3639 ボルテージ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
6月

【会社設立】

【上場】
2010.6

【直近決算日】
2025-05-15(3Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (15:30)


【時価総額】
16億4900万円

【PBR】
0.76倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
同社は、モバイルコンテンツ事業を中心に活動する企業グループであり、主にスマートフォン等のインターネット接続可能なモバイル端末向けのコンテンツの企画・制作・開発・運営を行っている。
特に「恋愛と戦いのドラマ」をテーマにした多数のアプリを展開、これによりユーザーに感動的な体験を提供し、さらなる作品制作への資源投資を可能としている。
重要な収益モデルとして、基本プレイが無料で、アイテム利用やストーリー単位の課金システムを採用し、継続的な収益基盤を構築している。
また、電子書籍や家庭用ゲームなど新たな市場にも進出しており、特に女性向けコンテンツの広がりに注力する姿勢が特徴的である。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-06新規(未定)2022-08-10未定未定未定未定
2024-06新規(未定)2023-08-10未定未定未定未定
2024-06新規(未定)2024-08-08未定未定未定未定
2024年09月27日更新

2【沿革】

年月

事項

1999年9月

神奈川県川崎市高津区に、映画製作・webコンテンツ配信・メディアプランニングツール販売等を目的として、有限会社ボルテージを設立。資本金300万円。

1999年10月

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(現 株式会社NTTドコモ)「mopera」向けに「Side-K」の配信を開始。

2000年2月

株式会社ボルテージに組織変更。資本金1,000万円。

2000年3月

携帯公式サイト事業(現 モバイルコンテンツ事業)を開始。

2000年6月

「バトル東京23」が、第1回MCFモバイルコンテンツ特別賞を受賞。

2000年9月

メディアプランニングシステム事業を開始。

2001年5月

東京都渋谷区恵比寿西一丁目へ本社を移転。

2002年12月

東京都渋谷区東三丁目へ本社を移転。

2005年2月

東京都渋谷区恵比寿四丁目へ本社を移転。

2005年5月

モバイル広告事業を開始。

2005年11月

モバイルコマース事業を開始。

2006年12月

携帯公式サイト事業の「恋人ゲーム」シリーズ(現 「恋愛ドラマアプリ」シリーズ)を開始。

2008年3月

パッケージ事業を本格的に開始。

2008年5月

メディアプランニングシステム事業を終了。

2010年6月

2010年6月

2010年6月

東京証券取引所マザーズ市場に当社株式を上場。

ソーシャルアプリを配信開始。

モバイル広告事業を閉鎖。

2011年6月

2011年6月

東京証券取引所市場第一部に市場変更。

スマートフォンアプリを配信開始。

2011年7月

英語版スマートフォンアプリを配信開始。

2012年3月

モバイルコマース事業を閉鎖。

2012年5月

米国に、子会社「Voltage Entertainment USA, Inc.」を設立。(2023年2月清算結了)

2012年6月

その他の事業(パッケージ事業)を閉鎖。

2013年5月

「サスペンスアプリ」を開始。

2016年7月

2016年11月

2017年2月

2017年5月

2017年10月

2019年12月

2020年8月

2022年4月

2023年11月

戦略子会社「株式会社ボルモ」を設立。(2018年6月清算結了)

戦略子会社「株式会社ボルスタ」を設立。(2018年4月清算結了)

戦略子会社「株式会社ボルテージVR」を設立。(2022年11月清算結了)

イベント、グッズ、映像・音楽等のIP展開を本格化。

戦略子会社「株式会社ボルピクチャーズ」を設立。

電子書籍事業を開始。

電子コミックストアのサービスを開始。同時に、電子コミックレーベルを創刊。

東京証券取引所スタンダード市場に市場変更。

タテヨミカラー漫画レーベルを創刊。