3185 夢展望 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2013.7

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
27億3200万円

【PBR】

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
当社グループは、アパレル事業、ジュエリー事業、トイ事業の3つを主な柱として展開している。
アパレル事業では、10代から30代の女性を対象に多様なテイストのブランドを提供し、特にインターネット販売に特化した形で商品企画から販売までの効率化を図っている。
ジュエリー事業はブライダルジュエリーを中心に実店舗とECサイトでの販売を行い、全国に網羅された店舗ネットワークを有する。
さらに、トイ事業では主に中国から製品を仕入れ、国内の玩具メーカー向けに販売することで、長年培った生産管理のノウハウを活かしている。
これらの事業を通じて、顧客の多様なニーズに応える体制を確立している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-125,58439-42-47
変更2023-03-245,215()-122()-127()
変更2023-03-295,215()-65-122()-127()
2024-03新規2023-05-155,043-65-139-146
変更2024-02-134,622()-246()-322()-320()
2025-03新規2024-05-154,764-19-107-110
変更2025-02-144,579()-276()-352()-359()
今期新規2025-05-153,7001-74-72
2025年06月24日更新

2【沿革】

当社は、1998年5月14日に大阪府箕面市において雑貨の企画製造管理を目的にドリームビジョン株式会社として設立いたしました。

その後、衣料品販売に特化したインターネット販売事業を継続してまいりました。その中で、当社店舗名として知名度の高かった“夢展望”を2008年6月に、当社社名として採用し、現在に至っております。

当社設立以後の企業集団に係る経緯は、次のとおりであります。

年月

概要

1998年5月

 

大阪府箕面市において、ドリームビジョン株式会社を設立(資本金10百万円)

玩具・雑貨販売事業(現 トイ事業)を開始

2003年4月

楽天市場に出店

2005年2月

ビッダーズ(現 au PAYマーケット)に出店

2005年6月

ヤフーショッピングに出店(2020年10月閉店)

2005年7月

衣料品販売事業(現 アパレル事業)を開始

2005年9月

本社を大阪府箕面市から大阪府池田市城南に移転

2005年12月

自社サイトでの衣料品販売事業(現 アパレル事業)の開始

2006年2月

 

販売店舗の拡大のため、衣料品販売を事業とする有限会社ドリームスクウェアの持分100%を取得

2007年2月

経営の効率化を目的として、子会社である有限会社ドリームスクウェアを吸収合併

2007年2月

 

玩具・雑貨販売事業(現 トイ事業)の強化のため、玩具・雑貨販売を事業とする夢新開發(香港)有限公司株式の100%を取得

2007年11月

東京都渋谷区に東京支店を開設

2008年6月

夢展望株式会社に社名変更

2008年6月

本社を大阪府池田市石橋に移転

2008年7月

グループの業務効率化を図るため、夢展望貿易(深圳)有限公司を中国広東省に設立

2008年9月

東京支店を東京都港区北青山に移転

2009年7月

夢展望(台湾)有限公司を台湾に設立

2012年6月

CROOZMALL(現 SHOP LIST)への卸売り販売を開始

2012年10月

カラーコンタクトレンズの販売を開始

2012年11月

グループの業務効率化を図るため、南通佳尚服装有限公司を中国江蘇省に設立

2013年7月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2013年12月

東京支店を東京都渋谷区道玄坂に移転(2015年4月廃止)

2014年7月

大阪梅田HEP FIVEに実店舗を開店(2020年12月閉店)

2014年9月

東京池袋PARCOに実店舗開店(2015年8月閉店)

2015年3月

 

第三者割当増資により、RIZAPグループ株式会社(旧健康コーポレーション株式会社)の子会社となる

2016年1月

連結子会社 南通佳尚服装有限公司の清算結了

2016年6月

監査等委員会設置会社に移行

2017年4月

株式会社トレセンテの全株式を取得し子会社化

2018年10月

ナラカミーチェジャパン株式会社の全株式を取得し子会社化

2020年11月

YouTubeチャンネル「#渋谷オルガン坂生徒会」にて夢展望が紹介

2020年12月

夢展望 DearMyLove 公式 BOOTH 店(バーチャルショップ)オープン

2020年12月

東京オフィス移転(青山→五反田TOC)

2021年1月

夢新開發深圳事務所移転

2021年2月

若手男性声優企画「8P(エイトピース)」×夢展望コラボ商品発売

2021年2月

新ブランドbohmal(ボマール)発売

年月

概要

2021年10月

DearMyLoveの派生新ブランドDearMyLoveWhip(ディアマイラブホイップ)発売

2021年11月

サンリオ×夢展望のコラボ商品第10弾発売

2021年11月

連結子会社のトレセンテがPRIDE指標において最高評価の「ゴールド」を獲得

2021年12月

自社メディアサイト「yumemagazine(ユメマガジン)」を開設

2021年12月

DearMyLoveの派生新ブランドLittleDearMyLove(リトルディアマイラブ)発売

2022年3月

EC事業の強化を図る為、ECカートシステムを「Shopify」へ移行

2022年3月

バーチャルファッション第3弾を発売

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行

2022年4月

若手男性声優企画「8P(エイトピース)」とのコラボ第2弾発表

2022年9月

bohmal 東京ガールズコレクション参加

2022年11月

新ブランド DearMyLoveMillor(ディアマイラブミラー)発売

2023年1月

東京オフィス移転(五反田TOC→西新宿)

2023年4月

夢展望公式アプリ リニューアル

2023年8月

DearMyLoveの夏まつり「#ディアマイ界隈」開催

2023年9月

DearMyLove × 大ヒットゲームコンテンツ『NEEDY GIRL OVERDOSE』コラボレーションが実現

2024年5月

夢展望 中国で開催された展示会「2024 CCEE YUGUO クロスボーダーエキシビション」に初出展

2024年7月

「DearMyLove」ルミネエスト新宿にてポップアップストア「ディアマイ界隈」を開催

2024年8月

米国、中国、韓国、台湾の主要な事業者と連携し越境ECによる海外展開を本格稼働

2024年10月

ナラカミーチェジャパン株式会社が、SDGsの活動として就労継続支援サービスを行う

ジーニアス(就労継続支援B型事業所)を支援

2024年10月

オンラインショッピングモール「Temu」と連携

2024年11月

株式会社トレセンテがPRIDE指標において最高評価の「ゴールド」を4年連続受賞

2024年11月

TVアニメ『推しの子』とのコラボレーションアイテムを限定販売

2025年3月

世界最大級の越境ECプラットフォーム「eBay」に出店

2025年4月

『Yes!プリキュア5GoGo!』とのコラボレーションアイテムを限定販売

2025年5月

立石オフィス閉鎖