- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2011.3
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 23億1700万円
- 【PBR】
- 1.1倍
- 【配当利回り(予)】
- %
事業の主軸は、リアルタイムに乗換案内や運行情報を提供する「乗換案内サービス」であり、これを基に地域のニーズに応える「地域マーケティングプラットフォーム(RMP)」の実現を目指している。
事業セグメントはモビリティサポート事業、広告配信プラットフォーム事業、M&A・インキュベーション事業の3つで、モビリティサポート事業では「駅探ドットコム」の有料サービスや各種提携サービスを展開し、広告配信プラットフォーム事業では自社メディアを活用した広告販売を行う。
また、M&A・インキュベーション事業では、関連企業への投資やシステム関連業務を展開し、業界全体の活性化に寄与している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 3,511 | 180 | 182 | 133 |
変更 | 2023-03-30 | 3,200(⬇) | 92(⬇) | 93(⬇) | 83(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 4,612 | 65 | 70 | 38 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 4,327 | 101 | 111 | 73 |
変更 | 2025-03-25 | 3,494(⬇) | 103(⬆) | 145(⬆) | 80(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2【沿革】
当社の前身である「駅前探険倶楽部」は、1997年5月に株式会社東芝のIP事業推進室内でパソコンや携帯端末向けの乗換案内サービスとして開始しました。1999年2月に、株式会社NTTドコモが携帯電話のインターネット接続サービスであるiモードサービスを開始するにあたり、最初の公式コンテンツの一つとして、携帯電話向け乗換案内サービスの提供を始めました。その後、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社等の携帯キャリア向けに順次サービスを拡大、2003年1月に株式会社東芝より分社化しました。
年 月 | 主な事項 |
2003年1月 | 株式会社東芝より乗換案内事業を分社化、株式会社駅前探険倶楽部を東京都港区に設立 |
2005年2月 | 本社を東京都中央区に移転 |
同年3月 | モバイルでのサービス名称を「駅前探険倶楽部」から「駅探★乗換案内」へ変更 |
2007年10月 | ポラリス・プリンシパル・ファイナンス株式会社(現ポラリス・キャピタル・グループ株式会社)の投資事業組合が株式会社東芝等より当社株式を譲り受け筆頭株主となる |
2008年4月 | 株式会社駅前探険倶楽部から「株式会社駅探」に商号を変更 |
同年8月 | モバイルサービスにおいて「駅探デラックス(月額会費200円、税抜)」を開始 |
同年10月 | 株式会社NTTドコモのiコンシェルにて「運行情報」サービスを開始 |
2009年11月 | 株式会社NTTドコモのiコンシェルにて「終電アラーム」サービスを開始 |
2010年10月 | Androidアプリ「駅探★乗換案内」をリリース |
2011年3月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
同年11月
2012年5月 | スマートフォン向けサイト「駅探★乗換案内」をリリース。スマートフォンにおいて月額課金サービスを開始 株式会社シーエスアイ(現株式会社CEホールディングス)と資本・業務提携契約を締結。同社がポラリス第一号投資事業有限責任組合から当社株式を譲り受け筆頭株主となる |
同年10月 2013年2月 同年9月 2014年8月 同年12月 | iPhoneアプリ「駅探★乗換案内」をリリース モバイルサービスにおいて国際線に対応した「駅探プライム(月額会費300円、税抜)」を開始 本社を東京都港区に移転 第二種旅行業者に登録 乗換案内との連携により、最適な列車チケットと宿泊予約を組み合わせたトラベルプランを販売する「トラベル事業」を開始 |
2017年11月 2018年6月 | 株式会社ビジネストラベルジャパンの株式を取得(子会社化) 法人向けクラウド型交通費精算サービス「駅探BIZ」を開始 |
2019年6月 | 本社を東京都千代田区に移転 |
同年11月 | 株式会社ラテラ・インターナショナルの株式を取得(子会社化) |
2020年7月 | 株式会社ビジネストラベルジャパンを吸収合併 |
2021年4月 | 株式会社サークアの株式を取得(子会社化) |
同年8月 | 株式会社Bold Investmentと資本業務提携契約を締結。同社が株式会社CEホールディングスから当社株式を譲り受け筆頭株主となる |
2022年4月 | 東京証券取引所グロース市場に移行 |
同年11月 | プラウドエンジン株式会社の株式を取得(子会社化) |
2023年4月 | 株式会社駅探I&Iを設立 株式会社駅探I&Iがグロースアンドコミュニケーションズ株式会社、株式会社サイバネット、株式会社アイティジェイの3社の株式を取得(当社の孫会社化) |
2024年10月 | 株式会社音生の株式を取得(子会社化) |
2025年3月 | 株式会社サークアの全株式を譲渡 |