3341 日本調剤 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2004.9

【直近決算日】
2025-04-30(4Q)

【決算予定日】
2025-07-31 (16:00)


【時価総額】
973億3500万円

【PBR】
1.58倍

【配当利回り(予)】
0.8%

企業概要
当社グループは、調剤薬局事業、医薬品製造販売事業、医療従事者派遣・紹介事業の3つを主たる事業として展開している。
調剤薬局事業では、「門前薬局」や「ハイブリッド型薬局」を全国に展開し、医療機関への情報提供やコンサルティングも行う。
医薬品製造販売事業では、連結子会社を通じてジェネリック医薬品の開発・製造・販売を行い、最新の製造設備を活用して品質管理と生産能力を向上させている。
さらに、医療従事者派遣・紹介事業では、医療従事者の全国派遣や紹介を行い、特に健康経営を意識した事業拡大を進めている点が特徴である。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-04-28321,4008,5008,4004,400
2024-03新規2023-04-28334,4006,4006,3003,200
変更2023-10-31337,100()8,400()8,300()4,300()
2025-03新規2024-04-30373,8006,4006,5003,700
変更2025-01-31373,800()6,400()6,500()2,000()
2025-03新規2025-04-30372,8008,0006,9003,500
2025年06月26日更新

2【沿革】

1980年 3月

調剤薬局の経営を事業目的として、札幌市において、日本調剤株式会社を設立

1980年 4月

第1号店舗として、札幌市中央区に日本調剤山鼻調剤薬局を開局

1987年 8月

東京支店開設

1993年10月

横浜支店開設

1994年 1月

 

東北支店開設

子会社として宮城日本調剤株式会社(現 株式会社メディカルリソース)を設立

1995年 4月

東京都に本社移転。札幌支店、九州支店開設

2000年 2月

 

日本調剤ファルマスタッフ株式会社(現 連結子会社・株式会社メディカルリソース)を開業(宮城日本調剤株式会社の商号、目的変更)

2000年10月

大阪支店開設

2001年 4月

名古屋支店、広島支店開設

2004年 9月

東京証券取引所市場第二部に上場

2005年 1月

子会社として日本ジェネリック株式会社(現 連結子会社)を設立

2006年 9月

東京証券取引所市場第一部に上場

2006年10月

子会社として株式会社メディカルリソース(現 連結子会社)を設立

2007年11月

東京都千代田区に本社移転

2008年 7月

 

日本調剤ファルマスタッフ株式会社に株式会社メディカルリソースを吸収合併(存続会社名は株式会社メディカルリソース)

2010年10月

日本ジェネリック株式会社のつくば工場においてジェネリック医薬品の製造開始

2011年 3月

全都道府県での出店展開を達成

2012年 1月

子会社として株式会社日本医薬総合研究所(現 連結子会社)を設立

2012年 4月

北関東支店、東関東支店、京都支店、神戸支店を開設

2013年 4月

長生堂製薬株式会社を子会社化(現 連結子会社)

2015年 2月

 

日本ジェネリック株式会社が、テバ製薬株式会社(現 武田テバファーマ株式会社)より春日部工場を取得

2018年 3月

日本ジェネリック株式会社、つくば第二工場完成

2019年 3月

日本ジェネリック株式会社が、春日部工場をニプロファーマ株式会社へ売却

2020年 4月

大阪支店と神戸支店を統合し、大阪支店に改編

2021年 4月

大阪支店と京都支店を統合し、関西支店を開設

2022年 4月

新グループ理念を公表

2022年 4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場一部からプライム市場に移行

2024年 9月

本社移転(東京都港区芝五丁目33番11号)