- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2014.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 41億9200万円
- 【PBR】
- 2.24倍
- 【配当利回り(予)】
- %
主なサービスは、アウトソーシングサービスとして提供される定量調査・定性調査の「MO Survey by GMO」や「MO Insights by GMO」、顧客が自ら調査を実施できるD.I.Yサービスである「GMO Market Observer」における調査サービスが含まれる。
特に、アジア最大級のネット調査用パネルを保有し、調査の全工程をオンラインで完結できるプラットフォームにより、顧客の調査ニーズに幅広く対応する体制を整えている。
また、調査対象者へのポイント付与制度を通じて、高い回答率を実現し、質の高いデータ提供に貢献している。
国内外の調査プロフェッショナルや一般事業会社を顧客に持ち、アジアや欧米への展開にも注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-06 | 6,000 | 540 | 525 | 375 |
変更 | 2023-11-06 | 5,240(⬇) | 440(⬇) | 445(⬇) | 325(⬇) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-05 | 5,746 | 502 | 502 | 342 |
変更 | 2024-11-06 | 5,107(⬇) | 264(⬇) | 255(⬇) | 190(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-02-12 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
2002年4月 |
P2P技術に関する情報収集・研究・普及を目指した組織としてGMO総合研究所株式会社(現当社)の設立 |
2006年9月 |
GMOインターネットグループ内で同業種であるインターネットリサーチ事業を行う旧「GMOリサーチ株式会社」を吸収合併し、会社名を「GMOリサーチ株式会社」(現 GMOリサーチ&AI株式会社)へ商号変更 |
2007年6月 |
マルチパネルのアンケートサービス(現 Japan Cloud Panel)の提供開始 |
2009年1月 |
ジャパンマーケットインテリジェンス株式会社を連結子会社化 |
2012年1月 |
中国でアンケート調査ができる「China Cloud Panel」のサービス開始 |
2012年12月 |
連結子会社のGMOジャパンマーケットインテリジェンス株式会社を吸収合併 |
|
シンガポールに100%子会社「GMO RESEARCH PTE. LTD. (現 GMO-Z.COM RESEARCH PTE. LTD.)」を設立 |
|
台湾でアンケート調査ができる「Taiwan Cloud Panel」のサービス開始 |
|
ベトナムでアンケート調査ができる「Vietnam Cloud Panel」のサービス開始 |
2013年2月 |
韓国でアンケート調査ができる「Korea Cloud Panel」のサービス開始 |
|
インドでアンケート調査ができる「India Cloud Panel」のサービス開始 |
2013年5月 |
無意識的関心度を分析する「Emotion Measurement4」のサービス開始 |
2013年6月 |
中国に連結子会社「技慕驛動市場調査(上海)有限公司」を設立 |
2013年8月 |
消費者の概念構造を可視化する「スキャナマインド」のサービス開始 |
2013年9月 |
フィリピンでアンケート調査ができる「Philippines Cloud Panel」のサービス開始 |
2013年10月 |
タイでアンケート調査ができる「Thailand Cloud Panel」のサービス開始 |
2013年11月 |
インドに連結子会社「GMO RESEARCH PVT. LTD. (現 GMO-Z.COM RESEARCH PVT. LTD.)」を設立 |
2014年5月 |
「GMO Market Observer」のサービス開始 |
2014年7月 |
マレーシアでアンケート調査ができる「Malaysia Cloud Panel」のサービス開始 |
2014年10月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2015年1月 |
オーストラリアでアンケート調査ができる「Australia Cloud Panel」のサービス開始 |
2015年5月 |
「Cloud Panel for Audience Tracking」(CPAT)のサービス開始 |
2017年7月 |
マレーシアに連結子会社「GMO RESEARCH SDN. BHD.(現 GMO Z COM RESEARCH SDN. BHD.)」を設立 |
