- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 4月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2005.2
- 【直近決算日】
- 2025-06-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 165億4000万円
- 【PBR】
- 0.73倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.89%
エネルギー事業ではLPガスの販売、関連機器の販売、配管工事、充填業務など幅広い業務を行い、保安管理や顧客サービスを提供している。
ウォーター事業では、国産ピュアウォーター「アルピナ」とハワイ産ピュアウォーター「PureHawaiian」を製造・販売しており、確かな品質の水を顧客に届ける体制が整っている。
これらの事業を通じて、同社は関東エリアの53万世帯にサービスを提供し、地域のライフラインとしての役割を果たしている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-04 | 新規 | 2022-06-13 | 27,430 | 2,000 | 2,180 | 1,390 |
2024-04 | 新規 | 2023-06-13 | 27,050 | 2,170 | 2,260 | 1,440 |
2025-04 | 新規 | 2024-06-13 | 28,120 | 2,350 | 2,750 | 1,170 |
今期 | 新規 | 2025-06-13 | 27,136 | 2,007 | 2,223 | 1,372 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1963年5月 |
LPガス小売業を目的として、神奈川県横浜市港北区新吉田町に東京エルピー瓦斯株式会社(資本金700千円 現・株式会社トーエル)を設立 |
1972年3月 |
埼玉県白岡市上野田に、白岡営業所(現・埼玉TASKセンター)を開設(注) |
1972年12月 |
大型団地へのLPガス供給を目的に横浜市港北区新吉田町に、東京興発株式会社(資本金1,000千円 現・トーエルシステム株式会社)を設立 |
1973年6月 |
大型配送の業務委託を目的として、横浜市港北区新吉田町にトーエル商事株式会社(資本金3,000千円 トーエルサービス株式会社 2011年5月に当社へ吸収合併)を設立 |
1973年12月 |
LPガス製造・卸売業を目的として、神奈川県厚木市上依知字に株式会社トーエル(資本金30,000千円)を設立、充填基地にすると共に容器再検査所、配送センター及び安全点検センター開設 |
1977年2月 |
神奈川県厚木市上依知字に、厚木営業所(現・厚木TASKセンター)を開設 |
1987年8月 |
茨城県土浦市上高津字沼下に、土浦工場を開設 |
1988年2月 |
神奈川県綾瀬市深谷に、湘南営業所(現・湘南TASKセンター)を開設 |
1989年3月 |
安全点検業務を強化する体制を作ることを目的として、有限会社トーエルメインテナンス(資本金17,000千円 現・株式会社ミナックス)を設立(注2) 各地営業所の呼称を「TASKセンター」に改称、販売店顧客に対する配送・管理・緊急出動・保安業務など24時間365日対応する「TASKシステム」を構築 |
1991年7月 |
埼玉県川越市鯨井に、川越TASKセンターを開設 |
1992年10月 |
埼玉県北埼玉郡騎西町芋茎に、北埼玉TASKセンター(現・南埼玉TASKセンターに統合)を開設 |
1995年6月 |
横浜市金沢区福浦に、カマタエナジー株式会社・三石液化ガス株式会社と提携してデポを開設「横浜南配送センター」を開設、同所に横浜南TASKセンターを開設 |
1996年12月 |
「関東通産局(現・関東経済産業局)認定保安機関」第1号取得 |
1997年4月 |
西東京地区の顧客の高密度化を促進し営業基盤を確立するため、東京都羽村市神明台に株式会社東興から土地・社屋他営業の全部を買取り、トーエル東興株式会社(資本金10,000千円)を設立 |
1997年7月 |
東京都羽村市神明台に、西東京TASKセンターを開設 |
1997年7月 |
本社を神奈川県横浜市港北区高田町に新築移転 |
1999年10月 |
事業規模の拡大と強化を目的に東京エルピー瓦斯株式会社を存続会社として株式会社トーエルを吸収合併、東京エルピー瓦斯株式会社を株式会社トーエルに商号変更 |
1999年11月 |
グループ再編のため、トーエル商事株式会社をトーエルサービス株式会社に商号変更し、有限会社トーエルメインテナンスから安全・点検業務を引き継ぐと共に器具販売業務を集約 |
1999年12月 |
