年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-04-26 | 19000 | 3800 | 3800 | 2600 |
2024-03 | 新規 | 2023-04-27 | 18000 | 3100 | 3100 | 2200 |
修正 | 2023-10-31 | 16000(↓) | 2500(↓) | 2700(↓) | 1900(↓) | |
2025-03 | 新規 | 2024-04-24 | 16000 | 2700 | 2700 | 1900 |
修正 | 2024-10-31 | 16500(↑) | 3000(↑) | 3000(↑) | 2100(↑) |
年月 | 事項 |
1941年8月 | ビスコース加工紙「高度紙」の製造および販売を目的として、高知市にニッポン高度紙工業株式会社を設立 |
1943年4月 | 電解コンデンサ用セパレータの生産を開始 |
1954年11月 | 1号抄紙機を設置し、「機械抄き」タイプの電解コンデンサ用セパレータの生産を開始 |
1961年11月 | 2号抄紙機を設置し、日本で初めて二重紙の生産を開始 |
1963年4月 | 電解コンデンサ用セパレータの輸出(中国、台湾、ブラジル等)を開始 |
1966年3月 | 3号抄紙機運転開始 |
1968年8月 | 高知県高知市春野町にて春野工場(現:本社工場)操業開始、5号抄紙機運転開始 |
1969年8月 | 6号抄紙機運転開始 |
1971年10月 | 本社を高知県高知市春野町に移転 |
1971年12月 | 7号抄紙機運転開始 |
1972年8月 | 本州製紙(株)(現:王子エフテックス(株))と電解コンデンサ用セパレータについて業務提携 |
1976年4月 | 低インピーダンス電解コンデンサ用セパレータを開発 |
1977年8月 | アルカリマンガン乾電池用セパレータを開発 |
1985年3月 | 8号抄紙機運転開始 |
1987年3月 | 耐熱性樹脂「ソクシール」の製造設備を設置、機能性樹脂の事業活動開始 |
1987年5月 | 不織布製造設備を設置 |
1988年1月 | 10号抄紙機運転開始 |
1989年4月 | 無水銀アルカリ電池用セパレータを開発 |
1992年6月 | 高知県安芸市にて安芸工場操業開始、11号抄紙機運転開始 |
1992年12月 | ニッケル水素電池用セパレータを開発 |
1995年8月 | 12号抄紙機運転開始 |
1996年2月 | 日本証券業協会に店頭登録 |
2000年6月 | 回路基板(FPC)新工場を建設 |
2001年8月 | N-1号抄紙機運転開始 |
2002年6月 | マレーシアに現地法人NIPPON KODOSHI KOGYO(MALAYSIA)SDN.BHD.(現・連結子会社)を設立 |
2003年7月 | 中国・蘇州に合弁会社蘇州萬旭光電通信有限公司を設立(2013年4月に当社出資持分を譲渡) 高知県安芸市の山林240haを水源涵養保安林として取得 |
2004年8月 | 高知県南国市にて南国工場操業開始 |
2004年12月 | ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2009年5月 | リチウムイオン電池用セパレータ市場に本格参入 |
2012年3月 | 高知県J-VER制度の認証を民間企業として初取得 |
2012年10月 | 鳥取県米子市にて米子工場操業開始、R-1号抄紙機運転開始 |
2013年7月 | 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2016年1月 | フィリピンのパルプ製造会社Albay Agro-Industrial Development Corporationを買収(2018年6月に当社保有全株式を譲渡) |
2019年12月 | 多様な生態系の保全を目的に、民間企業として全国初の「緑の回廊」協定を森林管理局と締結 |
2020年3月 | 経済産業省と東京証券取引所が選定する「健康経営銘柄」に初選定 |
2022年4月 | 東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行 |
2023年4月 | NKKソリューションズ株式会社を設立 |