2017年10月 |
山口県下関市にオフィスを開設 |
2019年5月 |
ニュージーランドでアンケート調査ができる「New Zealand Cloud Panel」のサービス開始 |
2019年8月 |
ミャンマーでアンケート調査ができる「Myanmar Cloud Panel」のサービス開始 |
2020年3月 |
オンライン完結の定量・定性調査クラウドソリューション「MO Insights byGMO」のサービス開始 |
2020年8月 |
顧客が利用するDIY型(セルフ型)アンケートツールから国内最大級のパネルネットワークへの調査ができる「MO Lite アンケート byGMO」のサービス開始 |
2020年11月 |
パッケージ型オンラインインタビューサービス 「MO Lite インタビュー byGMO」のサービス開始 |
2020年12月 |
アジア圏における最新の消費者リサーチをベースにしたマーケティングサービス「Z.com Engagement Lab」のサービス開始 |
2021年4月 |
インドで自社運営のアンケートパネルサイト「Z.com Research India」をオープン |
2021年6月 |
台湾に駐在員事務所を設立 |
2021年8月 |
「MO Insights byGMO」でビジネス領域のインタビューに特化した「MO ビジネスインタビューパネル」を無料提供開始 |
2022年1月 |
米国に連結子会社「GMO-Z.COM RESEARCH USA, INC.」を設立 |
2022年4月 |
「Tableau」によるデータ可視化サービスの提供を開始 |
2022年9月 |
発注からアンケート完了までをオンライン上で完結できる完全DIY型アンケートプラットフォーム「GMO Ask(アスク)」提供開始 |
2022年10月 |
シンガポールで会社運営のアンケートパネルサイト「Z.com Research」をオープン |
2023年5月 |
スマホゲームアプリの オンラインユーザーテストツール提供のPlaytestCloud GmbHと連携開始 |
2023年6月 |
クチコミマーケティングプラットフォーム「トラミー」運営の株式会社アイズと業務提携 |
2023年7月 |
インティメート・マージャーと「ポストCookieアンケートプロモーション」を提供開始 |
2024年1月 |
株式会社SNOWBALLからCASHMART事業を譲受 |
2024年4月 |
AIを駆使した調査リリース作成サービス「GMO Ask for 調査リリース」を提供開始 ~国内2,800万人のモニター・AIを活用し、調査・分析・作成をワンストップで対応~ |
2024年5月 |
会社名を「GMOリサーチ&AI株式会社」へ商号変更 |
|
AIを活用したパッケージ型調査サービス第1弾「GMO Ask for 新規事業開発」を提供開始 ~新規事業開発に欠かせない認知度計測、コンセプト評価、競合ベンチマーク調査に対応~ |
|
AIを駆使した採用マーケティング・採用ブランディング支援サービス「GMO Ask for採用DX」を提供開始 ~採用ターゲット層や自社・採用競合のデータ分析を通じて、企業の的確な採用戦略の立案や採用力アップをサポート~ |
2024年6月 |
AIによるアンケートで手軽に海外調査が可能に!海外進出支援に特化した「GMO Ask forらくらく海外調査」を提供開始 ~消費者ニーズ把握、コンセプト評価、競合ベンチマーク調査で海外進出をサポート~ |
|
AIによるアンケートで手軽に海外調査が可能に!訪日外国人向けのサービス展開支援に特化した「GMO Ask forらくらくインバウンド調査」を提供開始 ~消費者ニーズ把握、消費動向実態把握でインバウンド調査をサポート~ |
|
「No.1」の検証(調査)を実施する「No.1検証リサーチ」提供開始 ~一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会の審査・認定を実施し適正性を担保~ |
2024年7月 |
GMOリサーチ&AI、ロックトゥーンと戦略DX領域で業務提携 ~戦略立案から仮説検証までワンストップでご提供~ |
2024年8月 |
GMOリサーチ&AIとETE HOLDINGSがAI技術(デジタルツイン技術)活用のための資本・業務提携 ~データとAI技術の融合による革新的なマーケティングサービスの開発に向けて~ |
|
GMOリサーチ&AIがインドでアンケートサイト「Z.com Research India」のモバイルアプリをリリース |
|
企業のマーケティング・成長戦略を支援する「ブランド調査パッケージ」を提供開始 ~ブランド力を数値化し、効果的な戦略づくりに活用~ |
2024年10月 |
GMOリサーチ&AI、Spreadyと新規事業開発領域で業務提携 ~ユーザーリサーチからユーザーインタビューまでワンストップでご提供~ |
|
GMOリサーチ&AI、イオレと採用DX領域で業務提携 ~全国3,000万人以上の学生・社会人の求職データをもとに、効果的な求人広告・採用サイト制作を支援~ |