- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 10月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2014.9
- 【直近決算日】
- 2025-06-13(2Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 31億0400万円
- 【PBR】
- 1.65倍
- 【配当利回り(予)】
- %
ECマーケティング事業では、ビッグデータを活用した分析とマーケティング手法「EPO」を用い、多種多様な商品をインターネット上で販売している。
また、独自のECサイトやモールでの展開を通じて、消費者のニーズに応えた商品選定や集客戦略に力を入れている。
商品企画関連事業においては、メーカーとの協業を通じて、マーケットインに基づいた商品の開発を行い、さらにソフトウエアの受託開発やメディアビジネスを展開することで、持続可能なビジネスモデルを構築している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-10 | 新規 | 2022-12-15 | 18,735 | 325 | 380 | 248 |
変更 | 2023-09-14 | 15,000(⬇) | 10(⬇) | 80(⬇) | 20(⬇) | |
2024-10 | 新規(未定) | 2023-12-15 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2025-10 | 新規 | 2024-12-13 | 17,500 | 120 | 120 | 90 |
変更 | 2025-06-13 | 17,500(→) | 120(→) | 160(⬆) | 150(⬆) |
2【沿革】
当社の創業者である岡本洋明は、前職で営業支援システム及びコンサルティングを行う企業の取締役として経営全般と営業面を統括しておりました。その後、企業が情報システムを更新する際に過去のデータベースを引き継ぐことに着目し、個人の情報(思い出の写真)についても同様に引き継げるようにすることを目的として、世代を越えて個人間の思い出を橋渡しする会社として、写真などのアーカイブ化を事業とする「株式会社ジェネレーションパス」を創業いたしました。
当社設立以後の主な経緯は、次のとおりであります。
年月 |
事項 |
2002年1月
|
東京都千代田区紀尾井町に思い出写真のアーカイブ化、映像化システムの製造販売を事業目的とした、株式会社ジェネレーションパス(資本金11百万円)を設立 |
2002年6月 |
個人情報のストレージサービスの提供開始 |
2002年12月 |
写真の映像化システム「G-ALBUM Creator」販売開始 |
2003年1月 |
東京都新宿区西新宿に本社移転 |
2003年2月 |
ブライダル専門映像自社サイト「ブライダルDVD」事業スタート |
2007年6月 |
ネットマーケティング事業「リコメン堂」開始 |
2007年7月 |
ECモールへの出店開始(Yahoo!ショッピング、DeNAショッピング) |
2008年7月 |
楽天市場出店開始 |
2011年7月
|
千葉県の農事組合法人和郷園が生産した農産物の販売事業を営む株式会社和郷と生産物の販売に関する業務提携 |
2012年12月 |
システム構築企業株式会社トリプルダブル(現連結子会社)の全株式を取得し子会社化 |
2013年1月 |
ネットマーケティング事業をECマーケティング事業とし、合わせて、ECサポート事業の開始 |
2013年11月 |
宅配ボックスの製造・運営管理事業を営む株式会社フルタイムシステムと会員向けビジネスに関する業務提携 |
2014年9月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場。 |
2015年2月 |
商品企画関連事業開始 |
2015年7月 |
Charoen Pokphand(チャロン・ポカパン) Group Company Limitedと資本提携 |
2015年11月 |
上海政府運営ECモール「跨境通(KJT.com)」へ出店開始 |
|
中国企業へ向けて、ビッグデータの販売を開始 |
2016年3月 |
商品企画関連事業 新商材の開発完了、販売開始 |
2016年5月 |
MOBILE NAVI BEIJING CO.,LTDと資本業務提携の基本合意締結 |
2016年9月 |
ABC VIRTUAL COMMUNICATIONS,Inc.と越境ECと決済システム開発に関する業務提携 |
|
Hamee株式会社と経営資源の有効活用等に関する業務提携 |
2017年9月
|
アクトインテリア株式会社及びITEA株式会社の株式を取得し、連結子会社化。アクトインテリア株式会社の連結子会社化に伴い、ヤマセイ株式会社及び株式会社YARN HOMEを連結子会社(孫会社)化 |
2017年12月 |
MOBILE NAVI BEIJING CO.,LTDと資本業務提携解消 |
|
メディア事業の第一弾として、イエコレクションを開始 |
2018年4月 |
青島新綻紡貿易有限会社の株式を取得し、連結子会社化。青島新綻紡貿易有限会社の連結子会社化に伴い、青島新嘉程家紡有限会社を連結子会社(孫会社)化 |
2018年7月 |
ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(現・株式会社ファミリーマート)と経営資源の有効活用等に関する業務提携 |
年月 |
事項 |
2018年9月 |
株式会社カンナートの全株式を取得し、連結子会社化。株式会社カンナートの連結子会社化に伴い、株式会社フォージを連結子会社(孫会社)化 |
2018年11月 |
アクトインテリア株式会社及びITEA株式会社の保有株式の全部を売却により、同社を連結除外。アクトインテリア株式会社の連結除外に伴い、ヤマセイ株式会社及び株式会社YARN HOMEを連結除外 |
2019年10月 |
海外子会社Genepa Vietnam Co.,Ltd.をベトナムに設立 |
2019年11月 |
海外子会社Genepa Vietnam Co.,Ltd.の株式を取得 |
2020年4月 |
海外子会社青島新綻紡貿易有限会社の株式を追加取得 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行 |
2023年11月 |
海外子会社青島新綻紡貿易有限会社の全株式を追加取得し完全子会社化 |
2024年3月 |
海外子会社青島新綻紡貿易有限会社がNEW FIBER LAO SOLE CO.,LTD.(孫会社)をラオスに設立 |
2024年4月 |
Unique Stores Platform 事業を開始 |