- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 9月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2005.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-12 (16:00)
- 【時価総額】
- 48億1500万円
- 【PBR】
- 1.03倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.86%
主に「cotta」というインターネット通販サイトを介し、全国の菓子店や個人顧客に対して、小ロット・短納期・低価格の特長を活かした販売を行う。
加えて、子会社の株式会社プティパでは菓子・パン用食材の加工製造および販売を行い、特に「デコれーとペン」の製品群が存在する。
また、周陽商事株式会社及びヒラカワ、アスコット株式会社は地域密着型の卸売および生協向け販売を行い、生活用雑貨品にも注力している。
こうした多様なチャネルを通じて、同社は製菓および製パン業界への広範なサービス提供を実現している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-09 | 新規 | 2022-11-14 | 8,513 | 620 | 641 | 421 |
変更 | 2023-04-05 | 6,359(⬇) | 423(⬇) | 276(⬇) | ||
変更 | 2023-05-15 | 8,513(⬆) | 780 | 808(⬆) | 544(⬆) | |
2024-09 | 新規 | 2023-11-14 | 9,478 | 836 | 859 | 577 |
2025-09 | 新規 | 2024-11-14 | 13,611 | 662 | 709 | 456 |
変更 | 2025-05-28 | 13,620(⬆) | 735(⬆) | 751(⬆) | 488(⬆) |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1998年12月 | 大分県津久見市地蔵町において、鮮度保持剤の通信販売を目的として、株式会社タイセイ(当社)を設立 |
2001年4月 | 大分県津久見市上青江に商品センターを設置 |
2002年8月 | 中小企業経営革新支援法に基づく経営革新計画の認定を受ける(大分県) |
2003年9月 | 中小企業総合事業団 中小企業・ベンチャー総合支援センター九州(現 独立行政法人中小企業基盤整備機構九州支部 中小企業・ベンチャー総合支援センター)から専門家継続派遣事業の派遣対象企業の認定を受ける |
2003年12月 | 創業・ベンチャー国民フォーラム・イン大分(経済産業省主催)で大分県のベンチャー企業の代表に選出される |
2004年9月 | 業務拡張に伴い、大分県津久見市上青江において新本社社屋及び商品センターを建設 |
2004年9月 | 本田産業株式会社との業務提携により、弁当関連の資材等(容器等)の通販事業を開始 |
2005年2月 | 福岡証券取引所Q-Boardに株式を上場 |
2006年9月 | 当社インターネット通販サイト「cotta(コッタ)」を開設 |
2006年10月 | 本社増床により第2商品センターを設置 |
2007年6月 | 厚生労働省より、2007年度「はたらく母子家庭応援企業」を受賞 |
2009年1月 | 本社隣接地に第3商品センターを設置 |
2010年2月 | 本田産業株式会社との業務提携を解消し、同社より、弁当関連の資材等(容器等)の仕入、在庫管理及び発送に関する事業を譲り受ける |
2010年6月 | 菓子製造用の食材の加工製造及び販売を行う株式会社プティパ(現 連結子会社)を設立 |
2011年4月 | 菓子等の食品の製造及び販売を行う株式会社つく実やの第三者割当増資を引き受け子会社化(2020年12月清算結了) |
2013年9月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2014年1月 | 当社インターネット通販サイト「cotta(コッタ)」の運営を行う株式会社TUKURU(現 連結子会社)を設立 |
2015年1月 | 製菓・製パン用食材の販売を行う周陽商事株式会社(現 連結子会社)の株式を取得し完全子会社化 |
2015年9月 | 本社隣接地に第4商品センターを設置 |
2016年8月 | 荒物雑貨の販売を行う株式会社ヒラカワ(現 連結子会社)の株式を取得し完全子会社化 |
2017年8月 | 本社商品センターに音声ピッキングシステムを導入 |
2019年6月 | 新潟県見附市に商品センター(日本郵便株式会社より賃借)を設置 |
2020年3月 | 当社の商号を株式会社cottaに変更 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行 |
2022年5月 | 不二製油株式会社と資本業務提携を締結 |
2022年9月 | 新潟県長岡市に商品センター(ヤマト運輸株式会社より賃借)を設置 |
2022年11月 | 全国DAISO店舗にてcotta監修商品の販売スタート |
2023年5月 | 不二製油株式会社と共同で新ECメディア「cotta tomorrow」をリリース |
2023年5月 | 大分県大分市に大分ディストリビューションセンター(一番運輸株式会社より賃借)を設置 |
2023年10月 | 荒物雑貨の販売を行うアスコット株式会社(現 連結子会社)の株式を取得し完全子会社化 |
2024年1月 | 当社インターネット通販サイト「cotta(コッタ)」の公式アプリをリリース |
2024年3月 | 株式会社フレンバシーよりポータルサイト「Vegewel」運営に関する事業を譲受 |