3825 リミックスポイント 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2006.12

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
2025-08-14 (12:00)


【時価総額】
777億1700万円

【PBR】
4.26倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
当社グループは、エネルギー事業、レジリエンス事業、メディカル事業、そして新設の金融投資事業を展開している。
エネルギー事業では、電力の売買や省エネルギー化支援を行い、「リミックスでんき」などの電力小売サービスを提供している。
レジリエンス事業では、感染症対策関連商品や蓄電池の販売、環境改善マネジメントに注力しており、持続可能なビジネスモデルの構築を目指す。
メディカル事業は医療機関向けのホームページ制作や医療コンサルティングを行い、コンサルティングにおける専門性を生かしている。
金融投資事業では、暗号資産や株式投資を中心とした投融資を手掛け、企業の資本戦略を実現している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規(未定)2022-05-13未定未定未定未定
変更2023-02-1431,966-1,899-1,5783,301
2024-03新規(未定)2023-05-12未定未定未定未定
2025-03新規2024-05-1421,000640640600
変更2024-11-1424,200()835()790()685()
変更2025-02-1424,200()970()1,650()1,300()
今期新規2025-05-1532,010~35,1537,698~10,8417,698~10,8416,620~8,800
2025年06月25日更新

2【沿革】

年月

事項

2004年3月

業務用アプリケーション・ソフトウェアの開発を目的に、東京都港区西麻布において当社を設立

      5月

本社を東京都港区元赤坂一丁目に移転

2006年12月

東京証券取引所マザーズ市場へ上場

2007年4月

本社を東京都千代田区二番町に移転

2009年3月

本社を東京都中央区日本橋箱崎町に移転

2011年2月

本社を東京都中央区日本橋蛎殻町に移転

2013年12月

省エネコンサルティング事業として、エネルギー管理システム「ENeSYS(エネシス)」の販売を開始

2014年7月

本社を東京都目黒区東山に移転

      10月

電力売買事業開始

      12月

中古車売買事業開始

2015年12月

小売電気事業者として登録

2016年2月

高圧需要家への電気小売供給を開始

      3月

金融関連事業として仮想通貨交換業を主な事業目的とする株式会社ビットポイント(現 株式会社ビットポイントジャパン)を設立

      8月

旅行関連事業としてホテル事業開発を主な事業目的とする株式会社ジャービス(現 株式会社シールエンジニアリング、現 連結子会社)を設立

2017年8月

東京証券取引所市場第二部へ上場市場変更

      9月

株式会社ビットポイントジャパンが仮想通貨交換業者(現 暗号資産交換業者)として登録

2018年1月

本社を東京都港区六本木に移転

      3月

低圧需要家向け電気小売供給サービス「リミックスでんき」を開始

      10月

北海道エリアでの電気小売供給を開始し、電気小売供給エリアが沖縄・離島を除く全国へ拡大

2019年1月

金融関連事業として証券事業参入を主な事業目的とするスマートフィナンシャル株式会社を設立

      2月

旅行関連事業としてホテル運営を主な事業目的とする株式会社アナザーを設立

      8月

スマートフィナンシャル株式会社の全株式を譲渡

      9月

株式会社アナザーの全株式を譲渡

2020年3月

金融関連事業の中間持株会社として株式会社ビットポイント・ホールディングス(現 イプシロン・ホールディングス株式会社、連結子会社)を設立

2020年10月

感染症対策関連事業(現 レジリエンス事業)に本格的に着手

2021年8月

本社を東京都港区虎ノ門に移転

2022年4月

東京証券取引所市場再編に伴い、スタンダード市場へ移行

2022年7月

株式会社ビットポイントジャパンの株式51%を譲渡

2023年3月

株式会社ビットポイントジャパンの残り全株式を譲渡

2023年6月

中古車売買事業撤退

2023年12月

株式会社ゼロメディカルの全株式を取得し、子会社化

2024年7月

連結子会社の株式会社ジャービスを株式会社シールエンジニアリングに商号変更し、再エネアグリゲーション事業を目的とした蓄電池事業を開始

2024年11月

暗号資産投資、株式投資及び融資等に係る投融資事業を推進する金融投資事業開始

2025年5月

株式会社ゼロメディカルの全株式を譲渡

2025年6月

メディカル事業撤退