- 【業種】
- 【市場】
- アンビシャス
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2007.5
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 9億4000万円
- 【PBR】
- 0.74倍
- 【配当利回り(予)】
- %
また、情報漏洩を防ぐソフトウェアや統合監視映像システムを提供するセキュリティ事業を推進し、ICカード認証や電力消費測定技術を活用した商品群を整備している。
さらに、DVDやBD対応のデュプリケータ「Bravoシリーズ」および関連ソリューションを扱うストレージソリューション事業や、顧客ニーズに基づく受託開発も行い、多岐にわたるサービスを提供する。
これらの事業は、高精度な印刷需要に応じたソリューションを中心に構築されており、顧客の多様な要望に応える体制が整っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 900 | 200 | 200 | 120 |
変更 | 2023-05-12 | 762(⬇) | 119(⬇) | 122(⬇) | 86(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 950 | 220 | 220 | 130 |
変更 | 2024-03-21 | 800(⬇) | 100(⬇) | 100(⬇) | 60(⬇) | |
変更 | 2024-05-14 | 815(⬆) | 127(⬆) | 122(⬆) | 80(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 900 | 200 | 200 | 120 |
変更 | 2025-02-13 | 650(⬇) | 20(⬇) | 20(⬇) | 15(⬇) | |
変更 | 2025-05-14 | 637(⬇) | 3(⬇) | 6(⬇) | 5(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 800 | 120 | 120 | 80 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1989年1月 |
東京都品川区五反田に各種ソフトウェアの開発を目的として、日本テクノ・ラボ株式会社を設立。 |
1989年6月 |
本社を東京都品川区大崎に移転。 |
|
科学技術用システムインテグレーション及びコンピュータ周辺機器用制御ソフトウェアの開発事業を開始。 |
1990年7月 |
本社を東京都中央区日本橋人形町に移転。 |
1991年6月 |
プリントサーバ事業(現イメージング&プリンタコントローラ事業)を開始。 |
1991年10月 |
ファイルストレージソリューション事業(現ストレージソリューション事業)を開始。 |
1994年6月 |
本社を東京都中央区日本橋大伝馬町に移転。 |
2002年5月 |
本社を東京都千代田区平河町に移転。 |
2002年12月 |
セキュリティ(情報セキュリティ)事業を開始。 |
2006年7月 |
セキュリティ(映像セキュリティ)事業を開始。 |
2006年9月 |
福岡県福岡市博多区博多駅東に福岡事業所を開設。 |
2007年5月 |
札幌証券取引所アンビシャス市場上場。 |
2008年2月 |
統合監視映像システム「Fire Dipper」販売開始。 |
2008年9月 |
セキュリティプリントシステム「SPSE」販売開始。 |
2010年9月 |
福岡事業所を閉鎖。 |
2011年3月 |
ナルテック株式会社と資本・業務提携を開始。 |
2012年4月 |
ラインヘッド・インクジェット・プリンタコントローラ出荷開始。 |
2012年12月 |
ISO27001認証取得。 |
2015年10月 |
錠剤プリンタコントローラの開発成功。 |
2016年4月 |
アルミ箔プリンタコントローラの開発成功。 |
2017年3月 |
サイバーセキュリティ事業開始。 |
|
ネットワークセキュリティベンダーNSFOCUSジャパン株式会社と業務提携を開始。 |
2019年9月 |
株式会社シンク・ラボラトリーと資本・業務提携を開始。 |
2020年10月 |
本社を神奈川県横浜市西区みなとみらいに移転。 |
2024年5月 |
本社を東京都千代田区に移転。 |