- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2007.3
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 74億8400万円
- 【PBR】
- 3.05倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
具体的には、化粧品ブランド「エクスボーテ」を展開するコスメ事業、商品の企画開発および販売を行うビューティ&ウエルネス事業、ヒト由来化粧品原料の製造販売を行う再生医療関連事業、微細藻類の研究開発と販売を行うサスティナブル事業に加え、マーケット・エクスパンション事業、インベストメント事業、AI・テクノロジー事業を展開している。
特に、AI技術を活用した製造装置の開発や、ライブアドテック技術を駆使したEコマースの強化が特徴であり、今後の成長が期待される分野である。
これにより、美と健康に関連する包括的なソリューションを提供し、顧客のニーズに応えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-03 | 新規 | 2022-05-13 | 3,076 | -36 | -52 | -52 |
変更 | 2022-11-14 | 2,157(⬇) | -192(⬇) | -209(⬇) | -214(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 2,456 | -88 | -88 | -90 |
変更 | 2024-02-14 | 2,342(⬇) | -167(⬇) | -165(⬇) | -168(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 2,982 | -38 | -34 | -35 |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 4,419 | 24 | 13 | 11 |
2【沿革】
当社は、1990年5月、旅行業代理店業を目的とする会社として、「アイロンジャパン株式会社」を大阪府大阪市において創業いたしました。
その後、事業目的を電子認証・認識技術を軸としたサービスの提供に改め、商号も「イー・キャッシュ株式会社」に変更いたしました。
また、2014年6月27日開催の第24回定時株主総会の決議により、2014年7月1日をもって当社商号を「イー・キャッシュ株式会社(英訳名ecashcorporation)」から「パス株式会社(英訳名PATHcorporation)」へ変更いたしました。
イー・キャッシュ株式会社への商号変更以後にかかる経緯は、次のとおりであります。
年月 | 事項 |
2000年12月 | 商号を「イー・キャッシュ株式会社」に変更 |
2001年11月 | 電子認証・認識技術を軸としたサービスとして、電子商取引における決済代行サービス「イー・キャッシュ オールマイティ」を開始 |
2002年10月 | 東京都港区虎ノ門に本店移転 |
| トッパン・フォームズ株式会社と携帯電話での電子商取引事業に関し業務提携 |
2003年2月 | 「イー・キャッシュ オールマイティ」をWebサービスに対応 |
2003年3月 | 携帯電話での電子商取引システム「ゆびコマ」のサービスを開始。トッパン・フォームズ株式会社にOEM提供 |
2003年7月 | 電子認証・認識技術を軸とした次なるサービスとしてRFID事業を開始し、トッパン・フォームズ株式会社に同分野におけるコンサルティングサービスを提供 |
2004年6月 | プライバシーマーク使用許諾を取得 |
2004年11月 | マイクロソフト株式会社より同社のSQL Serverを中心としたマーケティングに関わる業務を受託 |
2005年7月 | 電通グループ(株式会社サイバー・コミュニケーションズ、株式会社電通ドットコム)及びトッパン・フォームズ株式会社と資本・業務提携。電子商取引分野及びRFID分野における事業推進体制を強化 |
2006年2月 | 英国バークシャー州に100%出資子会社Global Business Design(UK)Ltd.を設立 |
2006年3月 | 東京都港区三田に本店移転 |
2007年3月 | 東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2007年10月 | 東京都港区海岸に本店移転 |
2009年4月 | 子会社Global Business Design(UK)Ltd.を清算 |
2009年6月 | 東京都港区新橋に本店移転 |
2009年9月 | イー・キャッシュライフウェア株式会社(連結子会社)を設立 |
2009年9月 | ロハスカーボンCO2研究所株式会社(持分法適用関連会社)と資本・業務提携 |
2009年11月 | 株式会社ロハス・インスティチュート(連結子会社)が新たに発行した株式を取得 |
2010年2月 | 株式会社ディー・ワークス(連結子会社)と株式を交換 |
2010年6月 | ロハスカーボンCO2研究所株式会社からイー・キャッシュライフウェア株式会社(連結子会社)へ医療施設・設備貸与事業の事業譲渡を実施したことにより、医療クリニック向けの新たなサービス事業を開始 |
2011年5月 | 東京都渋谷区南平台町に本店移転 |
2012年3月 2012年3月 | 子会社イー・キャッシュライフウェア株式会社の全株式を譲渡 子会社株式会社ロハス・インスティチュートの全株式を譲渡 |
2013年1月 | 子会社株式会社ディー・ワークスの全株式を譲渡 |
2013年2月 | パス・トラベル株式会社(旧社名:株式会社アトラス)(連結子会社)の全株式を取得 |
年月 | 事項 |
2014年7月 | 商号を「パス株式会社」に変更 |
2014年7月 | 東京都港区虎ノ門に本店移転 |
2014年12月 | 東京都港区虎ノ門に80%出資子会社株式会社PATHマーケットを設立 |
2014年12月 | 株式会社gift(連結子会社)の株式81.5%を取得 |
2015年8月 | 株式会社マードゥレクス(現・連結子会社)の株式51%を取得 |
2015年8月 | 株式会社ジヴァスタジオ(現・連結子会社)の株式51%を取得 |
2015年10月 | 株式会社新東通信との業務提携、株式会社PATHマーケットに対する第三者割当増資 |
2015年12月 | 株式会社giftの全株式を取得、東京都港区虎ノ門に本店移転 |
2016年3月 | 東京都港区虎ノ門に株式会社コミュニタス(連結子会社)を設立、子会社株式会社giftよりコミュニティサービス事業を譲受 |
2016年9月 | パス・トラベル株式会社、第1種旅行業登録 |
2016年9月 | 株式会社PATHマーケット、株式会社コミュニタスの全株式を譲渡 |
2016年12月 | 株式会社giftを清算 |
2017年1月 | 決済代行事業の譲渡及び同事業の廃止 |
2017年7月 | 東京都渋谷区神宮前に本店移転 |
2017年8月 | 東京証券取引所市場第二部へ市場変更 |
2018年3月 | パス・トラベル株式会社の全株式を譲渡し、旅行事業を廃止 |
2018年8月 | Blockshine Japan株式会社を設立 |
2018年9月 | Blockshine Singapore Pte.Ltd.を設立 |
2019年2月 | 株式会社マードゥレクスと株式会社ジヴァスタジオの株式を追加取得し完全子会社化 |
2019年4月 | 仮想通貨交換業者向けカストディ業務用管理システム等の使用許諾権等を取得 |
2019年4月 | ブロックチェーン技術利用キャッシュレス推進システムBastionPayのサービス提供開始 |
2020年2月 | Blockshine Japan株式会社の全株式を譲渡し、ブロックチェーン事業を廃止 |
2020年11月 | 株式会社アルヌールを設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行 |
2023年1月 | 株式会社RMDCの株式100%を取得し、完全子会社化 |
2024年11月 | 株式会社RIDOSを設立 |
2025年2月 | 株式会社三和製作所の株式100%を取得し、完全子会社化 |
(注)本書に掲載されている会社名、製品名は一般に各社の商標又は登録商標です。本書では©、®、TM等の表示は省略しております。