- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2003.9
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (18:00)
- 【時価総額】
- 60億2400万円
- 【PBR】
- 4.9倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
ITコンサルティング事業では、システムコンサルティングやビジネスコンサルティング、CIO/CMO支援、Webマーケティング支援など、幅広いサービスを提供し、顧客の業務効率化と成長を支援する体制がある。
一方、デジタルサイネージ事業では、LEDディスプレイやLCDディスプレイの販売、アドトラック運用を行い、視覚的な情報伝達手段の向上に寄与している。
これらの事業を通じて、同社はデジタル化の推進と顧客ニーズの多様化に応えるための取り組みを行っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-14 | 720 | 35 | 35 | 22 |
変更 | 2023-08-09 | 720(→) | 35(→) | 35(→) | -66(⬇) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-09 | 700 | 35 | 35 | 22 |
変更 | 2024-08-05 | 900(⬆) | 44(⬆) | 44(⬆) | 30(⬆) | |
変更 | 2024-09-30 | 1,350(⬆) | 88(⬆) | 88(⬆) | 45(⬆) | |
2024-12 | 新規(未定) | 2025-02-13 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
2025-12 | 新規 | 2025-02-28 | 1,600 | 170 | 170 | 120 |
変更 | 2025-05-15 | 1,600(→) | 170(→) | 170(→) | 120(→) |
2【沿革】
年月 | 事項 |
昭和39年10月 | 株式会社細谷組設立 |
平成7年9月 | 商号を株式会社ビジネスバンクに変更(東京都豊島区にてシステムコンサルティング業務開始) |
平成7年10月 | 本店所在地を東京都中野区とする |
平成7年11月 | SAPジャパン株式会社の製品に係る業務開始 |
平成9年7月 | 日本ジェイ・ディ・エドワーズ株式会社(現日本オラクルインフォメーションシステムズ株式会社)の製品に係る業務開始 |
平成12年4月 | 商号を株式会社ビジネスバンクコンサルティングに変更 |
平成14年12月 | 本店所在地を東京都新宿区とする |
平成15年9月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
平成16年7月 | 子会社として、株式会社B.B.インキュベーションを設立 |
平成16年7月 | 子会社として、株式会社中野サンプラザを設立 |
平成16年10月 | 株式会社ソフトハウスの株式取得 |
平成16年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
平成17年10月 | 株式会社ユニファイド・キャピタル・ジャパンの株式取得 |
平成18年6月 | 子会社として、株式会社B.B.インベストメントを設立し、株式会社シー・シー・ネットワークスから事業譲渡を受ける |
平成18年12月 | 連結子会社株式会社B.B.インキュベーションと連結子会社株式会社B.B.インベストメントを合併し、商号を株式会社ビジネスバンクパートナーズに変更 |
平成19年1月 | 連結子会社株式ユニファイド・キャピタル・ジャパンの株式を売却 |
平成19年7月 | 連結子会社株式会社ソフトハウスの株式を譲渡 |
平成19年7月 | 株式会社中野サンプラザが、連結子会社から持分法適用関連会社に異動 |
平成19年7月 | 純粋持株会社制導入に伴い、商号を株式会社BBHに変更 |
平成19年7月 | 純粋持株会社制導入に伴い新設分割を実行。子会社として、株式会社ジェクシードコンサルティングを設立 |
平成20年2月 | 株式会社レイズキャピタルマネジメント(YCT2号投資事業組合他6本を子会社とする)の株式取得 |
平成20年5月 | 株式会社SymphonyMaxの株式を株式交換にて取得 |
平成20年12月 | 株式会社中野サンプラザが解散により、持分法適用関連会社から除外 |
平成21年9月 | 連結子会社株式会社ビジネスバンクパートナーズを解散 |
平成21年11月 | 連結子会社株式会社ジェクシードコンサルティングと連結子会社株式会社SymphonyMaxを合併 |
平成21年11月 | 本店所在地を東京都目黒区とする |
平成22年10月 | 大阪証券取引所JASDAQ市場、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
平成23年2月 | 子会社として、株式会社ジェクシード・テクノロジー・ソリューションズを設立 |
平成24年4月 | 連結子会社株式会社ジェクシードコンサルティングを吸収合併し、商号を株式会社ジェクシードに変更 |
平成25年1月 | 子会社株式会社ジェクシード・テクノロジー・ソリューションズは休眠会社となる |
平成25年7月 | 大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
平成25年10月 | 子会社株式会社レイズキャピタルマネジメント清算結了 |
平成26年3月 | 本店所在地を東京都千代田区とする |
平成26年12月 | 子会社として、株式会社インビットを設立 |
平成27年8月 | 子会社株式会社ジェクシード・テクノロジー・ソリューションズ清算結了 |
平成29年4月 令和元年9月 令和2年12月 | 子会社株式会社インビット売却 株式会社クラウドカスタマーサクセスの株式を取得し、子会社化 株式会社XYEEDの株式を取得し、子会社化 |
令和3年9月 令和3年12月 | 株式会社クラウドカスタマーサクセスを清算結了 株式会社XYEEDの解散を決議 |
令和4年4月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場からスタンダード市場に移行 |
令和4年6月 | 株式会社XYEEDを清算結了 |
令和5年4月 | EV事業開始 |
令和5年8月 | 弗迪电池有限公司及びXCharge Europe GmbHと3社間での業務提携 |
令和5年10月 | CHAdeMO協議会の正会員登録 |
令和5年10月 | デジタルサイネージ事業開始 |
令和5年12月 | Innolux Corporation(台湾)と業務提携 |
令和7年2月 | 株式会社TIGEREYEと業務提携 |