基本データ
- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2015.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-16(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-05 (15:30)
- 【時価総額】
- 155億9200万円
- 【PBR】
- 0.49倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.35%
企業概要
当社は、医薬品やヘルスケア関連商品の製造・販売を中心とした持株会社である。
グループは、当社と連結子会社8社から構成され、医薬品、化粧品、健康食品などの流通及び製造を行っている。
主な事業は、大木及びその取引先向けに医薬品を卸売り、地域ブランドやプライベートブランドの開発、商品企画や受託製造を含む。
さらに、医療用医薬品や一般医薬品に関しても大手卸売業者の一角を占め、物流ネットワークを活用し、広範な販売支援やマーチャンダイジングにも注力している。
グループは、当社と連結子会社8社から構成され、医薬品、化粧品、健康食品などの流通及び製造を行っている。
主な事業は、大木及びその取引先向けに医薬品を卸売り、地域ブランドやプライベートブランドの開発、商品企画や受託製造を含む。
さらに、医療用医薬品や一般医薬品に関しても大手卸売業者の一角を占め、物流ネットワークを活用し、広範な販売支援やマーチャンダイジングにも注力している。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規(未定) | 2022-05-13 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2024-03 | 新規(未定) | 2023-05-12 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-17 | 348,000 | 2,100 | 3,300 | 2,300 |
今期 | 新規 | 2025-05-16 | 364,000 | 3,094 | 4,368 | 3,058 |
2025年06月24日更新
2【沿革】
1912年10月 |
現在の株式会社大木が東京神田に商号を応用製薬株式会社として資本金10万円をもって設立。 なお、その前身は、万治元年(西暦1658年)江戸両国に創業した家庭薬製造販売業「大木五臓圓本舗」にさかのぼる。同本舗は1896年大木合名会社と改組され、1945年に応用製薬株式会社に吸収合併されている。 |
2015年5月 |
株式会社大木の取締役会において、株式会社大木の単独株式移転による持株会社「大木ヘルスケアホールディングス株式会社」の設立を内容とする「株式移転計画」の内容を決議。 |
2015年6月 |
株式会社大木の定時株主総会において、単独株式移転の方法により当社を設立し、株式会社大木がその完全子会社となることについて決議。 |
2015年10月 |
株式会社大木が株式移転の方法により当社を設立。 当社普通株式を株式会社東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。 |
2016年4月 |
株式会社大木が連結子会社株式会社健翔大木を吸収合併。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行。 |