79 |
2023-03 | 新規 | 2023-04-28 | 3,037 | 52 | 51 | 50 |
2025-03 | 新規 | 2024-04-30 | 3,072 | 62 | 20 | 19 |
今期 | 新規 | 2025-04-30 | 2,992 | 86 | 28 | 26 |
2【沿革】
年月 | 概要 |
2000年9月 | 東京都北区赤羽西に「一人でも多くのお客様に健康で楽しい食生活を提案し、豊かな未来社会に貢献 すること」を目的として、株式会社ファンデリーを設立 |
2001年4月 | 栄養士による宅配サービス『カウンセリングデリバリー』を開始 |
2001年7月 | 食材の宅配サービス「こだわり便」を開始 |
2004年3月 | 東京都北区赤羽一丁目に本社を移転 |
2004年4月 | 健康食通販カタログ『ミールタイム』を創刊 |
2004年4月 | プライベートブランド商品の販売を開始 |
2005年3月 | 東京都北区赤羽二丁目に本社を移転 |
2005年4月 | 『ミールタイム』の発行を年2回に変更 |
2005年9月 | 健康食通販サイト『ミールタイム』開設 |
2007年4月 | 自動発送サービス「ミールタイム定期コース」を開始 |
2008年10月 | 管理栄養士・栄養士コミュニティサイト『Foodish(フーディッシュ)』開設 |
2009年8月 | 大阪府大阪市東淀川区に大阪支社を開設 |
2009年10月 | 薬局向け健康食通販カタログ『ミールタイム ファーマ』を創刊 |
2009年10月 | 介護食系健康食通販カタログ『ミールタイム ケア』を創刊 |
2009年11月 | 栄養士の交流会「輝く栄養士の会」をスタート |
2009年12月 | 栄養相談サポート付おせち『私のおせち』の販売を開始 |
2011年4月 | カウンセリングデリバリー事業の展開を目的に、当社の100%子会社として埼玉県川口市に株式会社 カウンセリングデリバリーを設立 |
2011年10月 | 『ミールタイム ケア』を『ミールタイム』に統合し、発行を年4回に変更 |
2011年10月 | 「ミールタイム定期コース」を「栄養士おまかせ定期便」に名称変更 |
2012年7月 | 神奈川県川崎市川崎区に神奈川支社を開設 |
2013年3月 | 東京都北区赤羽二丁目に株式会社カウンセリングデリバリーを移転 |
2014年1月 | 株式会社カウンセリングデリバリーを吸収合併 |
2014年6月 | 神奈川支社を閉鎖 |
2015年3月 | 大阪府大阪市淀川区に大阪支社を移転 |
2015年6月 | 東京証券取引所マザーズ市場に当社株式を上場 |
2015年11月 | 管理栄養士考案のレシピサイト『はちまるレシピ』開設 |
2016年9月 | 身近な疾病に着目、予防が期待できる食材を使用した新ブランド「medical+mealtime」の販売を開始 |
2016年10月 | 食や健康に関する情報配信サービスAIoTメディア『ポイント家電』開始 |
2017年11月 | WEB版家庭の医学書「メディカルネットブック」開設 |
2019年3月 | 健康食通販カタログ『ミールタイム』各号の発行部数を75万部から80万部へ増刷 |
2020年1月 | 埼玉県本庄市児玉町に埼玉工場を竣工 |
2020年7月 | 国産食材を100%使用し、旬の美味しさを提供する食事サービス『旬をすぐに』の販売を開始 |
2021年12月 | AIが食事の嗜好を学習し、最適なメニューを提案する定期購入サービス「AI旬すぐ」を開始 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行 |
2022年5月 | 神奈川県小田原市に神奈川支社を開設 |
2023年10月 | 『ポイント家電』事業を終了 |