3386 コスモ・バイオ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
12月

【会社設立】

【上場】
2005.9

【直近決算日】
2025-05-09(1Q)

【決算予定日】
2025-08-05 (15:30)


【時価総額】
72億2700万円

【PBR】
0.73倍

【配当利回り(予)】
4.18%

企業概要
この企業グループは、ライフサイエンスに特化した研究用試薬、機器及び受託サービスの仕入れ・販売を主な業務としている。
国内外の先端技術に基づく商品ラインナップは、教育機関や公的研究機関、企業研究者に供給される。
特に、ペプチド合成受託や抗体作成サービス、細胞製品の製造など、創薬支援や研究者のニーズに応える受託サービスに注力している。
加えて、米国子会社を通じた海外展開や、研究機関との共同開発を通じて、製品とサービスの革新にも力を入れている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-12新規2023-02-149,800600660450
2024-12新規2024-02-149,800390450310
今期新規2025-02-1410,700490580430
2025年03月26日更新

2【沿革】

年月

事項

1983年8月

バイオの基礎研究試薬販売事業を目的として、東京都港区に丸善石油株式会社(現 コスモ石油株式会社)の子会社として丸善石油バイオケミカル株式会社を設立

1984年9月

本社を東京都港区芝浦へ移転

1986年4月

コスモ・バイオ株式会社に社名変更、バイオ研究用機器販売を開始

1986年10月

本社を東京都中央区日本橋本町へ移転

1986年12月

医薬品販売業の認可取得

1994年12月

本社を現事務所の東京都江東区東陽へ移転

1998年4月

当社人材活用を目的として100%子会社のシービー開発株式会社を設立

2000年9月

MBO(マネージメント・バイ・アウト)によりコスモ石油株式会社から独立

シービー開発株式会社を株式譲渡により非子会社化

2000年12月

シービー開発株式会社を吸収合併

2004年8月

仕入先探索と輸出促進を目的として100%子会社COSMO BIO USA,INC.を米国カリフォルニア州サンディエゴに設立

2005年9月

ジャスダック証券取引所に株式を上場

2006年12月

初代培養細胞(プライマリーセル)の研究開発から製造・販売及び同社細胞を用いた受託解析を行う株式会社プライマリーセルの80%の株式を取得、子会社化

2007年11月

バイオ研究用の消耗品、機器類の輸入販売事業を行うビーエム機器株式会社の発行済株式の30%を取得、持分法適用の関連会社化

2008年7月

連結子会社である株式会社プライマリーセルを100%子会社化

2010年3月

ビーエム機器株式会社の発行済株式を追加取得し、連結子会社化

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに上場

2013年1月

業容拡大に伴い、配送センターを移転し、新砂物流センターにて業務開始

2013年7月

株式会社プライマリーセルを吸収合併

2013年7月

 

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2016年11月

Proteintech Group, Inc.との共同出資により、株式会社プロテインテック・ジャパンを設立

2017年10月

札幌事業施設を移転集約し、札幌事業所を開設

2018年1月

COSMO BIO USA, INC.を連結子会社化

2022年3月

監査等委員会設置会社へ移行

2022年4月

 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)か

らスタンダード市場に移行