- 【業種】
- 繊維製品
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1970.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 310億6200万円
- 【PBR】
- 0.72倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.61%
子会社においては、ナイロン素材の無地・捺染加工、自動車内装の表皮材、環境関連商品の提供、物流サービスなど、多岐にわたる事業を展開しており、特にスポーツやアパレルの衣料に関するマークのデザイン製作・二次加工を手掛ける企業も含まれている。
また、連結子会社の一部では、繊維製品や経編ニットの製造販売、さらに産業資材向けの特殊素材の開発も行っており、幅広い製品ラインナップを誇っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 34,500 | 1,900 | 2,500 | 1,850 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-09 | 36,500 | 1,400 | 1,950 | 1,750 |
変更 | 2024-02-02 | 36,500(→) | 1,650(⬆) | 2,200(⬆) | 1,900(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-08 | 38,000 | 1,500 | 2,200 | 2,100 |
変更 | 2024-09-06 | 39,000(⬆) | 1,800(⬆) | 2,600(⬆) | 2,450(⬆) | |
変更 | 2024-10-30 | 39,000(→) | 1,900(⬆) | 2,700(⬆) | 2,450(→) | |
変更 | 2025-02-07 | 39,000(→) | 2,100(⬆) | 2,900(⬆) | 2,600(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-08 | 41,000 | 2,200 | 2,700 | 2,100 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1943年10月 |
石川県小松市京町において絹・人絹織物の精練・染色加工を行う小松織物精練染工株式会社(資本金100万円)を設立。 |
1955年11月 |
大阪出張所開設。 |
1955年12月 |
丸の内工場(石川県小松市)完成。 |
1961年10月 |
合繊織物の染色・捺染加工を開始。 |
1962年7月 |
東京出張所開設。 |
1963年10月 |
社名を小松精練株式会社に変更、本店所在地を石川県小松市小馬出町へ移転。 |
1964年1月 |
第1工場(石川県能美郡根上町)完成。 |
1968年6月 |
第2工場(石川県能美郡根上町)完成。 |
1970年2月 |
福井出張所(福井県福井市)開設。 |
1970年10月 |
大阪証券取引所市場第二部に上場、合成皮革加工開始。 |
1974年5月 |
第3工場(石川県能美郡根上町)完成。 |
1974年10月 |
丸の内工場閉鎖。 |
1975年5月 |
本店所在地を石川県能美郡根上町へ移転。 |
1978年12月 |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1980年9月 |
東京証券取引所及び大阪証券取引所市場第一部銘柄に指定。 |
1982年6月 |
小松エージェンシー株式会社(現 インターリンク金沢株式会社 連結子会社)を設立。 |
1983年1月 |
ケーエス染色株式会社(現 株式会社コマクソン 連結子会社)を設立。 |
1986年3月 |
自社発電所完成。 |
1987年4月 |
第3工場より第5工場分離。 |
1990年3月 |
美川工場(石川県石川郡美川町)完成。 |
1991年3月 |
研究開発センター完成。 |
1991年9月 |
株式会社コマツインターリンク(現 連結子会社)を設立。 |
1991年10月 |
ファッションセンター及び物流センター完成。 |
1994年1月 |
株式会社ロジックス(現 株式会社コマツインターリンク 連結子会社)の株式100%を取得。 |
1996年4月 |
名古屋営業所開設。 |
2001年1月 |
名古屋営業所閉鎖。 |
2001年5月 |
上海事務所(中国上海市)を開設。 |
2003年9月 |
小松住江テック株式会社(現 株式会社コマクソン 連結子会社)を設立。 |
2004年11月 |
大阪証券取引所第一部上場を廃止。 |
2005年2月 |
市町村合併により能美郡根上町から能美市に、石川郡美川町から白山市に住所表示変更。 |
2006年12月 |
小松住江テック株式会社は200百万円増資(当社が全額引き受け)し、社名を株式会社ケイズテック(現 株式会社コマクソン 連結子会社)に変更。 |
2007年3月 |
美川工場及び株式会社ケイズテックのエネルギーをLNGに転換。 |
2008年4月 |
株式会社ヤマトヤ(現 株式会社コマツインターリンク 連結子会社)の株式100%を取得。 |
2008年10月 |
ケーエス染色株式会社は175百万円増資(当社が全額引き受け)。 |
2009年3月 |
当社の本社工場及びケーエス染色株式会社のエネルギーをLNGに転換。 |
|
本社棟完成。 |
2009年5月 |
株式会社ケイズテックの株式1,960株を取得し、100%子会社となる。 |
2011年2月 |
株式会社ロジックスは株式会社コマツインターリンクを存続会社として合併し、清算。 |
2013年4月 |
株式会社ヤマトヤと小松エージェンシー株式会社は株式会社コマツインターリンクを存続会社として合併し、清算。 |
2013年8月 |
株式会社ケイズテックはケーエス染色株式会社を存続会社として合併し、清算。ケーエス染色株式会社は社名を株式会社コマクソンに変更。 |
2015年11月 |
ファブリック・ラボラトリー完成。 |
2017年3月 |
株式会社セイホウ(現 吉田産業株式会社)の株式100%を取得。 |
2018年10月 |
社名を小松マテーレ株式会社に変更。 |
2020年5月 |
インターリンク金沢株式会社(現 連結子会社)を設立。 |
2020年10月 |
中国江蘇省蘇州市に小松美特料(蘇州)貿易有限公司(現 連結子会社)を設立。 |
2022年2月 |
吉田産業株式会社(現 連結子会社)の株式80%を取得。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、市場第一部からプライム市場へ移行。 |
2023年7月 |
株式会社セイホウは吉田産業株式会社を存続会社として合併し、清算。 |
2025年2月 |
株式会社エヌエスケーエコーマーク(現 連結子会社)の株式100%を取得。 |