- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 9月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2012.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-07 (14:00)
- 【時価総額】
- 421億7700万円
- 【PBR】
- 0.83倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.92%
主に、合成ゴムや熱可塑性エラストマーを含む化学品や、自動車関連用品の輸出入および国内販売を行う。
特に化成品セグメントでは、ゴム特殊薬品や医療関連材料、環境対応型素材など、幅広い製品群を取り扱っており、これらの製品は自動車業界や医療分野などでの需要が期待される。
また、機械資材セグメントでは、半導体検査機器や環境関連機器に力を入れ、グリーンテクノロジー事業部では持続可能性を意識した技術開発が行われている。
これら多岐にわたる取り組みにより、同社は国内外での競争力を高め、多様な市場に対応する体制を整えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-09 | 新規 | 2022-11-08 | 128,000 | 6,500 | 6,800 | 4,500 |
2024-09 | 新規 | 2023-11-07 | 126,000 | 6,000 | 6,200 | 4,000 |
変更 | 2024-05-09 | 126,000(→) | 6,800(⬆) | 7,500(⬆) | 4,900(⬆) | |
今期 | 新規 | 2024-11-07 | 132,000 | 7,100 | 7,500 | 4,900 |
2【沿革】
1947年5月 |
旧三井物産の解体に伴い、同社神戸支店有志により神戸を本店として資本金195千円をもって三洋貿易㈱を設立 |
1954年1月 |
ニューヨーク駐在員事務所を開設 |
1961年2月 |
ニューヨーク駐在員事務所を現地法人Sanyo Corporation of America(現・海外連結子会社)に改組 |
1964年11月 |
本店を神戸から東京に移転 |
1972年11月 |
㈱産和工業を設立 |
1973年1月 |
㈱産和工業を三洋機械工業㈱(現・連結子会社)に商号変更 |
1990年9月 |
San-Thap International Co., Ltd.を共同出資により設立 |
1992年10月 |
ホーチミン駐在員事務所を開設 |
2003年12月 |
中国に現地法人三洋物産貿易(上海)有限公司(現・海外連結子会社)を設立 |
2004年1月 |
コスモス商事㈱(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2006年4月 |
三洋テクノス㈱を設立 |
2006年10月 |
㈱ケムインターに資本参加し、発行済株式の68.52%を取得 |
2010年2月 |
ホーチミン駐在員事務所を現地法人Sanyo Trading (Viet Nam) Co.,Ltd.(現・海外連結子会社)に改組 |
2010年9月 |
ニューデリー駐在員事務所を開設 |
2011年12月 |
ニューデリー駐在員事務所を現地法人Sanyo Trading India Private Limited(現・海外連結子会社)に改組 |
2012年2月 |
香港に現地法人三洋物産貿易(香港)有限公司(現・非連結子会社)を設立 |
2012年10月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2013年6月 |
メキシコに現地法人Sun Phoenix Mexico, S.A. de C.V.(現・海外連結子会社)を設立 |
2013年10月 |
東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
2014年8月 |
インドネシアに現地法人PT. Sanyo Trading Indonesia(現・海外連結子会社)を設立 |
2015年6月 |
Bestrade Precision Singapore Pte. Ltd.に資本参加し、発行済株式の85%を取得 |
2015年7月 |
Bestrade Precision Singapore Pte. Ltd. をSingapore Sanyo Trading Pte. Ltd.(現・非連結子会社)に商号変更 |
2016年2月 |
㈱ソートに資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2016年7月 |
日本ルフト㈱(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2017年2月 |
三洋テクノス㈱が古江サイエンス㈱に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2017年7月 |
日本フリーマン㈱(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2017年8月 |
広島事務所を開設 |
2017年9月 |
三洋テクノス㈱が古江サイエンス㈱を吸収合併し、三洋古江サイエンス㈱に商号変更(2020年4月に三洋古江サイエンス㈱を三洋テクノス㈱(現・連結子会社)に商号変更) |
2017年10月 |
アズロ㈱に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2018年4月 |
㈱ソートを吸収合併 |
2018年7月 |
San-Thap International Co., Ltd. をSanyo Trading Asia Co., Ltd.(現・海外連結子会社)に商号変更 |
2019年5月 |
新東洋機械工業㈱(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2019年10月 |
㈱ワイピーテック(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2020年3月 |
㈱NKSコーポレーションに資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2020年10月 |
アズロ㈱が㈱NKSコーポレーションを吸収合併し、三洋ライフマテリアル㈱(現・連結子会社)に商号変更 |
2020年11月 |
レムチャバン事務所(タイ)を開設 |
2020年11月 |
㈱グローバル・トレーディングに資本参加し、発行済株式の100%を取得(2021年4月に吸収合併) |
2020年12月 |
三洋テクノス㈱が㈱テストマテリアルズに資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2021年1月 |
アラバマ事務所(米国)を開設 |
2021年6月 |
三洋テクニカルセンターを開設 |
2022年2月 |
㈱スクラム(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2022年4月 |
東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行 |
2022年10月 |
㈱コスモ・コンピューティングシステム(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の100%を取得 |
2023年7月 |
KOTAIバイオテクノロジーズ㈱(現・連結子会社)に資本参加し、発行済株式の95.8%を取得 |
2023年9月 |
ドイツに現地法人Sanyo Trading Europe GmbH(現・非連結子会社)を設立 |
2024年10月 |
㈱ケムインターを吸収合併 |
2024年10月 |
三洋テクノス㈱が㈱テストマテリアルズを吸収合併 |