3559 ピーバンドットコム 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2017.3

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-13 (16:00)


【時価総額】
27億3300万円

【PBR】
1.86倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
当社は、プリント基板のEコマースプラットフォーム「P板.com」を核とし、基板設計・製造・部品実装のワンストップソリューションを提供する。
自動車や医療機器など多岐にわたる電子機器に使用されるプリント基板市場において、効率的な受発注管理や新しい料金体系により、迅速な製品供給を実現している。
また、開発・量産支援サービス「S-GOK」を展開し、特にIoT関連に注力している。
さらに、技術情報サイト「@ele」の運営や「GUGENコンテスト」の開催を通じて、エンジニアのスキル育成に貢献し、持続的な事業成長を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-132,131202205142
変更2023-04-262,015()183()182()93()
2024-03新規2023-05-122,221145145100
2025-03新規2024-05-142,220144145100
今期新規2025-05-142,404161160113
2025年06月25日更新

2【沿革】

年月

概要

2002年4月

東京都新宿区矢来町において株式会社インフローを創業。田坂正樹が代表取締役に就任

2002年10月

東商ベンチャーネットビジネスモデル認定

2003年4月

プリント基板ネット通販サイト「P板.com(ピーバンドットコム)」本販売開始

2004年4月

無料パターン設計CAD「CADLUS X」ダウンロード開始

2004年10月

本社を東京都新宿区二十騎町に移転

2004年11月

設計サービス開始

2005年12月

実装サービス開始

2006年5月

本社を東京都新宿区市谷田町に移転

2009年10月

電子工作コンテスト初回開催(~2012年まで毎年開催)

2009年12月

ISO9001認証取得

2010年3月

本社を東京都千代田区五番町14番地 国際中正会館に移転

2012年6月

商号を株式会社ピーバンドットコムに変更

2013年7月

電子工作コンテスト後継イベント『GUGEN(ぐげん)』開催(年次開催)

2014年10月

筐体・パーツ製造サービス開始

2016年5月

ハーネス加工サービス開始

2016年5月

プリント基板関連の技術啓蒙サイト「@ele(アットマーク・エレ)」開設

2017年3月

東京証券取引所市場マザーズに株式を上場

2018年6月

監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行

2019年5月

本社を東京都千代田区五番町14番地 五番町光ビルに移転

2019年12月

東京証券取引所市場第一部へ市場変更

2020年1月

電子機器受託製造サービス「P板.com EMS」開始

2022年4月

市場区分見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行

2022年11月

ISO27001認証取得

2023年6月

後藤康進が代表取締役社長に就任

2023年8月

開発・量産支援サービス「S-GOK」始動

2023年10月

2024年6月

東京証券取引所スタンダード市場へ移行

開発・量産支援の「S-GOKコンサル」開始

2024年7月

デモ機開発サービス「gene」開始

2025年3月

名古屋証券取引所メイン市場に上場