- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2007.6
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (16:00)
- 【時価総額】
- 43億3200万円
- 【PBR】
- 0.55倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.59%
この事業には、家庭用ゲームソフトやスマートフォン向けアプリの企画・開発が含まれ、特に「魔界戦記ディスガイア」や「真流行り神」などの人気ゲームが注力されている。
また、株式会社楽しみチームによる学生寮やその他関連事業も展開しており、事業の多様性を持たせている。
全体として、エンターテインメントの幅広い領域をカバーし、ユーザーのニーズに応えるサービスを提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 6,378 | 1,424 | 1,433 | 935 |
変更 | 2022-11-11 | 5,588(⬇) | 1,027(⬇) | 1,236(⬇) | 830(⬇) | |
変更 | 2023-05-12 | 4,833(⬇) | 745(⬇) | 941(⬇) | 672(⬇) | |
2024-03 | 新規(未定) | 2023-05-12 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2024-03-22 | 5,350 | 372 | 699 | 448 | |
2025-03 | 新規(未定) | 2024-05-10 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2025-02-14 | 5,197 | -515 | -248 | -317 | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-09 | 4,947 | 192 | 325 | 188 |
変更 | 2025-06-20 | 4,774(⬇) | 81(⬇) | 154(⬇) | 31(⬇) |
2【沿革】
当社の前身は、現取締役会長北角浩一が平成3年9月岐阜県各務原市鵜沼川崎町において、家庭用ゲームソフトの開発を目的として、有限会社プリズム(資本金300万円現有限会社ローゼンクイーン商会)を設立したことに始まります。その後、企画・販売を目的として、平成5年7月に有限会社プリズム企画(資本金300万円現株式会社日本一ソフトウェア)を設立致しました。翌平成6年には、有限会社プリズム企画を岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町に移転すると同時に、有限会社プリズムの開発業務を移管し、有限会社日本一ソフトウェアに商号変更いたしました。
年月 | 事項 |
平成 5年 7月 | 営業体制の強化を目的として、岐阜県各務原市鵜沼川崎町においてゲームソフトの開発及び営業を営んでいた有限会社プリズム(現有限会社ローゼンクイーン商会)の営業業務を分離し、有限会社プリズム企画(現株式会社日本一ソフトウェア)を資本金300万円で設立。 |
平成 6年11月 | 有限会社プリズム企画を岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町に移転、同時に有限会社プリズムの開発業務を移管し有限会社日本一ソフトウェアに商号変更。 |
平成 7年 2月 | PlayStation向けゲームソフトを発売開始。 |
平成 7年 7月 | 有限会社日本一ソフトウェアを株式会社に組織変更。 |
平成12年12月 | PlayStation2向けゲームソフトを発売開始。 |
平成15年 7月 | 本社を岐阜県各務原市那加雄飛ヶ丘町に移転。 |
平成15年12月 | 欧米でのゲームソフト販売を目的として、子会社NIS America, Inc.を設立。 |
平成17年 1月 | 岐阜県各務原市那加雄飛ヶ丘町にエンターテインメント事業部用建物完成。 |
平成17年12月 | PlayStationPortable向けゲームソフトを発売開始。 |
平成19年 3月 | アミューズメント施設運営と業務用ゲーム機器の発売開始。 |
平成19年 6月 | ジャスダック証券取引所へ上場。 |
平成19年 9月 | 株式会社システムプリズマを株式取得による子会社化。(平成28年10月当社に吸収合併) |
平成20年 1月 | PlayStation3向けゲームソフトを発売開始。 |
平成20年 1月 | 本社を各務原市蘇原月丘町に移転。 |
平成20年 5月 | ニンテンドーDS向けゲームソフトを発売開始。 |
平成21年 3月 | Wii向けゲームソフトを発売開始。 |
平成23年 7月 | ニンテンドー3DS向けゲームソフトを発売開始。 |
平成23年12月 | PlayStationVita向けゲームソフトを発売開始。 |
平成23年12月 | 子会社株式会社ディオンエンターテインメントを設立。(平成27年2月に株式会社エンターテインメントサポートに商号変更、令和3年2月に清算) |
平成27年 3月 平成27年 4月 平成28年 7月 平成29年 3月 平成30年 5月 令和元年12月 令和 3年 2月 令和 4年 4月 令和 4年11月 | PlayStation4向けゲームソフトを発売開始。 子会社Nippon Ichi Software Vietnam Co., Ltd.を設立。 株式会社フォグを株式取得による子会社化。(令和4年3月に清算) NintendoSwitch向けゲームソフトを発売開始。 子会社株式会社たのしみチームを設立。(令和元年5月に株式会社楽しみチームに商号変更) 子会社株式会社システムソフト・ベータを設立。 PlayStation5向けゲームソフトを発売開始。 東京証券取引所の新市場区分化に伴い、スタンダード市場へ上場市場を移行。 子会社株式会社名古屋グラフィックスタジオを設立。 |