容器再検査業務を独立させる目的で、神奈川県厚木市上依知字に株式会社トーエルエンジニアリング(資本金10,000千円 現・LPG物流株式会社)を設立 |
2000年2月 |
グループの結束強化のため、東京興発株式会社及びトーエルサービス株式会社を100%子会社化 |
2002年1月 |
新規事業としてハワイウォーター販売事業を立ち上げ、当該事業の重要な役割を担う株式会社ミナックス(資本金10,000千円)を100%子会社化 |
2002年11月 |
横浜市保土ヶ谷区今井町に、有限会社大和商事の土地を買取り、事務所・デポを設置、保土ヶ谷 |
2002年11月 |
ハワイウォーター事業の育成・強化のために、ハワイウォーター部を設置 |
2003年4月 |
トーエル東興株式会社を清算(同年8月清算結了) |
2003年6月 |
横浜市港北区新吉田町にハワイウォーター販売事業のさらなる拡大に備えて、事業用倉庫として土地及び建物を購入し、「横浜ストックヤード」を開設 |
2004年4月 |
株式会社ミナックスは株式会社HWコーポレーションに商号変更 |
2004年8月 |
ハワイウォーターの品質管理・製造設備の稼動状況の把握を行うため米国ハワイ州にTOELL U.S.A. CORPORATION(資本金100千ドル)を設立 |
2005年2月 |
株式会社ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2006年1月 |
国産ピュアウォーターの製造をするため長野県大町市に白馬ウォーター株式会社(資本金10,000千円 現・アルプスウォーター株式会社)を設立 |
2006年9月 |
アルプスウォーター株式会社にて国産ピュアウォーターの製造を開始 |
2008年1月 |
日本レストランシステム株式会社と折半出資し、ネット販売事業への参入を目的とする合弁会社T&Nネットサービス株式会社を設立 |
2008年7月 |
国産ピュアウォーターの製造をするため山梨県北杜市に南アルプスウォーター株式会社(資本金50,000千円)を設立 |
年月 |
事項 |
2009年5月 |
東京都国立市泉に、多摩TASKセンターを開設 |
2009年9月 |
日本レストランシステム株式会社と折半出資し、水耕栽培による野菜等の生産を目的とする合弁会社T&Nアグリ株式会社を設立 |
2010年5月 |
埼玉県三郷市高州に、三郷TASKセンターを開設 |
2011年5月 |
保安業務の更なる充実と業務効率の向上を目的に100%子会社であるトーエルサービス株式会社を吸収合併 |
2012年5月 |
東京興発株式会社はトーエルシステム株式会社に商号変更 |
2012年12月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2013年3月 |
大阪証券取引所JASDAQ市場の上場を廃止 |
2013年4月 |
TOELL U.S.A. CORPORATIONに追加出資し同社を連結子会社化 |
2013年5月 |
米国ハワイ州にピュアウォーターの生産工場、Moanalua Factory(ハワイ第1工場)を竣工 |
2013年9月 |
株式会社トーエルエンジニアリングはLPG物流株式会社に商号変更 |
2013年12月 |
東京証券取引所市場第一部に指定 |
2015年1月 |
コールセンターと事務センター機能を分社化し株式会社TOM(連結子会社)を設立し、横浜、羽村コールセンター、羽村事務センターを設置 |
2015年5月 |
国内のピュアウォーターの生産拠点を大町工場に集約し合理化を図るため南アルプスウォーター株式会社を吸収合併 |
2017年12月 |
厚木工場内にバルク工場新設 |
2019年6月 |
ボトルウォーター需要の伸びに備え、米国ハワイ州にNimitz Factory(ハワイ第2工場)を竣工 |
2021年3月 |
経営資源の集約と効率的な組織運営を目的として、株式会社HWコーポレーションを吸収合併 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、東京証券取引所スタンダード市場へ移行 |
2023年11月 |
創業者 稲永修 逝去 |
(注)1.TASKとは、T(特定)・A(エリア)・S(消費者)・K(管理)サービスの略称(米軍のタスクフォースをもじったもの)であり、特定地域の消費者管理サービスを行う拠点として、当社では各地営業所の呼称を「TASKセンター」(タスクセンター)と定め、販売店から受託するLPガスに係る事務から販売店顧客に対する配送・管理・緊急出動・保安業務など24時間365日対応する「TASKシステム」を構築したものであります。
2.(有)トーエルメインテナンスは、1999年11月(株)稲永総業に、2003年9月(株)アイビーに、2004年5月(株)ミナックスに商号変更しております。2004年4月に商号変更した(株)HWコーポレーション(現在は吸収合併により消滅)の前社名(株)ミナックスとは別会社であります。