- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 8月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2006.9
- 【直近決算日】
- 2025-07-04(3Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 66億5600万円
- 【PBR】
- 6.98倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
占い事業では、自社Webサイトやモバイルプラットフォームを通じて、鑑定サービスや占いコンテンツを提供し、ユーザーと占い師の直接的なコミュニケーションを可能にする双方向のサービスモデルを採用している。
エンタメ・マッチングサービス事業では、SNSを中心にネットとリアルの交流や関係構築を促進するプラットフォームを運営し、利用者同士のつながりを支援している。
さらに、その他事業セグメントでは、ECサイトの運営や美容関連の新規サービスの企画も行っており、多様なニーズに応える体制が整っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-08 | 新規 | 2022-10-07 | 2,150 | 150 | 140 | 95 |
変更 | 2023-07-07 | 2,035(⬇) | 65(⬇) | 55(⬇) | 30(⬇) | |
2024-08 | 新規 | 2023-10-06 | 2,200 | 60 | 55 | 30 |
変更 | 2024-06-19 | 1,993(⬇) | -106(⬇) | -113(⬇) | -292(⬇) | |
2025-08 | 新規 | 2024-10-11 | 2,186 | -61 | -69 | -75 |
変更 | 2025-07-04 | 1,893(⬇) | -356(⬇) | -373(⬇) | -449(⬇) |
2【沿革】
当社は、1998年4月1日付で、当社の前身である有限会社フラミンゴ(1997年10月設立、所在地東京都港区赤坂2-15-16)の出資口数を現当社代表取締役社長の長沢一男が譲受けると同時に商号変更及び事業目的の変更を行い、当社としての事業を発足させました。
年月 |
概要 |
1997年10月 |
当社の前身である有限会社フラミンゴ設立 |
1998年4月 |
商号を有限会社フラミンゴから有限会社メディア工房に変更 |
2000年4月 |
資本金を16百万円として株式会社に組織変更 |
2003年11月 |
本社屋を東京都港区赤坂三丁目2番6号へ移転 |
2005年8月 |
当社100%出資(資本金1,000万円)により「映像コンテンツの企画、制作、販売等」を目的に株式会社ムービーズを設立 |
2006年9月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2007年2月 |
「化粧品販売及びサロン運営」を目的に設立された株式会社TNKに出資し子会社化(資本金17,500万円 当社97.1%出資) |
2007年12月 |
株式会社TNKの全株式をYメソッド・ホールディングス株式会社へ売却 |
|
当社100%出資(資本金5,000万円)により「携帯電話機の受託販売及び周辺機器の販売」を目的に株式会社MKコミュニケーションズを設立 |
2008年2月 |
当社100%出資(資本金3,000万円)により「化粧品、衣料品、アクセサリー等装身具の卸売、販売」を目的に株式会社アンクルールを設立 |
2009年12月 |
業容拡大に伴い、本社を東京都港区赤坂四丁目2番6号に移転 |
2010年1月 |
株式会社アンクルールを吸収合併 |
2011年1月 |
株式会社ムービーズを吸収合併 |
2011年6月 |
株式会社MKアソシエイツを設立 |
2012年10月 |
完全子会社である株式会社MKコミュニケーションズにおける携帯電話販売事業を譲渡 |
2013年2月 |
配信網の拡大等を図るため韓国にて株式会社MKBコリアを設立 |
2013年5月 |
株式会社ギフトカムジャパンを設立 |
|
株式会社MKコミュニケーションズにて「電話占いサービス」を開始 |
2014年10月 |
株式の取得及び第三者割当増資の引受けに伴い株式会社ブルークエストを子会社化 |
2015年3月 |
完全子会社である株式会社MKコミュニケーションズ及び株式会社MKアソシエイツを吸収合併 |
2015年11月 |
海外関係会社である株式会社メディア工房コリア(旧商号:株式会社MKBコリア)への増資実施 |
2016年7月 |
韓国法人 KOREA MCN Co., Ltd.と、韓国及び中国への情報コンテンツ配信を目的とした業務提携契約を締結 |
2016年8月 |
当社100%出資(資本金3,000万円)により「モバイルソーシャルゲームの開発・運営等」を目的に株式会社ルイスファクトリーを設立 |
2016年9月 |
完全子会社である株式会社ルイスファクトリーが、株式会社エクスクウェイドよりソーシャルゲームのセカンダリー事業及び新規ソーシャルゲームの制作事業を譲受ける |
2016年10月 |
米国法人 DoubleMe,Inc. と資本及び業務提携を開始 |
2017年7月 |
海外関係会社である株式会社メディア工房コリア(旧商号:株式会社MKBコリア)の株式を売却 |
2017年7月 |
中国法人 小派科技(上海)有限責任公司と業務提携を開始 |
2017年9月 |
当社100%出資(登録資本金1,000万人民元)により中国国内における事業展開の拠点として魅仕坊(上海)互聯网科技有限公司(英文表記:Media Kobo (Shanghai) Internet Technology Co .,Ltd.)を設立 |
2018年10月 |
当社100%出資(資本金1,000万円)により「越境eコマース事業、その他インバウンド事業等」を目的に株式会社メディトラを設立 |
2018年11月 |
米国法人 DoubleMe,Inc. と資本及び業務提携を解消 |
2019年1月 |
中国個人投資家である包盛杰氏と「越境eコマース事業、医療ツーリズム及びその他インバウンド事業等」を目的に合弁会社 日本和心醫藥有限公司を設立 |
2020年3月 |
魅仕坊(上海)互聯网科技有限公司の清算を決議(2021年2月結了) |
2020年7月 |
株式会社ルイスファクトリーの商号を株式会社ミックスベースへ変更 |
2020年8月 |
合弁を解消し、日本和心醫藥有限公司を完全子会社化 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所マザーズからグロース市場に移行 |
2022年6月 |
株式会社メディトラの商号を株式会社Xsquareへ変更 |
2022年8月 |
子会社である株式会社ブルークエストをゲームコンテンツ事業撤退に伴い清算 |
2022年12月 |
日本和心醫藥有限公司の清算を決議。(2024年5月結了) |