- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 9月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2014.9
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 45億8500万円
- 【PBR】
- 倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
デジタルマーケティング事業では、メディア運営やデジタルマーケティング支援を行い、インターネット広告代理やソリューション開発を通じてクライアントのニーズに応える体制が整っている。
一方、フィンテック事業では、キャッシュレス化の進展を背景に「デジタルギフト®」や給与前払いサービス「即払い」を中心とした金融商品を提供し、流通総額の増加を目指している。
また、個人向け支払におけるシェア拡大に向けた施策として、資金移動業の取得に向けた取り組みも行っている。
これらの事業展開を通じて、社会の多様化したニーズに対応する能力を有している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-09 | 新規(未定) | 2022-11-14 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2024-09 | 新規 | 2023-11-14 | 807 | -102 | ||
変更 | 2024-05-15 | 807(→) | 25(⬆) | |||
変更 | 2024-11-05 | 838(⬆) | 63(⬆) | |||
今期 | 新規 | 2024-11-14 | 1,090 | 100 |
2【沿革】
当社は、2005年7月において、クラウドメディアであるGendamaの事業展開を目的として設立いたしました。設立以降の当社に係る経緯は以下のとおりであります。
年月 |
概要 |
2005年7月 |
東京都渋谷区神泉町に、株式会社リアルワールド(資本金10,000千円)を設立 |
2005年7月 |
使って貯めるクラウドメディアである「Gendama」のサービス開始 |
2006年3月 |
本社を東京都渋谷区道玄坂に移転 |
2006年7月 |
ポイント交換を主目的とした株式会社ポイントスタイルを子会社として設立 |
2008年10月 |
北海道札幌市に札幌ラボを設置 |
2008年12月 |
作業をこなして貯める、クラウドソーシングサービス「CROWD」の開始 |
2010年5月 |
本社を東京都渋谷区猿楽町に移転 |
2011年4月 |
株式会社サイバーエージェントより「ライフマイル」を事業譲受 |
2011年11月 |
株式会社ポイントスタイルを吸収合併 |
2011年11月 |
新規事業開発を目的とした株式会社REALCOREを子会社として設立 |
2011年12月 |
シンガポールにアジア統括を目的としたREALWORLD ASIA PTE.LTD.を子会社として設立 |
2012年5月 |
広告主への営業を目的とした株式会社リアルマーケティングを子会社として設立 |
2012年7月 |
インドネシアにクラウド事業を目的としたPT.SITUS KARUNIA INDONESIAを子会社として設立 |
2013年9月 |
札幌ラボを分社化し、カスタマーサポート業務及び当社のサイト運営業務の一部受託を目的とした株式会社READO(現株式会社LifeTech)を子会社として設立 |
2014年6月 |
株式会社REALCOREを清算 |
2014年9月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2014年12月 |
株式会社マークアイを連結子会社化 |
2015年1月 |
本社を東京都港区六本木に移転 |
2015年9月 |
株式会社リアルマーケティング(現 株式会社スマートソーシング)の全株式を売却し、連結子会社から除外 |
2016年2月 |
ネットでのクラウドソーシングとリアルでの働き方の双方を実現することを目的とした株式会社リアルキャリアを子会社として設立 |
2016年4月 |
金融事業領域への参入を目的とした株式会社REAL FINTECH(現連結子会社)を子会社として設立 |
2016年5月 |
PT.SITUS KARUNIA INDONESIAの株式を譲渡し、当社の連結対象から除外 |
2017年7月 |
ノーザンライツ株式会社を連結子会社化 |
2018年3月 |
株式会社リアルXを新設分割により子会社として設立し、「Gendama」をはじめとするクラウドメディア事業を承継 |
2018年8月 |
動画制作、デジタルサイネージ、動画メディア運営を目的とした株式会社カチコを子会社として設立 |
2018年8月 |
株式会社LifeTechの全株式を売却し、連結子会社から除外 |
2019年3月 |
株式会社マークアイの全株式を売却し、連結子会社から除外 |
2019年9月 |
ノーザンライツ株式会社(注1)の全株式を売却し、連結子会社から除外 |
2019年11月 |
株式会社リアルキャリアを株式会社AI Marketingに商号変更 |
2020年10月 |
株式会社リアルXの全株式を売却し、連結子会社から除外 |
2020年10月 |
株式会社AI Marketingを吸収合併 |
2020年10月 |
株式会社カチコを吸収合併 |
2020年11月 |
「漫画大陸」を事業譲受 |
2020年12月 |
株式会社REAL FINTECHにおいて「すーちゃんモバイル比較」を事業譲受 |
年月 |
概要 |
2022年1月 |
「RealPayギフト」を「デジタルギフト®」に名称変更 |
2022年3月 |
「クレジットカードマイスター」を事業譲受 |
2022年3月 |
「脱毛ドコイコ」を事業譲受 |
2022年4月 |
株式会社リアルワールドを株式会社デジタルプラスに商号変更 |
2022年9月 |
「すーちゃんモバイル比較」を事業譲渡 |
2022年9月 |
「漫画大陸」及び「脱毛ドコイコ」を事業譲渡 |
2022年10月 |
株式会社REAL FINTECHを株式会社デジタルフィンテックに商号変更 |
2022年10月 |
「RealPay」を「デジタルウォレット」に名称変更 |
2022年12月 |
「デジタルクリエイティブ事業」を事業譲受 |
2023年1月 |
「デジタルマーケティング支援事業」を事業譲受 |
2023年2月 |
株式会社デジタルandを子会社として設立 |
2023年3月 |
「マヒナ」を事業譲受 |
2023年7月 |
「ピース」を事業譲受 |
2023年7月 |
「Q給」を事業譲受 |
注1当社は、当社が保有するノーザンライツ株式会社の全株式を2019年9月に売却したため、2019年7月1日をみなし売却日とし、2019年6月末までを連結対象とし、それ以降は連結の範囲から除いております。