3779 ジェイ・エスコムホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】情報・通信業
【市場】スタンダード(内国株式)
【決算期】3月
【会社設立】2005.10
【上場】2005.10
【直近決算日】2024-05-10
【決算予定日】

【時価総額】17億8100万円
【予想PER】 倍
【PBR】7.55 倍
【自己資本比率】9 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-12
2023-03新規2023-05-12
修正2023-05-121617(↑)-63(↑)-28(↑)41(↑)
修正2023-07-31(↓)(↓)(↓)(↓)
来期新規2024-05-10
<株式会社スープ>

年月

沿革

1968年5月

東京都千代田区内に資本金1,000万円で、株式会社イングリッシュコンパニオンの商号をもって設立。英会話教材『ENGLISH FOR YOU』の販売を開始。

1977年2月

株式会社コンパニオンに商号変更。

1985年7月

株式会社エスコムに商号変更。

1988年11月

日本証券業協会に当社株式を店頭登録。

1996年4月

郵政省(現総務省)より委託放送事業の認定を得る。

1999年4月

子会社「株式会社インストラクティービー」(2014年3月20日特別清算終結)を設立し、委託放送事業を同社へ譲渡。

2001年4月

株式会社キーネットの株式を追加取得し52.89%を保有、同社を子会社化。

2003年3月

株式会社キーネットの株式を全株譲渡し、同社を子会社から除外。

2003年5月

株式会社大塚商会と包括業務提携契約を締結。

2003年10月

スペインサッカーチーム「レアル・マドリード」とマーチャンダイジング契約を締結。

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2005年10月

株式移転により完全親会社(持株会社)ジェイ・エスコムホールディングス株式会社を設立。

2006年7月

中国における合弁会社「達楽美爾(上海)商貿有限公司」の出資許可を中国行政当局より取得。

2006年9月

本店所在地を東京都千代田区から東京都港区西新橋に移転。

2007年7月

中国香港における事業持株会社「Escom China Limited」を設立。

2009年9月

本店所在地を東京都港区西新橋から東京都港区赤坂に移転。

2016年4月

株式会社ジェイ・インターナショナル(旧 株式会社モール・オブ・ティーヴィー)より、女性誌「Soup.」の出版事業を事業譲受。

2016年4月

株式会社ジャック・メディア・キャピタルより、女性誌「Soup.」に関連する商標「Soup.plus+」の使用権を付与して収益を得るライセンス事業を事業譲受。

2016年4月

2016年11月

株式会社スープに商号変更。

Escom China Limitedの株式を全株譲渡し、同社及び同社の子会社である達楽美爾(上海)商貿有限公司を子会社より除外。

2019年4月

株式会社ウエルネスを吸収合併。

2023年11月

資本金190百万円減資、10百万円となる。

2023年12月

子会社「株式会社JEマーケティング」を設立。


<ジェイ・エスコムホールディングス株式会社>

年月

沿革

2005年10月

株式会社エスコム(現 株式会社スープ)」との株式移転により、「ジェイ・エスコムホールディングス株式会社を設立。(本店所在地:東京都港区西新橋 資本金:5億円)

2005年10月

ジャスダック証券取引所に株式を上場。

2005年12月

第三者割当増資により、資本金が8億75百万円となる。

2008年5月

株式会社ウエルネスの全株式を取得し、同社を子会社とする。

2008年8月

株式会社ジェイ・インターナショナルとの業務資本提携契約を締結し、同社株式の22%を取得したことで同社が持分法適用関連会社となる。

2009年9月

本店所在地を東京都港区西新橋から東京都港区赤坂に移転。

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(現 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場。

2013年7月

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。

2013年9月

株式会社インストラクティービーを解散。(2014年3月20日特別清算終結)

2014年5月

衛星放送事業を廃止。

2015年10月

株式会社ジェイ・インターナショナルの株式を一部を譲渡し、持分法適用関連会社の範囲から除外。

2016年3月

2017年3月

2017年3月

第三者割当増資により、資本金が10億25百万円となる。

第7回新株予約権の行使により資本金が10億60百万円となる。

連結子会社株式会社東京テレビランドを設立。

2019年6月

中国法人江蘇掌門人綱絡科技有限公司と業務提携契約を締結。

2020年10月

学校法人鶴岡学園北海道文教大学と包括連携協定を締結。

2020年10月

中企連控股集団有限公司と業務提携契約を締結。

2021年10月

株式会社ショーエイコーポレーションと業務提携契約を締結。

2022年3月

連結子会社株式会社マフィンホールディングスを設立。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行。

2022年6月

Mafin inc.の全株式を取得し、同社及び子会社であるSmartcon inc.及び株式会社マフィンを子会社とする。

2022年12月

BSPアセットマネジメント株式会社及びBSPコンサルティング株式会社と業務提携契約を締結。

2022年12月

連結子会社株式会社JEインベストメントを設立。

2022年12月

第三者割当増資により、資本金が11億16百万円となる。

2023年1月

連結子会社である株式会社JEインベストメントが投資事業有限責任組合契約を締結することにより、JE・BSP第1号投資事業有限責任組合に参画。

2023年4月

連結子会社であるMafin inc.がMatched inc.を設立。

2023年7月

連結子会社である株式会社JEインベストメントが匿名組合契約を締結することにより、JEインベストメント2号匿名組合を組成。

2023年7月

株式会社JVCケンウッド・ビクターエンターテイメントと共同事業契約を締結。

2023年8月

資本金1,066百万円減資、50百万円となる。

2023年10月

株式会社サンマリノと業務提携契約を締結。

2024年2月

連結子会社である株式会社東京テレビランドが東京メトロポリタンテレビジョン株式会社と業務提携契約を締結。