- 【業種】
- 不動産業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2013.11
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (17:00)
- 【時価総額】
- 5892億1700万円
- 【PBR】
- 倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.28%
主要な子会社には、一建設、飯田産業、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホームがあり、それぞれが特定のブランドを展開し、戸建分譲やマンション分譲、注文住宅を手掛ける。
特に、分譲住宅市場においては、業界最大手として全国で約30%のシェアを誇り、年間数万戸の住宅を提供する。
各グループは、リフォームや土地活用など多様なサービスを展開し、顧客のニーズに応える体制を整えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 1,550,000 | 140,000 | 137,000 | 95,000 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 1,540,000 | 109,000 | 104,000 | 70,000 |
変更 | 2024-04-08 | 1,410,000(⬇) | 56,000(⬇) | 50,000(⬇) | 32,000(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 1,549,000 | 75,200 | 68,000 | 44,000 |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 1,578,000 | 85,300 | 77,000 | 50,000 |
2【沿革】
2013年6月 | 一建設株式会社(以下、「一建設」という。)、株式会社飯田産業(以下、「飯田産業」という。)、株式会社東栄住宅(以下、「東栄住宅」という。)、タクトホーム株式会社(以下、「タクトホーム」という。)、株式会社アーネストワン(以下、「アーネストワン」という。)及びアイディホーム株式会社(以下、「アイディホーム」という。)が経営統合に係る株式移転契約を締結し、株式移転計画書を作成。 |
2013年7月 | 飯田産業の株主総会で株式移転計画書が承認される。 |
2013年8月 | 一建設、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン及びアイディホームの株主総会で株式移転計画書が承認される。 |
2013年11月 | 当社設立(東京証券取引所市場第一部に上場)。 本店所在地:東京都西東京市 |
2014年5月 | ファーストウッド株式会社(以下、「ファーストウッド」という。)を子会社化。 |
2014年9月 | Iida Group RUS LLCを設立。 |
2016年1月 | IIDA GROUP HOLDINGS, INC.を設立。 |
2016年3月 | 本社事務所を東京都新宿区西新宿二丁目に移転。 |
2016年7月 | PT IIDA GROUP HOLDINGSを設立。 IGウインドウズ株式会社(以下、「IGウインドウズ」という。)を子会社化。 |
2018年4月 | 飯田ホームトレードセンター株式会社(現ホームトレードセンター株式会社 以下、「ホームトレードセンター」という。)を子会社化。 |
2019年6月 | 東京都武蔵野市に本店の所在地を移転。 |
2019年10月 | ファーストプラス株式会社(以下、「ファーストプラス」という。)を子会社化。 |
2021年1月 | 株式会社オリエント(以下、「オリエント」という。)を子会社化。 |
2022年1月 | Russia Forest Products (BVI) Limited(以下、「RFP(BVI)」という。)及びRFP(BVI)を親会社とす るDallesprom JSC(以下、「Dallesprom」という。)並びに、同じくRFP(BVI)を親会社とするAmurskaya Lesopromyshlennaya Kompaniya LLC(以下、「ALK」という。)、その他、計19社 (RFP(BVI)を含め当該企業グループを以下、「RFPグループ」という。)を子会社化。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。 |
2023年5月 | 合同会社Hale(以下、「Hale」という。)を設立し子会社化。 |